飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

2009年GWの旅(最初の山は?)

2009-05-02 14:14:17 | 長旅なたしなみ
鈴鹿スカイラインが通行止とはつゆ知らず、のこのことやってきてしまいました。初っ端から大誤算です。
また、渋滞に渋滞を重ね続ける高速道路に戻る気にもなれないため、まずは、カンテイにご挨拶とばかりにこちらにやってきました。

えぇえぇ、もちろん徹夜ドライブの後ですから、ロープウェイを使いましたとも…。しかし、こんな激しい山がファミリー向きとは、こちらの皆さんの基礎体力は凄いのですね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年GWの旅の準備中 | トップ | 2009年GWの旅2(市内観光) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dahan)
2009-05-02 17:11:28
うわー御在所ですやん!お疲れ様です。お伊勢参りでしょうか?奈良にもお寄りの際にはぜひ御一報を。オイラのメアドは河童さんがご存知です。道中お気をつけてー!
あらあら (アランチャ@ねむねむ)
2009-05-03 00:53:29
かいねこさん、こんばんは。
鈴鹿に寄り道ですか?
それじゃあ休みが何日いるやら。って、まさか丸々1週間お休みですか?
御在所 (かいねこ)
2009-05-03 06:07:51
>dahanさん

コメント有難う御座います。さすがに一発大正解ですね。それにしても、バリエーション豊富な面白い山ですね。
実際は、ここに行く予定ではありませんでしたが、まさか通行止があるとは思いませんでした(汗)。奈良ですか?ふふふっ。今回のメインは、何を隠そう…(隠れて無いって)。
渋滞 (かいねこ)
2009-05-03 06:12:27
>アランチャさん

いやはや、さすがに渋滞を完全に回避するのは無理ですね。昨日の夜中からも大変な騒ぎでした(汗)。
実際は、直接行きたかったのですが、渋滞を避けていたら、結局伊勢に流れつきました(爆)。三回目のお伊勢でしたが、いいものです。
お伊勢さんって (アランチャ@風邪っ引き)
2009-05-03 14:01:01
かいねこさん、こんにちは。
いっそ海岸沿いに南下します?
熊野市の花の窟(いわや)神社とかありますよ。
で、国道169号線で、紀伊半島の山の中を北上すると、これが神武の東征ルートとかぶったりする。(笑)
(って、もう名阪国道で移動済みかな)
飼い猫殿 (河童)
2009-05-03 19:32:23

 「奈良潜行」技あり!

奈良の大御所と中継しましょうか?

風邪っぴき? (かいねこ)
2009-05-03 23:14:58
>アランチャさん

色々な情報有難う御座います。大変助かっています。
今日は、携帯の件で大変失礼いたしました。電池のせいなのか、二日もたないとは思わずに…。まだ日数がありますから、懲りずにお願いいたします(笑)。

それにしても、紀伊半島広いですね。今回で5~6回目ですが、全然な感じがしてなりません。
行方不明 (かいねこ)
2009-05-03 23:21:27
>河童さん

ご連絡有難う御座います。メールさせて頂きました。兎にも角にも自分の位置がつかめていません(爆)。勝手気ままな旅行に皆様を振り回すのも、大変心苦しいですから…。

こちらに来てから、四国同様に皆様の優しさをひしひし感じております。駅までエスコートされるかと思ったり、ボランティア解説の懇切丁寧なことといったら…さすが1300年。

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事