飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

運河

2009-11-23 14:37:39 | 日常のたしなみ
最近、唯一楽しみにしているテレビ番組が、

NHK総合「ブラタモリ」

NHKを見る機会が多い方でしたら、結構な番宣が流れていますから名前位はご存じかもしれませんが、これがなかなかに面白いのです。
NHKに良くありがちな最近流行の街中の隠れた史跡探しですが、ナビゲーターがタモリとなるだけで、あれだけ不可思議な楽しさが付加されるとは…。タモリ倶楽部といい、こういったマニアックなネタをやらせると右に出るものはいませんね。
しかも、NHKということで、家族でも安心して(?)見られる番組です。


先週の街は、秋葉原。
「常に古いものを壊し、新しく進化していく街」という位置付けに納得。機械パーツ~コンピュータ部品~オタク何でもあり、と進化していく姿を淋しく感じてしまいますが、それも昔からの秋葉原の発展の姿だったことを知りました。

しかし、いつも喫煙公園と変わった人の溜まり場としか見ていなかったあの場所が、元々運河だったとは、知りませんでした。
都営新宿線の乗り越えついでに改めて見てみると、なるほど昔の道が見えてきました。いつもなら何も知らずに通り過ぎてしまう場所も、観光をしているような楽しさが出てきます。こんな街歩きもいいですね。


※先日ご連絡の映画(『劔岳 撮影の記』)ですが、休日からか上映館数の少なさからか、すぐに定員一杯になってしまっています。事前予約をオススメいたします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再開?! IBS石井スポーツ | トップ | シネマ!「2012」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事