報告ときどきピアノ

開始日、経緯・前後関係と復旧無理な改竄があり、常にも仕上げ原文どおりでご覧になれません。困窮事情ご理解願います。

この世では救えないかも

2023-07-29 22:25:28 | 日記

無念なかたたちへ

なんとか救いたかった。ごめんな。私にはムリすぎるみたい。

私も十分苦しんだ。私は恵まれなかった人の味方だよ、永遠に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2023-07-28 19:33:48 | 日記

どうもブログ記事はこれでよしと決めてから賞味期限が早いようです。

改竄つく記事になってひどいことにならないように、ちゃんと自分で管理しなきゃと思いなおして見ていて、

句読点が意図どおり残っていなかったりのちょっとしたところだけ手入れと制限しても、さらに何かが違うらしいと見ているうちに、意味が通らない文に早変わり。上に戻ってよく見るとまた変わり・・・

ああ、中身違うことに、ああ、減ってる・・。少しふて寝しました。

控えはかえって・・だから残さないと申したけど、画面飛ぶのが多発するし、とりあえず一時コピー用にとまだ自分の前ではきれいな文をwordしたりするけど、どうせ同時に変わってるわけで。またあとで。

もうね。

 

私の文章力欠如があると思っている方もいらっしゃるようです。まあ、そんなに自信があるわけではありませんが、それほどひどくはありません。通常、国語は得意といってもよいほうでした。

受験にまつわりいろいろありました。たとえば

英語の試験中、部屋の蛍光灯が突発的に2回爆発、これは自分だけじゃないからと思ったけど、かわりの部屋移りの廊下待ちにかなり長く要し、休み時間が無くなり、直前詰め込み型のいけない私には、意外と響きました。

でももっとが当時の現代国語の試験

まず文章題、のっけから!?、!?・・・・!?

語句もほとんど見たこともない、少なくとも節(せつ)ごとにまったく無関係でつながらない多くの羅列。戻ってもっと丁寧に読むか。

・・・節1つとして成立してない。

なんとか力づくで進めようと選択文見たら、問題文との共通性すらなくどれもまったくつながり無し。

あきらめるしかないけど、ねばって結局ただ番号選ぶ。限りなく0点に等しいだろうとしか。

いったんはボイコットしてやれぐらい試験前にグレた私ですが、やはり臨むからにはと思ってたから

内心傷つき、家に帰ってこのことは忘れて次の日のために集中しようと思ってた矢先、

どういうわけか家族の者が私のカバンの中から選択した番号がわかる問題用紙を取り出した。

後にも先にも、家族にはカバンの中を断りもなくさわられてないはず。

切り替え不能に。答え合わせされ、そして得点のひどさを絶句され責めの視線を浴びる。

あとで、その解答の問題を見ると、試験のときと違い照合なぞはなから意味なし。茫然。

数学も絶対得点できる問題の解答が選択肢に存在しない。けして即答型でもないのに3度計算やりなおしてやっぱりこれしかないのに、ない。

他の問題では途中で問題文の中の数字が変わってしまいどっちにどうすりゃいいんだか。

何言ってもあたかも言い訳がましくしか聞こえないから、初めてのカミングアウト。今になって言い訳しなきゃ先の見通しも立たなくなったけど、よけい言い訳がましく見られるわけ。

こういったことの合計点数に、高校の面識ない先生2人に文字通りドン引きされたっけ。

受験失敗は引き受けるつもりでした。それでいわば不運は終わりとたかをくくって。

しかしこの点の低さのインパクトは後に私より一部家族にすごかったようで。それが実力だと今も思われてる。

よくたどれば、やっぱりあれはとはっきりしたのが中3の模試の順位。可能性一番低く見積もった1つ下いくかくらいの学年17,

何か不満言われるのではと思ったけど、まあいいとか言われ、なんだへへと思ってたら次は急に倍強。

なんかその手のずっこけの初期かな。

量たるやすごくなって、重いやらあきれるやら。

で済まなくて、生活安全まで身にへずりこまれてる感じに成長して、はびこってます。

同じようなご経験の方、、、どうなんでしょう。私のためだけにわざわざ?・・恐れ多い!?・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前の続きです 関係の方、必要とされている方以外はあとででも

