標高1,000mで育った、真っ赤な完熟「軽井沢高原いちご」。

軽井沢ガーデンファームの公式ブログです。広々と清潔な高設栽培のいちご狩りのご案内などお届けしていきます。

#『白いちご&黒いちご付き☆全品種確定☆ダブルお土産付き☆コンプリートいちご狩りプラン』のご紹介🍓

2019-03-30 18:01:06 | いちご狩り
#『白いちご&黒いちご付き☆全品種確定☆ダブルお土産付き☆コンプリートいちご狩りプラン』のご紹介🍓


今週は、軽井沢ガーデンファームの全てを満喫できてしまう大満足プランのご紹介です✨

今シーズンのコンプリートプランは、稀少な白いちごの食べ比べをお楽しみいただけます🤗


■大満足その1 『白いちご&黒いちご食べ比べ』
糖度18度にもなることもある紅ほっぺは当園の1番人気の品種。この他、真紅の美鈴(黒いちご)、真珠姫(白いちご)、パールホワイト(白いちご)、やよいひめ、かおり野、さがほのか、よつぼしの、軽井沢ガーデンファームが栽培している全品種の食べ比べをお楽しみいただけます。
*このうち白いちごを除く数品種のイチゴを食べ放題いただけます。
*白いちごを含む残りの品種は、従業員が摘んだイチゴをお渡ししますので、食べ比べをお楽しみください。

■大満足その2 『特製加工品などのお土産』
当園オリジナルいちごジャムや新製品「いちごジュレ」をはじめ、定価1,080円(税込)までの加工品をお好みに合わせて現地でお選びいただけます。
*大人・シニア料金のお客様のみ

■大満足その3 『お土産用いちご』
お土産用いちごは、パック1杯分(およそ250グラム)をみなさまでご自由に摘んでいただけます。
*大人・シニア料金のお客様のみ

■大満足その4 『時間延長』
通常食べ放題40分のところ、1時間お楽しみいただけます。
*食べ放題とお土産用いちご摘みを含んだ時間になります。


◎《コンプリートプラン》をご希望のお客様は、いちご狩り受付にてお申し付けくださいね🍓













🍓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#『摘み取り・収穫体験コース』のご紹介🍓

2019-03-24 17:25:47 | いちご狩り
#『摘み取り・収穫体験コース』のご紹介🍓


軽井沢の最低気温はこれから1週間またもや氷点下の予報❄️日中は気持ちの良いポカポカ陽気ですが、夕方から夜にかけて冷んやりしますので暖かいお召し物でお越しくださいね🧥


さて今週は、イチゴ狩り「摘み取り・収穫体験コース」のご紹介をします🍓





「摘み取り・収穫体験コース」は、摘んだ分だけの量り売りですので、そんなにたくさん食べられない…という方にお勧めのコースです。ランチやディナーまでのちょっとしたおやつにどうぞ🤗





高設栽培のいちごベッドからみなさまでご自由に摘んでいただき、摘んだ分だけのご精算です✂️お会計の後は、受付の休憩スペースでゆっくりとお召し上がりいただくことができます🍓お友達やご家族へのお土産としてお持ち帰りになることもできますよ🎁







※摘み取りコースのご利用方法


1.受付で「摘み取りコース希望」とお伝えください。係員がイチゴパックとハサミをお渡しします。




2.いちご摘みの場所をご案内しますので、みなさまでお好きないちごをハサミで切って収穫します。




3.収穫したイチゴは、受付でお渡ししたイチゴパックの中に。




4.摘み終わりましたら、イチゴパックを受付にお持ちいただき、重さを量ってお会計になります。写真のはかりに乗ったイチゴはパックの重さを除くとおよそ200gですので、入園料や体験料を含んで1,200円のお会計です。




