飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

逃避行日記2011春(その1)

2011-04-29 23:59:26 | 長旅なたしなみ
関東は、最近大変暖かい陽気が続いていたので、もう夏も近いのではないかと錯覚してしまいそうでしたが、一たび関東を出てみれば、まだまだ冬からようやく春になったところといった感じでした。

ただいま3℃・・・おおぅ。
そんな陽気の中で出かけたこともあって、すっかり防寒対策を忘れてしまい、なかなか厳しいことになりそうな予感です。

今日は、例年よりも行楽客が少ないというニュースの発表を鵜呑みにしてのんびり日中なんかに出かけてみれば、例年通りの大渋滞に遭遇してしまいました。しかも、渋滞を脊髄反射的に嫌っている自分は、すぐさま下道に避難したのですが、それが間違いの始まりで、よく分からないルートを辿り、目的地から次第に離されてよく分からない場所に来ています。夜なんで判りませんが・・・。

もうちょっと走ってきます・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石尊山:街中の山歩き | トップ | 逃避行日記2011春(その2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらにお出でか? (河童)
2011-04-30 21:52:15
猫さんの逃避行いつも楽しみにしていますw
どちらへお出かけ? (岐阜ぺんぎん)
2011-04-30 21:56:01
雷鳥沢は 真冬です

地吹雪

カミナリ

最悪です

早々に撤退しました
場所を書き忘れました(汗) (かいねこ)
2011-04-30 22:40:16
河童さん

お楽しみいただけているのでしたら、何より更新の励みとなります。
引き続き、継続させるための応援、よろしくお願いいたします(?)。

恐らく、このブログをご覧の皆様でしたら、今年は、「あそこに行く気では?」という場所のはずでしたが・・・いやはや、なんとも。
山は大変なようですね (かいねこ)
2011-04-30 22:44:05
岐阜ぺんぎんさん

折角の長期休暇の折だというのに、残念ですね。
白馬では、雪崩が発生したようですし、今年の前半戦は難しいようですね。
それにしても、この時期にもカミナリってあるのですね。それにビックリです。

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事