羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手のフリープロ情報

2013-06-24 09:57:09 | 日記

 アスリートの輝き マイオリンピック
 
  <オリンピックのゴールでおもうこと>

 荒川静香さん

「目の前にね、大きな今目標がもう、こようとして
 ますけどもオリンピックのフリーが
 ゴールだとしたらどんな気持ちになりたいですか?
 そのゴールでは・・?」

 羽生選手

「やっぱり、後悔してるような終わり方は
 いやだなと思います。
 あの、後悔っていうのも、あの、試合の演技に対しての
 後悔ではなくてその試合にいきつくまでの
 その練習過程で、あったりとか生活習慣であったり
 そうゆうものに後悔してない状態だったら
 もう、全然、僕は嬉しいかなとゆうふうにおもいます。」

 荒川静香さん

「しっかりしてますね~~!
 やっぱり私がそう思えたとき、せんしょう終える
 直前のシーズンぐらいからだったので
 やっぱり、10代の時にそういった、
 しっかりとしたその、目標だけに気持ちをおかずに
 目標に向かうまでのプロセスを大事に
 するということを10代で言えるっていうのは
 なかなか、ないですからね。」

 羽生選手

「いやいやいゃ~~」

 荒川静香さん

「これがもしかして世界のトップに
 こう駆け上がった秘訣というか
 秘密かもしれませんね。」

 羽生選手

「いやいやいゃ~~・・
 でも、やっぱり、なんだかんだいって
 その試合っていうのは~、練習があって
 その前にも生活習慣であったりとか
 勉強であったりっていうのが
 絶対、その試合にでてくるじゃないですか?
 だからこそ、そうゆうところをしっかりと
 大事にして一歩一歩進んでいきたいなって
 思ってます。」

 荒川静香さん

「堅実ですね、かなり~!」

 羽生選手

「ははは~」

 荒川静香さん

「いや、なかなかね、そうフィギュアスケート
 から、頭を離して、そこも役立てたいと
 いうような思いをもってね、アスリート
 出来る人って、若いうちからなかなかいなくて
 若いうちからこう経験して先にその考えに
 いきつくっていうのが、ほとんどの
 スタイルなので・・。」

 羽生選手

「いや、でもやっぱり、そうゆうような先輩方の
 演技をみて感じ取ってるのかなって思います。
 うふふ~ははっは~~」

 荒川静香さん

「そうですか?しっかりしてるな~~~!」
 以上です。
 ようするに、羽生選手は日頃のきちんとした
 生活の基本ラインが出来ていれば、
 試合にもいい結果として繋がるという事を
 いいたかったのかな?
 いや、これ10代でこんな事言えるのは 
 驚きですね。
 まさしく、日頃きちんとした生活態度は
 大切なんですよね。
 また、10代の羽生選手に教わってしまった。
 (ガックン)

 昨日のNHKサンデースポーツ
 オリンピックコンサートの様子がチラリと
 動画にさっそくのせてくださった方がいました。
 羽生選手の1コマ、見逃した方はこちらで
 どうぞ・・クリックしてください。

 オリンピックコンサートに行かれた方の
 情報を少し、拝借。

 両手をふりながら入場
 お客さん、指揮者、司会者、そして
 最後に引け挙げるときも一礼を
 して去ったそうですが・・
 相変わらず、武士道精神りっぱですね。
 (こうゆう羽生選手も魅力のひとつです)
 レスリングの吉田沙保里さんや、スケートの
 加藤条治さんとも楽しく談笑してたり・・
 だそうです。お席がジョウジさんとは
 隣だったみたいですね。
 小さい頃の、こゆづが出てきたり
 風船をもった、ゆづ、青いはっぴ姿のゆづ
 30日のNHKで放送してもらえる予定なので
 見てみたいものです。

 さて、以前のコメントには書きましたが
 羽生選手の、新しいフリーのプログラムは
 映画音楽だそうです。
 パッション&ロマンチックなんだそうです。
 情熱とロマンチック?
 さて、なんだろう?誰か映画詳しい人
 いませんか?
 「ロミジュリみたいな、感じですかね」
 まあ、DOIまで、待ちましょう。

 オウム君からの伝言です。
 
 明日楽しみにしてくださいね。

 痛い~、駄目そんな顔しちゃ~!
 (すいません、頭おかしくなってます
  昨日のスーパームーンの影響かも・・)
   フィギュアスケート ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする