飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

令和3年度相馬野馬追

2021-06-11 00:43:20 | スポットなたしなみ

福島県相馬地域で行われている伝統行事、相馬野馬追 (そうまのまおい)
古来より続く勇壮な騎馬武者の祭事ということで、ニュースや新聞でも毎年取り上げられており、福島復興のイメージとしても目にされた方も多いと思います。
令和2年は、神社での祭事のみとなり、雲雀ヶ原祭場地にて行われている甲冑競馬や神旗争奪戦は中止となりました。今年は、福島県民のみ人数を制限してという観覧を行うように調整されておりましたが、今週、無観客開催が決定したとのことでした。

・相馬野馬追公式行事(「行事概要」に記載の行事)のみ実施の準備を進める
・6月30日を目処に新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、行事の縮小等を改めて判断する
・本祭り(7月25日)の雲雀ヶ原祭場地は無観客とする
・例年設置していた桟敷席や団体席は設置しない
 (相馬野馬追ホームページより)




昨年の雲雀ヶ原祭場地 (この日は午後から雨でした)
裸地かと思っていましたが、整備しないとこのような姿なのですね


羊腸の坂から
喜びに満ちた顔で駆け上がる騎馬武者が思い出されます


残念ではありますが、祭事として継続されていくことに安堵しております。
またいつか、勇壮な甲冑姿を見られることを楽しみにしております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100,000km 突破 | トップ | 文京あじさいまつりの中止と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポットなたしなみ」カテゴリの最新記事