2023-07-26 16:11:33 | 日記

多くの方は心当たりがないと思います、思いたいので、関係の(職業の)方以外はスルーOKです。

 

でも、前ブログでのことは形を変えて少しはあるかもしれません。世全体のことですから。

でも、さすがにこれから記すのは、まず無いことだと、思いたいです。

 

ある情報を徹底的に避けている間、何が起こるか・・

代わりに放り込まれた偽情報を、その人がそうなりながら、対象に当て込んできます。

どういうわけか、「今のあなたがまさにそうじゃない」

ということを。

すんごい勢いなので、一言も行かない。

そのすんごい勢いのことを、(主語変えて)対象がやってるとバカにして、してやったりげ。

?????

実際に起こるんです。あんなトンチンカン理不尽通して平気な相手になにいっても無理。

 

オウム返しとは似て非なるもの。

オウム返しを使ってこれはこれで別にやられました。

相手の言ったことをそのまま大きめに真似てみせ、少し離れた人に逆の会話だと思わせる

高度テクニックのかくしんはん。

 

・・・皆さん、どうたちうちできると ?

だいたい、たちうちしなきゃいけないめにあうイワレからないというのに。

ぜったいやらないでね。うう。

お読みいただいた方、ク(苦)なこと、すみません。

 

 

 わからない人にはわかってもわからないってこと?で、苦ともちがうんだろうな・・?

私を否定するかどうかで今のところ気付けるはずなんだな。

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIW 重要にて関係者必読

2023-07-26 14:44:33 | 日記

  多少ハードですが、関係者初め、知っていただく必要があること。

  どうかまず客観的に。そしてすぐ、訂正を!

 

昔もかわいげない子供の私が眉をひそめたことば

結構あるかもしれません。

そうとは言い切れないよ、それは違うよ、そんなのだめだよ なんかひっかかる

 

第三者側から予告言葉をむりやり聞かされています。(NIWとしますね)

合計すればそりゃ大量に。

 

私の思ったことにたいし、あてつけ的なことがこっぴどく我が身等にいちいち起こるので

NIWにはそういうことが含まれます。

その1つ

・見ざる聞かざる言わざる 

    あれ、これでよかったっけ。

 

ただでさえまずい感じ漂っているでしょう?

これがきっかり、強烈に、延々と  

(前のブログにも、情報改竄、遮断のありかを書きましたが)

 

もう、ビジュアル的にもやってるし。

格好だけでなく、そのためなら何でも

なことになってる。

 

どういうときにそうなるかは明確です。言えてない第三者関連情報。

次には、別のことであっても受けあわれません。とりつくしまが の強烈版です。

どんどんこちらがどうしようもないことになっていきます。

 

ただでさえイヤな感じなのが、入り口に過ぎないのです。

 条件付け、きっかけにすぎないとしか想像されないものごとが、強固な単細胞的脳となる。それは第三者に意図されたおそろしい価値観が入り込む下地。

本人気付かず。

そういうきまり(でもないのに)だとか 的外れや理不尽系や愚か浅はかがんがん言い出す。

とってつけた口実、飛躍した思考ごとねじ込ませ、第三者が強制的に必ずそうさせている ということだとも言えます。

 

ひとの記憶が、残った物(証拠)にかなりひっぱられるらしいことと同様、

あいまいにとった己の言動がなんの由来かも区別できず、それ自体を中心にすえ(裏の糸引きに)従っていってる。

 

この強烈な洗脳、残念ながら、誰にでも起こりえそうです。

1+1=2 って言えるよ、間違わずに家帰れてるよ  ではないのです。

 

話は変わりますが、関係者必読です。(よく文になんかはいったりするので、見直しせねば)

 

統失、、認知症・・・・? そんなのだれだって、そういうことにされると決められたらされるそうです。

 病気?ちがう。第三者の指令、作用ってことがわかりました。

種類によってはどうも強い具体的な影響をうけているらしく、どうか本当のいたわりを。

統失に発達なんとかは緊急撤回要!です。1つめなんて由来が違うんだから当たり前に使う劇薬(毒)なんていらない。脳にも体にも悪い薬になぜこだわっているのか。

あたかも薬で変化・・は、第三者の匙加減か、ひどい弱体化なのです。

病気とされてたのは本人のせいじゃなく、外部からのこと。あるいは周囲の、第三者の誘導にまんまとはまった誤解。

本人が病気と納得したいときのみ、別のふさわしい診断名をつけるのはと提案します。

精神が弱るってことはありますから!

2つとも、第三者の意図が誘導したとしか思えない、実態とかけ離れた名称で無理に囲い、良心的な精神科医は嫌がる第三者側が誘導するでたらめ情報が、繰り返し流布され、もう、ひどいひどい。

むりくりネーミングや、くくり、 内情はむしろ逆なくらいです。

 

健康 ⇔ 病 → 死 と習いました。

病としたら死に至らしめてもいいというイメージにする

ということらしい。 わかりたくもないですが。

 

自分で由来を正さない専門家は、間違ったことから抜け出せないのだろうか。

人によっては相当どうでもいいと思うらしい。悪質な誤診がでる。

現場でお気づきの方はいらっしゃるけど、

どうにもならない状況があるのでしょうか。何しろ第三者の強力なつくり事なので。

 

誤解、人権無視にならないか、自分もされたいか、問い直してください、出回る誤報に接して騙されないために。そんな執筆者名は借り物か架空のようですね。

 

・・・これ、伝わりにくそう。重要だから。

・・・

(いたちごっこ的手直ししておりますが、投稿順は変えずにおいておきます。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息ワン

2023-07-26 06:58:22 | ひといき

基本、真剣なブログ(・・・・)  なんですが、ブログカテゴリーを分けて関係なさげを。

 でもかわらず真剣でもう差し迫っていますからどうか誤解無きよう願います。

 

タイトル  一息ワン、一息ツー、 おっと、ナンバリングの意味がない。ので、

ワン、は犬のワン。

犬を自分でかったことないのに、犬に関するエピソードや思いはむちゃくちゃあります。

そのなかから選ぶことはできないから   おもむろに。

犬も出会い。

内心ビビりな私は、昔、行動が読めない犬にいつ嚙まれるかを気にしていました。

実際、けっこう大きくなるまでに近所で同年代の子供がかまれてしんじゃった話2,3回でしたから。

 

でも、あれは犬だったのかそれとも・・

お友達のおうちからの帰り、ちび助3人(私年長5才くらい)で道路を左に、

ほぼ同時に曲がると、3mほど前に

 

ずらり、とんでもなく体格のいいひきしまった犬(でもよく見る野良犬とは明らかに違う精悍さ、すんげぇ威嚇=威厳そなわった) 7(たしか、でも結構正確)匹がこちらを睨んで・・

しかし、全員、毛色、柄が違う。なかでも不思議だったのは、1匹の背中に紙を正方形にちぎったようなのがばらまかれてた。自分で飾り付けたかのようだけどたぶん無理だし、山の中にあのような自然物は思い当たらない。とにかくおそろしさにはなをそえてた。

相手が本気だしゃ、2人はいちころ。

 

と、1秒間に頭をよぎり、そして、

こわがってみせて声をあげて逃げたらよけい?と迷うや否や、

1人が声をあげて、  逃げ出した。

もはや、いや、逃げるしかない。ともにもと来た道を走った。その10m以上で

うしろから「まって--」(×顔)    まだ走ることはできない人が、ずっとうしろに。

「は、」「そうだった。忘れてた。」(当時あまり愛情かけてなかったんすかね)

 

こわい気持ち脇に逆走、 手をとって「早く、早く、走って」とか、した。(彼らに本気出されたらもろともなのに?)

どういうわけか1匹たりとも曲がり角を出て姿を現した者(犬)はいなかった。

しばらく待ってから行くと、まったくいなかった

  ら、もう何事もなかったかのような日常の私たち。

 

犬と呼ぶには違う、でも西洋(?)狼とも違う。土着の狼?

あ、では犬の話題になりませんね。 

出直すか・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始時代より難しくなった伝達

2023-07-25 09:58:38 | 日記

意識しがたい情報操作のありか。

これを実際的に説明する必要があったかもしれません。

私とて2年前まではあり得ることの一万分の一よりなめていました。いや、もっとかな。

そういったことが我が身には、顕著に起こっていたにもかかわらずです。

わかってもらうには説明不足すぎました。

 

発信者→受け手 にはおよそ意識せず次の過程をたどります。

発信者のideaの部分 → 形(かたち)化「(例えば)言葉」:a → 媒体化「喋り、紙、画面など」:b

ここまでは発信者が、ideaにどれだけ近いか、自分と共通理解のあるはずのお相手にどう伝わりうるかを近く想定することや確認が可能です。それでもこの情報に関しては、aでは言葉が荒らされ無効化している、bでは不具合を大量に盛り込まれ結構なハードルです。

ここからが、改竄や操作が隠れて入る変わりどころです。

媒体 :c → 受取引取「聞き、見るなど」:d → 受け手の理解構造への組入れ :e

 → 行動感情判断、記憶(記録)化 :f → 受け手が理解したという発信者への発信、約束 :g

 → 行動・現実化 :h

*この全部に受け手の受け様をふまえた偽造や脳的誘導が入ります。

 改造操作者の意図に変わるだけ。

それでも何とかと思うのは、ただ、そうせねばならぬ価値が、全人類と自分関係の筆頭にあるから。

  a~f,hのどこにどう問題が出ているかがわかるのは、Ideaを覚えている発信者にすら発見難しい。

 1件1件の偽造分析証明は、繰り返しの発信者を悪く疑わせる迷惑偽造があり困難。

aからhを、Ideaの本質一致からの離脱になることがないか確認約束強化のもと、直結させるしかないと思います。gとhも、同時進行し、常に原点・共通の目的に合わすべきで、現行があっていないときは、即座に大義優先事項を優先できるa~h一貫化体制をとりつけるべきです。

機関なども。

 

私の申すIdeaはアイデア、イデア(理想)的なものと違います。

でもイデアと現実を分けるように教わっているかもしれませんが、

それでは人間活動をストップさせてしまいます。

 

あと、騙される間つながりうる部分は今のうちに(納得の上で)利用すること、極力、分断したり切り離したりしないこと、クリアにすること。 それでも、結局やられちゃうんだなあ・・・。

せいぜい、あとで、「そうだったの」とわかりあうぐらいでしょうか。

(関係者の方々には、発生者によって仕方なく促された我が発言を覆すために、すぐ状況変化がありますので、どうか各々好意的理解をお願いします。)

 

私の申したことが正しく広く伝わらないことや、

事件事故、関連の脅し、いやがらせ、いさかい、妨害、後退、悪化を受けることを、

これまで同様、申している存在ありようの、証明といたします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(加筆)必要に向けて

2023-07-23 17:48:03 | 日記

_____

何かのアクセスブロックにあっておりますかも。

今はなんとなくそのつもりで、進めてみます。(仮出港)

(すこし沖合にとまります。)

 

良かれという価値観が、まったく違ったことにすりかわり、分断され、機能悪化している。

写真、映像の時代の史実は掛違いや偽造ものの充満。

気付かない人、別にと慣れ切っている人。そういう人ばかりと思わされていくこと。

一斉改竄がつき、自信をもって間違う人についていかざるを得ないとか。

例外と主流、名称と意味がすりかえられ、議論しづらくなっていて。

数字はアウトプットでは効果的に変えられていて。

正しい意見はすぐ跡形もなく消えて、特定のことがいつまでも繰り返される。

類似物や混乱をつけられ、正しい意見は押し込まれる。

結果、正しい選択肢が残らない。

こんなことを認めて平気ではない方がまだいらっしゃいましたら、集まって本当に真剣に聞いてください。

取り組んでください。

人気単位でなく、内容ではありませんか?

傷み、弱体化した憲法を修復するのは、いかがでしょう。立て直しです。

 

ここから途中ZZZになるかもしれませんので、必要とされる方以外はスルーOKです。(加筆部分おわり)

 

40年前は怖いというより、たいへんよくないことをしようとしている人たち に関わる人のことを心配しました。

(このあたりの年代の当時子供の私も、大きいことは誰かが気付いてなんとかしてくれると考えている人の1人でした。)

このことと、自分や周囲に起こった奇怪ぶくみの各種事件、

我慢していればいつかはと楽観していた被誤解の数々、

そして、何とか明白で大きいものだけでもわかってもらわないとと、多重被害問題顕在化したこと

が全てつながっているとは、深層的にしか気づいていませんでした。

私は通常、犯人が誰かというのはあまり興味ありませんが、騙されたくなかった気持ちがありました。本質的な事実を知らねば間違うわけで、極力自分で判断の確実さを持とうとする気持ちがありました。 とんでもないイバラの道と気付かなかったばかと思われるでしょうか。

もういいかげん知ってもらわねばならなかった25年前頃ではまだ想像や自覚のできない、残酷さ、規模、緻密、複乗、執拗、必至性をもった経緯でした。渦中に自らつっこまれて内情の一部を知ってきたことと、ああそうだったの程度に知ることでは、たいへんさ測るべくもありません。私にしてみれば、今後に及んでなんで単に知ることすら躊躇される?なのだけど。

知るのを拒否せんと心の目を無くして元気よく攻撃してくる人から強烈な誤解されて[どこまでも]生涯以上のつらいめを見て別離となる人々と、誠意で知って事実をとらえなおすところから気を付けたらよい人と、どちらの負担をとると? 誰もが同じ答え持つはずが、そうならない強い仕掛けがしっかり用意されていました。(別記予定)

さて、証拠が変わる・・のみでは実像には遠いかもしれません。事例はすべてで後を断ちませんが、些細な生活内を思い浮かべて

現場に誰がいるかだけではなく、

・・・[視点]、視野

と、対象物変化や動作誘導等を、かけ合わせで起こし、本人と本人以外に認識差異ができ(場合によっては丸ごと違う映像;別記予定)、誘導的に疑い入る相手に対し、説明困難・不能なやられように、予めなっています。言葉の説明を必ず無効以下にするだけのインパクト強い証拠、状況づくりを、あたかも自然に、タイミング効果もいちいち付けてきます。

それが無数に起こされたり、1,2件の発生で強力な説明不能立場に置かれたりする危険に見舞われたり。

いくら分析できていっても、当人でないとわかりえない物凄さがあります。

 

残ったものにどうしても判断や記憶は引っ張られます。引っ張られ引っ付いている人ほど気づきません。

 

逆に、あとで自分がそれを見て思い出すようにとの行動をしているところへ変えられると、少なくとも無意識レベルの行動計画がくずれます。

相手には無尽蔵となる時間や空間を、こちらはあたかも自分のせいで無限に奪われるギャップ。

タイミングによる見かけ上の意味変え違いはすべてについてきます。

 

プーチンは平和に導ける期待できる人であった記憶がある程度正しければ、脳操作があったと考えられ、それだけでわりと片付くかもしれません。

しかし、それだけではない、言葉にしづらい一見たいしたことなさそうなことが、桁の桁違いの影響を与える事例が、また無数に×人の単位は存在します。一瞬にして取り返しがつかないところまで終わるのは、なかなかイメージしづらいですね。

 言葉に出づらいことがどんどん増えて改進されるので、うまく伝えにくいこと、お許しください。

何とかご理解につながってください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなとき

2023-07-23 01:59:13 | 日記

お見えでないすきに蛇足消しますよ。いや、ほとんど書き直し。

 

もう生まれなきゃよかったのに! 今、大変だよ! or やっとまし → しのうとは思わない

これで一応生まれてよかったってことかな → よほど!!のしかたなしの突然のお迎えなら、認める・・

と、思ったのです。 たまたま私の場合。 あと、8年ほど前に言いおいてきてます。(自分からの)自殺はないと。

今の世の逆説の逆説が、私には多いかも。

 

プラナリア(?)の・・でしたか、あれはあり得るかなあ。

あまりにも変化無しが続くと、その極端が心身にきついといえます。

立ってるだけ、座ってるだけ、寝てるだけでも・・・状況によりつらいものです。

閉塞、驚きの見せかけ制圧・・・精神にまったくよろしくない。(かつ危険。)

病は気から ってことば、なんか違和感、の1つでした。自分のせいよと言われるみたいで。

気そのものが意図しているみたいで。気の持ちよう ってのもしっくりこない。すみません。

自分のことを一番知ってるのは、自分。

気は体と一緒で、自分や他人から整えてあげないと。確認してあげないと。

こんな考え、受け入れてくださいませんか? 正式に。

 

私みたいにド根性ではなくとも、

適時に人間性を認めてもらえてたら、そうそう死ぬ気になんてならないはずです。

と思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ着岸中?

