SEEKSURFSHOP店長のBlog

伊良湖エリアの波や最新情報を日々お届け。ショップのお得なキャンペーンや新入荷グッズなども紹介します。

まるで4月。

2008年03月23日 | サーフィン
きのうの土曜日は、ほんとに暖かい4月中旬のような1日になりました。

早朝、7時頃はお天気は快晴なもののちょっと肌寒い感があったイラコだったけど
初夏のような強い日差しによってどんどん気温が上昇し、
10時過ぎにはジリジリと照りつける太陽で まさにTシャツでいられる陽気になり
波はあるし、最高の週末となりましたsunsymbol1


昨日のイラコ、東のウネリが強くサイズは場所によっては肩、セット頭くらいあるところも。
ちょっとワイド気味なブレイクで朝は大潮の満潮で潮も多く、
場所を選んで、って感じのスタートでしたね。


ドライスーツの試着をしてもらってサーフィンしてみる。
と、いう企画で朝からシンニチPへ。

BEWETのDRYスーツ、スパイダーとRLMラバーのドライスーツを
男女それぞれ5名の方に試着してもらいました。

着てみた感想 

1. ノンジップなどに慣れていると防水ファスナーの位置や固さが気になる。

2. 髪が長いと首を通すのにゴムにひっかかりちょっとたいへん。

3. 靴下履いてTシャツやインナーを着てウエットを着るなんて大丈夫?


実際サーフィンしてみての感想

1. 胸くらいのサイズならファスナーは気にならなかった。

2. 3mmジャージなのにまったく冷えない。

3. ブーツタイプの場合、指先がちょっと痛い気がした。(真空になる為?)

4. ドルフィンしてもまったく水の浸入はないが、ワイプアウトの仕方によっては
   首から水は多少入ってくる。

5. サーフィン後、濡れた状態で休憩していてもまったく寒さを感じない。

6. 身体が濡れていないので寒いところでも着替えが楽。



実際ドライスーツを着てサーフィンしてもらったら、こんな感想でした。

まだまだこのドライスーツ今後、機能性が良くなり快適に着られるようになるのでは?
そんな可能性のあるドライスーツ、楽しみです。


BEWETスパイダー


RLMラバーDRY





それから昨日のシンニチPはレトロツイン向けの波だったので
さっそく貼ってみた、WAXいらない透明シートを試してみた。

このシート、ブランドは2種類あって
ひとつが『NEWAX』、もうひとつが『CLEAR DECK』ってブランド。

大きな違いは、カットの大きさと形。

ワタシは試乗用にいただいた『CLEAR DECK』を貼ってみたんだけど
メチャ調子良かった!!
グリップが良くてまったく滑らないし、気になってた剥がれもなさそう。
ラバーのウエットの摩擦でシートが黒ずんでくるって聞いたのでそこも気になるところだったけど、1度使った感じではクリアーなままだったしね。

これは良いok と思うので
ニューボードにもぜひ貼りたい、って思います。


みなさんもぜひお試しあれ~byesmile
すでにSEEKで販売中!

kirakira1クリックお願いしますkirakira