5.お会計の後は受付の休憩スペースでお召し上がりになるほか、お持ち帰りになる場合はフィルムでお包みします。






*ご注意*
摘み取り・収穫体験コースは食べ放題ではありませんので、ハウスの中でイチゴをお召し上がりになれないコースになっています。

🍓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#幻の白いちご

2019-03-17 17:21:44 | いちご
#幻の白いちご


春の雪がしんしんと降りゆく軽井沢🏔

雄大に冠雪した朝の浅間山は、昼過ぎには大粒のボタ雪の中にその姿を消しました❄️




雪と陽気を繰り返し一歩ずつ春に向かっていきます🌼


さて、今日は軽井沢ガーデンファームが栽培している、とても稀少な『白いちご』をご紹介しますね🤗




🍓


白いちごは紅くならずに完熟を迎える大変珍しい品種です。赤いちごとはまるで違う、熟した桃のような甘美な味わいをご堪能いただけます🍑




細長い姿の方が「パールホワイト」




丸まっこい方が「真珠姫」です。



特に「真珠姫」は全国でも数件しか生産者がいない✨幻の白いちご✨です。


味わいは「パールホワイト」はスッキリとした白桃のような甘さかさ。「真珠姫」は白桃だけでなく完熟マスクメロンやマンゴーのような華やかな香りと豊かな甘みをお楽しみいただけます💐




白いちごは、軽井沢ガーデンファーム直売所でお求めになるか、オンラインショップでご注文いただけますよ🖥📱





卒業・入学・入社のお祝いに、『紅白いちごの詰め合わせ』を是非どうぞ🎁





🍓


◎白いちごは品種改良に非常に多くの時間や労力がかかりますので、通常のいちごよりも高価になりますことをご了承ください。

◎太陽に照らされることによって若干ピンク色になりますが、味わいに違いはありません。



🍓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#新商品 #旬かる

2019-03-10 13:22:58 | グルメ
#新商品
#旬かる

当園独自特許製法により今までにない、とても美味しいドライいちごができました。

---
旬かる。
 
それは軽井沢の旬が詰まった、今までにないドライいちごです。






雄大な浅間山に抱かれた標高1,000mの高原地帯で大切に育てた「軽井沢高原いちご」。当園独自の特許製法により、何も加えず、いちご本来の色や香り、甘味を凝縮しました。"まるごと いちご"のサクッサクッと軽やかな食感をご賞味ください。


◎砂糖添加物不使用
何も加えず、いちご本来の色や香り、甘みをまるっと凝縮しました。まずは、そのままお召し上がりになり、いちごが持つ豊かな風味をお楽しみください。




◎特許製法
当園オリジナルの特許製法(旬かるエアリー製法)により、40℃ほどの低温ですばやく水分を取り去ることで、採れたていちごの色や香り、甘みを実現しました。




◎自家栽培100%
夏にはホタルが飛び交うほどのきれいな水と風。その豊かな自然の恵みを最大限に生かし、良質で美味しいいちごを栽培しています。大きくしっかりした果肉、鮮やかな色、とろける甘みと香り。その一粒一粒のいちごが、私たちのこだわりの結晶です。




全国送料無料でお届けします。

http://shunkaru.com







🍓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#軽井沢お出かけスポット🚙 #浅間山北麓ジオパーク⛰ #鬼押出し園👹

2019-03-03 16:09:25 | 旅行
#軽井沢お出かけスポット🚙
#浅間山北麓ジオパーク⛰
#鬼押出し園👹


3月に入りようやく春めいた日も増えてきました。今週は軽井沢のお勧めお出かけスポットのご紹介です❗️


「浅間山北麓ジオパーク」


軽井沢といえば浅間山。その浅間山の漲る雄大さと偉大さを眼前に肌で感じることができます🏔

鬼押出しは、1783年の天明の大噴火で、鬼が押し出したかのように流れ出た溶岩流の跡です。1783年の噴火の規模は凄まじく、江戸の街に影響を与えただけでなく、遠くヨーロッパまで全世界を覆い、冷夏を導き作物の不作の原因になったと言われています。(江戸時代の天明の飢饉、ヨーロッパではフランス革命の引き金に。)🌋
*西暦の覚え方はゴロで「1783=ヒトナヤミ=人悩み」ですよ📖

何もないと言えば何もない風景なのですが、浅間山から立ち昇る噴気、冷えて異形に凝固した溶岩、人間の匂いのしない山風の中を立ち行けば、誰もが生きた地球の息吹を感じざるを得ません。真近に迫る大地の生命力です🌏

鬼押出し園の高台には上野寛永寺別院があり、噴火の犠牲者を弔っています。周囲は、草津白根山・至仏山・四阿山などの百名山や、万座・嬬恋方面の大パノラマが広がっています。春から初夏にかけては高山植物のお花畑が🌸

鬼押出し園までは、軽井沢駅から鬼押ハイウェイを経由して50分ほどの爽快なドライブ。園内はペットとともに散策ができるようですよ🐶




























🗻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする