どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

【レタス 保存方法】変色しない。えぐみも取れる一生涯使える簡単な保存法。レタス レシピ🥬ご飯がススム うま辛 胡瓜

2022年09月11日 08時34分13秒 | グルメ・料理

【レタス 保存方法】変色しない。えぐみも取れる一生涯使える簡単な保存法。レタス レシピ

 
チャンネル登録者数 24.5万人
 
4,404,853 回視聴 2021/06/20 ものすごく簡単で、技術は特に必要ありません。レタス レシピ 一生涯使えるテクニックなので、ぜひ覚えておいて損はないと思います。 ※レタスを切る→50度のお湯に2分→水で晒す 以上 和食Tシャツ販売ページ↓↓↓ https://www.ttrinity.jp/shop/washiyok... レタス 保存方法 今回はレタスの ヒートショック方法です。長期保存4日しても色が変わらない方法です。 和食ではほぼ使いませんが、バイキング 大量のランチなどでは活用できると思います。 ご家庭ではそのまま切ってすぐ食べる場合がほとんどと思いますが、処理するとえぐみなどが抑えられますのでやられてみてくださいね。 0:00 レタスの処理  1:33 レタスをお湯につける 3:25 お湯につけた後の処理 5:35 3日後の色の変化 7:42 変色後の味の違い 科学的理由  熱ショックで野菜の気孔が開く。そこから失われた水分を吸収する。野菜の細胞と細胞の間にあるカルシウムイオンとペクチンがこの温度帯で結びつく。細胞同士の結合が強くなることが要因だそうです。ヒートショックプロテイン【HSP】が増えるのも要因と言われているそうです。 簡単に言えば、なるものはなる! 方法  ①レタスをちぎるか切る。丸のままだと中まで熱が通りません  ②50度~60度のお湯に2分漬けておく   熱が均等に行きわたるように混ぜる  ③ザルにあげ、冷水でさらしパリッとさせる 効果 変色防止 苦みやえぐみがなくなる。 ※変色理由 レタスの芯や葉の切り口が変色するのは、レタスに含まれるポリフェノール色素が空気中の酸素に触れて酸化するからです。害はないので食べても大丈夫です。見た目と味が気になるときは、 切って使いましょう。 ※鋼とステンと手でちぎる場合 鋼の包丁で切ると、レタスのポリフェノールが鉄と反応して酸化が急速に進むそうです。切るときは、鋼の包丁を使わず、ステンレスの包丁もしくは手でちぎるのが良いです。ステンレスの包丁でも多少変色しますが、鋼ほど急速でないです。 ※レタスのえぐみと苦み レタスが苦い理由 レタスに苦味を感じる。又はえぐみを感じる。 苦味もレタスに含まれる、ポリフェノールの一種の仕業。成長しすぎたものや、かたくなったものは苦みが強いです。 レタスの苦味と、えぐみは加熱調理で和らげれます。 メール(直通)お仕事 案件 コラボ お気軽に  hiroormond2000@yahoo.co.jp Mix - Japanese cuisine channel 和包丁デザインの和食Tシャツ など色々、出来上がりました。 ベース画像は黒と白の2種類 各サイズ 各色 各種類取り揃えました。 お好みで【カスタマイズ】からロゴの大きさ等変更できます。 自分の名前を入れることも可能です。 お気軽に見てみてください。 和食Tシャツ販売ページ↓↓↓ https://www.ttrinity.jp/shop/washiyok... サブチャンネル↓料理以外載せてます。 https://www.youtube.com/channel/UCd8e... 過去動画もご視聴いただけると嬉しいです。 細工野菜全般 https://www.youtube.com/watch?v=64bHN... フルーツ全般↓ https://www.youtube.com/watch?v=IFvTh... インスタの方もやっておりますので興味がある方は 覗かれてくださいね ●インスタ⇒ https://www.instagram.com/deguchi_hir...
 
我が家では さいきん あまり レタスを買わないことになってしまいました
こんな風に変色するし だいたい 最初から 美味しくないからです
 
キャベツ主流で小松菜もたくさんで これからは白菜盛りだくさん料理になります
 
野菜をたくさん食べることに気を付けてはいますが
お百姓さんからのプレゼント野菜は美味しいのですが
店で売っている最近の野菜は美味しくありません
姿かたちは同じでも 昔の本物の味がしないからです
春菊だって 匂いが無いし・・・
 
ところが
昨日生協から来た 『ご飯がススム うま辛 胡瓜 豆もやし入り』には
一口めから あっと驚く 久々に昔のきゅうりの味がしたのです
期間限定ですが 何ともまろやかに美味しいので
よくよく読んでみましたら
Pne12乳酸菌 フライドガーリック入り と説明されてはいました 
 
残念ながら Amazonにも楽天にも 無い様子ですし
生協でも 次回がいつ発売なのかも不明ですが
どこかで見つけたら ぜひ食べて見て下さいね。
 
はぁ~ ほんとに美味しかったです🥬
 
 
 
@fashion86のツイート  迷子の犬🐶たちも よろしくお願いしま~す。
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1000人を看取った緩和ケ... | トップ | 末期がんになって気づいたこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・料理」カテゴリの最新記事