2023-07-21 09:14:45 | 日記

1つめ、2つめの投稿を置きまして、今はとりあえず入れ替えにしようとしております。

(初めてのかたはどうか1つめ、2つめからよろしくお願いします。)

わたくし

ある時期から、口からすべる的なことが多くなっています。そうでない場合もあるので、結構やっかいです。

あきらかに言い間違いと思ってもらえる場合はしょうがねぇとか思ってもらえそうですが、お相手に未知のときはすんなりゆがんだ解釈されて会話が進み、自分の頭の中では「あああ」とひっかかっているのに、のまれて流されてしまう。

そして後になってそれが結構重大なことに気が付く・・・(笑いごとですまないとき)

1だったのが3になってしまうと、逆に意味が千分の一になったり、

100のことを0.001で済ましてしまって、次につながらなかったり誤解されかねない域になったり、

ごめんなさい、あとで釈明聞いてってなるんですが、すぐかなわなかったとしたら・・・

とか言った具合。

この場面でこんな言い方やジェスチャーするつもりさらさらないのにも。もうとりかえしつかない、あきらめざるを得ないとその場で思ったりするけど、やっぱり・・な。

本来、口重く慎重なたちなのにぃ・・・。 ですよ。

もしかすると、他の方々にも・・・

 

再び失礼します ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類共通の指標、法は

2023-07-12 23:58:34 | 日記

基本的人権

いますぐ世界の最高法規にしようよ

 

日本国憲法は、永久の最高法規だよ、メディアや政治家はみんな忘れたの?習わなかったの?

原文はもう残っていないのかも。

でも基本的人権は語り継いでね。

 

いつだって、ひとりひとりから意見が出ないといけないのに、

ちっとも届かないで来たんだね。

機能してないよ。さっき書いている間も消えたりする。

 

もう言論の自由どころか、

戦争の放棄どころか、

 

破ったから変える法律なんてわからん。

罰せられないから守らないなんてだめだよ。

真の誓いに戻って、律しましょう。

世にお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世の理由は

2023-07-12 19:00:43 | 日記

 

こちらで正しく伝えられるかな。

昔から聞かされてきて

わかったこと。

我が苦痛は、第三者からこの世に優先して作られていたこと。

〇〇に口無し状態を作られていたこと。

すべての物的証拠もすべての人の記憶も瞬時に変えられること。画面もだけど。

物も人も、一部または全部が自覚無く騙されて明確な目的役割で動かされること。

物質が原型をとどめていないこと、存在が消えたことに気付く人が少ないこと。

争いのもとも、危害も、事件も、巨大計画にあった起こされごとだったこと。

元素は破られ、操作されていること。

最高のちょーほー技術がのっとられたところから始まったとみられ、何でも把握偽造をしてくること。(*ありようから類推すれば起こりは諜報機関内部ではなく、もともと強力な悪い事をする動機を備えた存在、主体を始まりと呼ぶべきだったかもしれない。2023/8/18)

操作指令者の特定は、あきらめざるを得ないこと。

その操作者は積極的に無実の人につくった罪を着せたがるけど、自己正当化させたいらしいこと。

既成観念を見直して、言葉1つ1つ、定めなおしていかないと情報交換できなくなってきていること。

人類はお門違い誤り過ちを進めさせられるばかり。

みんながわかってくれて、この謀られ事に反して、善意者が少しでも救われたり、真の平安を得られたらいいのに。

お願いし、祈るしかない。

だめだったけど。

適合の道は見えてない。

現在、これからの我が結論はまた次に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする