飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

編笠山・権現岳:夏山山行まとめ

2010-08-30 23:55:01 | 山登りのたしなみ
※ 観音平駐車場には、仮設トイレが設置されたそうです(2基)。

編笠山・権現岳:夏山山行その1(出発前編)

編笠山・権現岳:夏山山行その2(観音平駐車場~編笠山編)

編笠山・権現岳:夏山山行その3(編笠山~青年小屋編)

編笠山・権現岳:夏山山行その4(青年小屋~権現岳編)

編笠山・権現岳:夏山山行その5(権現岳~赤岳編)

編笠山・権現岳:夏山山行その6(赤岳~青年小屋編)

編笠山・権現岳:夏山山行その7(青年小屋~三ッ頭/観音平駐車場編)


<山行タイム>

2010年7月17日(土) 晴れ
移動時間・約4時間30分
観音平駐車場(8:40)~(1時間10分)~(9:50)雲海~(20分)~(10:25)押手川分岐~(1時間10分)~(12:00)編笠山山頂~(20分)~(12:55)青年小屋(13:50)~(45分)~(14:35)西岳~(45分)~(15:45)青年小屋(テント泊)

7月18日(日) 晴れ
移動時間・約9時間10分
青年小屋(5:10)~(1時間20分)~(6:30)権現岳山頂~(1時間20分)~(7:50)キレット小屋~(2時間)~(10:00)赤岳山頂(10:40)~(1時間20分)~(12:00)キレット小屋~(2時間)~(14:00)権現岳山頂~(1時間10分)~(15:10)青年小屋(テント泊)

7月19日(月・祝) 晴れ
移動時間・約4時間40分
青年小屋(6:15)~(1時間20分)~(7:35)権現岳山頂~(40分)~(8:20)三ツ頭山頂~(1時間)~(9:20)ヘリポート~(1時間)~(10:20)八ヶ岳横断道路分岐~(40分)~(11:00)観音平駐車場


纏めてみると自分が思っていたよりも歩いていないことが分かって、ちょっと驚きでした。自分としては、結構歩いた気がしていたのですが、これでは、自信をつけるにはまだまだと言ったところでしょうか。
2日目はともかくとして、編笠山と権現岳及びその周辺の山々を絡めても危険な場所も少ないため、初心者にも丁度良いコースだと思っております。特に、テント初心者には、何度も申し上げていますが、色々な意味で非常に有り難いテント場ですので、これからテントをお考えの方にはオススメです。

青年小屋のオススメポイント
・『乙女の水』(徒歩4分)の美味しさ&夏でも手がかじかむ冷たさは、特筆レベル
・編笠山・西岳・権現岳と近場にさくっと登れる山が多数
・トイレもそこそこ綺麗(紙&消毒セット完備)
・缶ビールが何と3種類!


2日目については、あまり人が歩いていないので、静かな山歩きが出来る反面、何かあっては困りますので、危険な場所には要注意。歩いた限りでは、それほど危険と思う場所はありませんが、キレットのロングはしごと赤岳手前のザレ場が要注意といったところ。赤岳へのザレ場の登りの○印は、下りの目安のようなので登りで辿ると歩き辛い場所が多いです。

このコースでの水場は、以下の通り。
観音平グリーンロッジ:×(手前の延命水はまだ出ていますか?)
青年小屋『乙女の水』:○
キレット小屋の水場 :△(不確定、しかも要煮沸) ← 小屋で貰った方が良いかもしれません


また、フラッと行きたいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 編笠山・権現岳:夏山山行その7 | トップ | やっとこさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登りのたしなみ」カテゴリの最新記事