羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」

2015-01-31 00:09:56 | 日記
 天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」 決して表に出ない両親、祖母、叔母、
 個人トレーナーが明かした新事実


 羽生結弦はなぜ、あれほど心が強いのか。彼のスケートを見た人が抱く疑問だ。
 普段は少年のようにあどけないのに、競技中の眼差しには炎が宿る。
 天才スケーターを育んだ両親の実像に、初めて迫る。

 控え目で謙虚な両親

 連覇を達成したグランプリファイナル終了後の記者会見で、羽生結弦(20歳)に
 こんな質問が飛んだ。

 「わが子を羽生選手のように育てたいというお母さんが多いのですが、どうしたら
  羽生選手のように育つと思いますか」

 羽生は少し困ったような表情で考えを巡らせてから、こう答えた。

 「僕は『僕』です。人間は一人として同じ人はいない、十人十色です。
  僕にも悪いところはたくさんあります。でも悪いところだけじゃなくて、
  いいところを見つめていただければ、(子供は)喜んでもっと成長できるんじゃ
  ないかと思います」

 逆境に立ち向かう強い精神力、誰に対しても礼儀正しい振る舞い—羽生結弦を見た時、
 世の母親たちが「子供にあんなふうに育ってほしい」と思う気持ちはよくわかる。

 ただ、そこでハタと気づくことがある。

 羽生の両親とは一体どんな人物なのか—。

 その質問に答えられる人は少ない。なぜなら羽生の両親はこれまで、インタビューに
 応じたこともなければ、表舞台に登場したことも一度もないからだ。

 「結弦の両親が表に出ないのは、頑張っているのは本人であって、親は関係ないと
  いう考えからなんです。五輪で金メダルを獲得しても
 『私たちがしゃしゃり出て話すことはない』と言っていましたね。控え目で多くを
  語らない、お二人とも、まさに東北人の気質を持った両親です」

 羽生家に近い友人はそう説明する。

 息子が謙虚なら、親もまた謙虚。
 一体、羽生家ではどんな教育が行われ、天才・羽生結弦が育まれたのか。
 その秘密を探るべく、本誌は羽生の地元・仙台に飛んだ。

 羽生が生まれ育ったのは仙台市泉区。両親と姉の4人家族で、父は中学校の教頭として
 勤め、母は専業主婦、4歳上の姉は、羽生のホームリンクだったアイスリンク仙台の
 職員として働いている。

 羽生が生まれ育った県営住宅は、仙台駅から車で20分ほどのところにあった。

 「フィギュアは、靴や衣装、リンク代など、ものすごくおカネがかかるスポーツです。
  家族の協力なしにはできません。羽生家は父親が公務員で貧しくはないけど、
  カネ持ちというわけでもない。家賃5万円でつつましく暮らしていました。
  節約のために、つい3年前まで結弦の衣装はお母さんが作っていたんです」(前出の友人)

 雪の降る中、羽生家の表札を探したが、見つからない。近隣住民がこう教えてくれた。

 「金メダル獲得後、自宅に取材が殺到したでしょ。だから昨年の10月頃、羽生さんちは
  仙台市内のマンションに引っ越したのよ」

 やむをえず、仙台市内に住む母方の祖父母の自宅を訪ねてみた。

 取材で来た旨を告げると、祖母はインターフォン越しに、
 「東京からせっかく来ていただいて申し訳ないのですが、孫についてお話しすることは
  できません」と、申し訳なさそうに言う。
  だが、少しだけでもとお願いすると、ポツリポツリと答えてくれた。

 —羽生選手の人間性はご両親をはじめ、周囲の方の教育の賜物だと思います。

 いいえ、あの子の両親は当たり前のことをしてきただけです。
 特別なことは何もしていません。

 —羽生家には「家訓」のようなものはあるんでしょうか。

 ゆづを育てたのは、両親ですから、私たちは話す立場にありません。私たち
 祖父母がいろいろと話したような記事が出てしまったら、恥ずかしくて
 生きていけませんよ。

 —有名になってもご両親をはじめ、皆さん、表に出てきません。それが羽生家の方針ですか?

 頑張っているのはゆづ本人ですから。

 —ご両親の、しっかりした教育あっての羽生選手だと思います。

 それはウチの娘ではなく、教員をされているお父さんが立派だったんだと
 思います。私たちは普通の人間ですから。

 「嫌なら辞めればいい」

 小さいころの羽生は、野球をやっていた父の影響から、ボール遊びが大好きな
 少年だった。

 端麗な容姿から女の子に間違えられることもあったが、周囲からは明るくわんぱくに
 見えていた羽生少年。だが実は、他の子供に比べて、生まれつき大きなハンデを
 背負っていた。

 「喘息」である。

 喘息持ちだった羽生は、少し走ると急に咳き込んだり、夜も眠れないほど咳
 が続く日もあったという。

 羽生がスケートと出会ったのは4歳の頃。スケート教室に通っていた姉の練習に
 ついていったのがきっかけだったが、目的は喘息を克服することにあった。

 「お母さんは結弦の喘息を心配し、なんとか治してやりたいと考えていた。
  ホコリを吸い込む可能性の少ない屋内でのスケートは、結弦にピッタリの
  スポーツでした」(前出の友人)

 幼少期から羽生を指導し、現在は神奈川スケートリンクの専属インストラクターを
 務める都築章一郎氏は、その頃のことを次のように語る。

 「元々は喘息を治すことが目的だったようですが、結弦は体幹がしっかりした子で、
 『才能の片鱗』が見えました。何度転んでも起き上がってきて、当時から芯の強さや、
 負けず嫌いなところはありましたね。『お姉ちゃんができるなら僕にだってできる』と
 言って、果敢にジャンプやスピンに挑戦していました。
 その頃からうまくいけば世界に通用する選手になると思っていました」

 スケート靴を初めてはいた瞬間から、光っていた才能。
 だが、ここから順風満帆なスケート人生が始まったのかと言えば、そうではない。
 そのエピソードを明かすのは、羽生の父親の妹で、現在は保育士を務める叔母である。

 「兄はずっと野球が好きで、野球部の顧問も務めていました。だから、本当は
  ゆづに野球をやらせたかったんです。小学校3~4年生の頃、スケートの練習が
  少し嫌になっていたゆづに、兄はこう言ったそうです。
  『野球のほうがおカネもかからないし、スケートが嫌なら辞めてもいいんだぞ』と」

 喘息の症状が改善に向かっていたこともあったのだろう、父の提案は羽生を悩ませた。
 そして、悩んだ末に羽生が自分の意志で出した答えが「スケートを続ける」だった。

 「兄の問いかけは、ゆづがもう一度スケートに対する思いを確かめる、いいきっかけになったようです。

 それ以来、兄は決してスケートに対しては、口を出しませんでした。
 ゆづに『もっと頑張れ』、『もっと練習しろ』とは言わず、一歩下がって、
 『おっ、頑張っているな』と声をかけて、見守るというのが、兄のスタンス
 でした。

 ゆづの運動神経と、あの体型は奥さん譲りでしょう。うちの家系は野球好きですが、
 運動が得意な家系ではないし、手足も長くないですから(笑)」(叔母)

 前出の都築氏は、羽生の両親の教育方針についてこう語る。

 「羽生家の場合、あるときは密接で、あるときは突き放すという教育をされていた
  気がします。子供にやらせるのではなく、子供が関心を持ったことに、可能な
  限り協力する。子供の『自主性』を尊重するのが、羽生家の教育方針でした」

 スケートだけの人間になるな

 そうして続けたスケートで、羽生はますます才能を開花させていく。
 小学4年生の時にノービス(ジュニアの下のクラス)の全国大会で初優勝。
 中学1年では、ノービス選手にもかかわらず、全日本ジュニア選手権で3位に輝いた。

 羽生が中学、高校と進学するにつれ、両親は「自主性」を重んじる一方で、スケート
 だけの人間にならないよう、口を酸っぱくして言い聞かせてきたという。
 羽生が通っていた東北高校の五十嵐一彌校長が明かす。

 「羽生君は勉強もスケートもきちんと両立していました。やはり親御さんの教えが
  あったからだと思います。お父さんは『フィギュアだけでなく、勉強もしなければダメだ』
  と羽生君に常日頃言っていたようで、遠征先にも教科書や参考書を持ち込んで勉強
  していました。中学のころから成績もよくて、特に理数系が得意でした。
  お父さんが数学の先生という影響があるのかもしれませんね」

 '10年にはシニアデビューを果たし、'11年、四大陸選手権で銀メダルを獲得。
 史上最年少のメダリストとなった羽生は、高校3年時の'12年5月、さらなる
 レベルアップを目指して海を渡る。

 バンクーバー五輪金メダリストのキム・ヨナの指導者だったブライアン・オーサーに
 師事するため、地元仙台を離れ、カナダのトロントに母と二人で移住したのだ。
 父と姉を地元仙台に残し、異国の地で、母と羽生の二人の生活が始まった。

 「最初は言葉の壁や生活環境に馴染めず、苦労したみたいです。
  カナダは肉料理が多いのですが、結弦は食が細いので、外食で胃がもたれることも
  あった。そこで、お母さんは家で消化の良い鍋を食べさせるなど、結弦の
  健康管理には相当気を遣ったみたいです」(前出の友人)

 献身的な母の支えもあり、なんとかカナダでの生活が軌道に乗ると、羽生は
 オーサーの指導をどんどん吸収し、メキメキと腕を上げていった。

 羽生を長く取材するスポーツライターは、オーサーの指導方法が、羽生の両親の
 考え方とも合っていたという。

 「オーサーは選手とのコミュニケーションを非常に重要視するコーチです。
  『この技術はこうしないといけない』と決めつけるコーチもいますが、オーサーは
  まったく逆。言葉を尽くして選手と話して、その選手にあった方法を一緒に
  探してくれるんです」

 リンクの上では、常に射るような眼光で、メンタルの強さを感じさせる羽生。
 だが、幼いころから羽生を知るスケート仲間は、羽生の中には今も
 「二面性」があると言う。

 「強いゆづと弱いゆづ、その二つです。 
  あれほどの選手になっても、弱いゆづは完全になくなったわけではない—
  いや、その弱さがあるからこその、ゆづなんです」

 象徴的な出来事が、あの3・11、東日本大震災の日にあった。地震が起きた瞬間、
 羽生はアイスリンク仙台で練習中だった。突然すさまじい轟音と共に大きな揺れに
 襲われると、羽生は先輩スケーターにしがみつき、「やだやだやだ」と叫んだ。
 先輩が「大丈夫、大丈夫だから」と言っても、ただ泣いて震えていた。

 リンクの氷は割れ、建物も半壊状態。家族は全員無事だったものの、電気、ガス、
 水道などのライフラインが寸断され、自宅にも戻れず、家族で4日間、避難所生活を
 強いられた。

 「こんな状況でスケートをやっていていいのか」

 恐怖が去った後、羽生を支配したのはそんな感情だった。悩む羽生に前を向かせたのは、
 母の後ろ姿だったという。

 「お母さんはまさに駆けずり回って、結弦が練習を再開できるよう、スケート連盟や
  コーチにも片っ端から頭を下げて回っていた。こんな時だからこそ、結弦は
  滑らなければならない。ここでへこたれてはならない。
  母のその思いが結弦には伝わったのでしょう。
 『僕は自分のためだけに滑ってるんじゃない』と、彼が口にし始めたのはこの頃からです」
 (前出の友人)

 グランプリシリーズ中国杯で、激突事故の直後に強行出場をしたことが、日本国内で
 賛否両論を巻き起こした。だが、前出のスケート仲間は、
 「あそこで出場しなければ、それはゆづじゃない」と断言する。

 「批判する人たちは『アスリートとしてどうだったのか』と言いますが、ゆづは単なる
  アスリートじゃないと、僕は思います。もう少しロマンチックな、わかりやすく
  言えば『少女漫画に出て来る主人公』みたいな奴なんです。

  使命感という言葉が適当かどうかはわからないけど、リンクに立てる以上は、あそこで
  棄権するという選択肢はゆづにはありえなかったはずです」

 もう一人の支えは「整体師

 あの時、流血する羽生に寄り添い、肩を抱きかかえていた初老の人物を、
 覚えている人も多いだろう。個人トレーナーで整体師の菊地晃氏だ。

 羽生にとって菊地氏は「精神安定剤」とも言われ、喘息の治療にも関わってきたと
 されるが、菊地氏は気功術のようなものを使うため、一部週刊誌で「怪しげな人物」と
 取り上げられたこともある。

 「かつて横綱・貴乃花がそうだったように、スポーツ選手は整体師や占い師に
  心酔しやすい。菊地氏は『チャクラの仙人』などと呼ばれ、ファンの間でも
  胡散臭いと思われているようですが、羽生本人はもちろん、羽生の両親からも
  絶大な信頼を得ています」(前出のスポーツライター)

 仙台市内にある菊地氏の接骨院を訪ねると、取材は拒否されたが、施術を受けながら
 少し話を聞くことができた。

 「僕が羽生君の精神的な支えになっている?そんなことはありません。
  僕はただの整体師です。むしろ羽生君に感謝していますよ。未知の世界に連れて
  行ってもらえたわけだから。

 本人も立派ですが、やはりご両親が立派な方です。いちばん立派なのは、感謝の
 気持ちを忘れないこと。金メダルを取れば、本人も親も天狗になっても
 おかしくありません。ただ羽生家の場合は、かれこれ10年以上の付き合いに
 なりますが、出会った頃と何も変わらない。

 感謝の姿勢は、ご両親が羽生君に言葉で教えたわけではないと思います。
 両親の背中を見て、自然と身についたのでしょう」

 周囲が菊地氏のことをどう言おうが、信頼関係は揺るがない。
 自分たちの目と感覚を信じて、今もリンクサイドに立ってもらう。
 それもまた、羽生家のブレない姿勢である。

 様々な試練を経て、現在の羽生結弦がある。決して驕らず、でも信念は譲らない。
 そんな羽生をつくったのは、決して表舞台に出てくることのない、この両親の
 教えだったことは間違いない。

 「週刊現代」2015年1月31日号より
 スポーツプレミアより

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Number Web編集室さんのツイより
 昨年12月24日発売の羽生結弦選手が表紙のNumber868号が本日よりamazonで
 再び購入可能に! 冊数に限りがありますので、お早めにご購入を……

 

 羽生結弦物語 (角川つばさ文庫) 単行本 – 2015/2/26
 青嶋 ひろの (著) 734円
 
 
 (何だか、この人の本が売れちゃうのが微妙ですね!)  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生もファンだったバンド「The Sketchbook」が解散発表

 アニメ「SKET DANCE」の主題歌「道」などで知られる3ピースロックバンド
 「The Sketchbook」が3月23日に行われるライブをもって解散することを
 30日、公式サイトで発表した。

 ソチ五輪フィギュア男子で金メダルを獲得した羽生結弦がショートプログラム直前で
 聴いていたとして一躍有名となった同バンドは2011年にアニメ「SKET DANCE」
 をきっかけに結成。
 同アニメの主題歌やアニメ「キングダム」のエンディングテーマ「そこに君がいる」など、
 これまで11枚のシングルと3枚のアルバムをリリースしている。

 解散理由については約3年にわたる活動の中で3人のメンバーそれぞれに目標が
 できたとし「これからは各自がその夢を持ってより前進していくために、
 The Sketchbookとしての3人の活動に区切りを付け、それぞれ
 自分自身の色で新たなページを描いていこうと解散を決断致しました」と発表している。
 (続きはこちらです)東スポ

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生欠席も副賞で本マグロ1本ゲット

  「2014 毎日スポーツ人賞」の表彰式が29日、都内で行われた。

 グランプリを受賞したフィギュアスケートの羽生結弦(20)=ANA=は、
 腹部手術からのリハビリ中のため欠席したが、次のようなコメントを寄せ、
 3月世界選手権(中国、上海)出場に意欲を見せた。

 「退院し徐々にリハビリを含め活動しております。世界選手権では、今できる
  演技をしっかりしたい」
 (デイリースポーツ

  

 毎日スポーツ人賞:表彰式 受賞者が活躍誓う

 ◇グランプリ羽生、コメントで「今できる演技をしっかり」

 2014毎日スポーツ人賞(協賛=日産自動車、富士通、三菱商事)の表彰式が
 29日、東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われた。
 グランプリ(賞金100万円)に輝いたフィギュアスケートの羽生結弦(ゆづる)選手
 (20)=ANA=は、尿膜管遺残症(にょうまくかんいざんしょう)の手術から
 退院直後で欠席したが「歴史と伝統のある賞をいただき、心より感謝申し上げます。
 徐々にリハビリを含め活動しております。世界選手権では、今できる演技をしっかり
 したいと思っています」と、コメントを寄せた。

 【2014毎日スポーツ人賞 表彰式】
 羽生結弦選手がグランプリを受賞。本当におめでとうございます。お祝いに授賞式で
 「The Final Time Traveler」を歌わせて頂きました。また是非元気な姿で世界を
 魅了してほしいと願っております。 受賞された全てのアスリートの皆様、本当に
 おめでとうございます!

 サラさんのタンブラーより。
 羽生選手の写真があります!!

 こちらは、動画つきです。(毎日スポーツ入賞)

 ☆グランプリ(羽生選手)は、3:30頃から

 グランプリの羽生 世界選手権へ「今できる演技をしっかり」

 昨年末に「尿膜管遺残症」と診断されて腹部を手術。
 「本日は歴史と伝統ある2014毎日スポーツ人賞(グランプリ)を受賞させて
 いただきましたこと、心より感謝申し上げます」とコメントを寄せた。
 既に退院し、リハビリを始めており、練習再開のめどが立てば拠点のカナダ・トロントに
 戻るという。

 連覇が懸かる3月の世界選手権(中国・上海)に向け
 「今できる演技をしっかりしたいと思っております」と気合を入れた。
 表彰式では羽生がGPファイナルのエキシビションで使用した
 「The Final Time Traveler」を歌う歌手のサラ・オレインが
 羽生の快癒と受賞者の祝福を兼ねて生歌を披露した。
 (スポニチより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 国別対抗戦チケット発売開始

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦選手や錦織圭選手、浅田真央選手、澤穂希選手をはじめ日本を代表する
 アスリートたちの驚くようなスクープが明らかになります!
 竹内由恵のブログより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「フリルを着た阿修羅の誕生」ほか、羽生ネタいろいろ

 「羽生の少年のような美貌と華奢な体つきは、鋼の決意を内に秘めている」

 フリルを着た阿修羅だからな
 (海外からの記事の翻訳だそうです)
 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「応援は乞わない、応援される選手であり続けるよう努める」イチローの真髄

 自らの責任に視点を置いて考える
「応援してください、という気はない。応援してもらえる選手であり続けたい」、会見で
 イチローはそう語った。

 やはり、彼はすごいと思う。このコメントに凝縮されている。常に「自責」で物事を
 考えているのがよくわかる。
 ところが、コメントが英訳され『MLB.com』に掲載されると、イチローの真意が
 伝わっていないように感じる。

 "Please keep rooting for me wherever I'm playing," he said. "
 I will continue to work hard [to be] a player that you would want to root for."

 「どこのチームでプレーしても私を応援し続けて下さい。」と彼は言った。
 「皆さんが応援し続けたいと思える選手であり続けるよう努めたいと思います」
 
 翻訳が行われると微妙なニュアンスが正確に伝わらないことはよくあるが、成功で
 あれ失敗であれ、自らの責任に視点を置いて考えることは重要なことだ。
 イチローに限らずメジャーリーガーは、「自分でコントロールできることに集中する」
 という趣旨の言葉を口にする。

 生き方が個性的なイチロー
 2009年のことだったが、イチローは首位打者をツインズのマウアーと競っていた。
 ある記者が「今日のマウアーの成績が気になるか」と聞いたところ、
 「全く気にしない。自分のコントロール外のことだから」と答えた。

 全く正しいと思う。
 タイトルとは、ライバルとの相関関係によって決まる。
 330で首位打者になれることもあれば、.350でもダメな時もある。

 制御不能な相手の成績を気にするより、自分がやるべきこと、できることに
 集中したほうが遥かに生産的だし、無駄なストレスも少ない。
 この年、イチローは.352だったが、マウアーはその上をいく.365。結果的に
 タイトルを手にすることはできなかった。

 しかし、自らの事をやりきったイチローに後悔の念は少なかったのではないか。

 2013年に日米通算4000本安打を達成した際は、
 「4000のヒットを打つには、僕の数字で言うと、8000回以上は悔しい思いをして
  きている。それと常に、自分なりに向き合ってきたことの事実はあるので、
  誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね」というこれぞプロ中のプロだと
  感じさせる発言をした。

 紋切り型のコメントを発することしかできない選手とはモノが違うと思う。

 イチローの魅力は?と聞かれ、「打ってよし、守ってよし、走ってよし」と
 答えることもできるが、「選手として素晴らしい」「ルックスがカッコいい」
 「生き方が個性的だ」と思っている。そして、その個性的な生き方の1つが、
 メディアやファンに媚びないこと、だと思っている。

 これは世代もあるかもしれない。

 野球選手も芸能界のスターも憧れながら遠巻きに眺める時代に育った人間に
 とっては、ファンサービスは大事だと認識しながら、「応援お願いします!」とか
 「明日も球場に来てくださーい」と叫ぶ若い選手に戸惑いも感じている。

 その点、応援を乞うより応援される選手であるように努めると、自責で考える
 孤高のイチローはやっぱりすごいと思う。
 ベースボールチャンネル編集部より

 ☆なるほど。この記事羽生選手も読んでるかしら?

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 NHKスポーツパーク 浅田真央のフィギュアスケートパーク

 日時 平成27年3月8日(日)
 午前9時30分~午後2時50分(予定)
 会場 アイスリンク仙台 宮城県仙台市泉区高玉町9-2(仙台泉ショッピングセンター内)
 主催 NHK仙台放送局
 後援 宮城県スケート連盟
 協力 アイスリンク仙台
 講師 浅田真央(フィギュアスケーター)
 (くわしくは、こちらになります)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 え~、これなの!?

 近畿大学等とのコラボレーションにより生産が可能となった人工孵化養殖本鮪。
 弊社グループは和歌山県串本町と長崎県五島市の豊かな海で丹精込めて育み、
 「TUNA PRINCESS®」ブランドとして皆様にお届けします。
 (くわしくはこちらです)

 ☆回転寿司スシローのmenuにあります。

 まこみなさんのツイより
 表彰式の動画みたら、マグロの他にも、小岩井農場スペシャルセットが贈られてるっぽい?
 乳製品のセットかなー?ってちょっと調べたら、卵かけ御飯のセットがあったwぜひ差し上げてww

 ☆家のスーパー、バター売ってないの・・よ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こちらの記事をM.Ellenさんが訳してくださいました。
 (原文はこちらです)ハビエル選手。

 (欧州選手権3連覇できる位置にいるが?)

 そうなるようにベストを尽くす。優勝したいね、ここしばらく欧州選手権を3連覇した
 選手がいないんだ。勝つために来たけど簡単ではない。同じように優勝を狙う素晴らしい
 選手達がいる。SPはベストな演技じゃなかった。でも1位になるには十分だった。
 しかし感情は抑えられなかった。自分を鼓舞する必要があるね。

 (GPFは楽しいものになったと思うが、その後はどうだった?)

 母国で試合をして少し何かが新しくなった。観客のあんな反応は想像してなかったよ。
 どの選手にも惜しみない応援をしてくれたんだ。クレイジーだと感じたよ。
 SPは心ここにあらず状態だったけど、フリーで挽回できたと思う。ブライアンはSP後に
 "OK、何をすべきか分かってるね。僕の話を聞いて、観客が叫ぼうとも落ち着くんだ"
 と諭し、FSに集中したんだ。

 (どういうこと?)

 問題は190%の力があってもプログラムに全てを出し切れないこと!
 SPの最初のジャンプで自分を殺したくなった。集中してなかった。"僕の大会だ"と
 思っていたが、その思いもそのジャンプ後になくなった。観客の手拍子を聞いて、
 "OK、みんな僕を応援してくれてる。行け、行け、行け"と力を押し出した。
 僕の想像以上に力があったんだ。もう少しコントロールする必要があるね。
 GPFのSPで観客が応援してくれてると分かり、自分を律して落ち着いて、ハイに
 なるのを抑える必要があった。でも本当に難しかった。
 昨日のSPも同じ状況だったが、落ち着くことが出来た。というか昨日のSPは落ち着き過ぎた。
 演技後にブライアンに"落ち着き過ぎだよ"って言われた。
 まだまだバランスを取っていく練習をしなきゃね。

 (観客なしの練習で完璧なフリーを滑っているね。練習と試合とではどう違う?)

 ハハハ。いや特には。僕の両親が見に来てたけど、勿論彼らは叫ばなかったよ!
 練習を沢山したからすべきことは分かっている。でも練習は難しいよ。
 僕はいつも昔プルシェンコが言った言葉を思い出す。彼は"練習では沢山の王者がいる、
 でも試合ではそうじゃない"と言ったんだ。試合で上手く滑るために練習するが、
 試合の結果のためにも練習する。大変だが不可能じゃない。

 (観客の応援とのバランスはどう取る?)

 いっぱい応援は欲しい。でも貰いすぎることもあるし状況による。自制が必要。
 競技者として必要なものを見極める。落ち込んでも観客が支えてくれ、ハイになったら
 自制する。慣れなきゃね。

 (各要素ごとにコーチがいるとのことだが、プログラムはそれが合わさる。どうしてるの?)

 ベストなスケーターは全てが完成している。世界選手権王者、五輪王者は全てを
 持ってる。僕も全てをベストな状態にしたいんだよ。誰よりも完璧に滑りたい。
 例えば羽生結弦が完成されたスケーターだ。彼はGPFでどの面も僕より勝っていた。
 もしかしたら全部じゃないかもしれないけど(笑)。僕も同じようになりたいんだよ。

 (あなたのステップは見ていて楽しいが、どう練習した?)

 5年前やったら難しかったけど、今はどうすべきか明白なんだ。
 5年前はただのステップだったから疲れなかった。今はすごく疲れるよ。
 ずっと複雑になったんだ。単純なプログラムは疲れない。でも100%の力でステップを
 するとクタクタになる。マラソンみたいだよ。
 勿論スケートとマラソンは違うスポーツだけど、良い例えだと思う。

 (理想的なプログラムは?)

 いつも理想的なプログラムを創ろうとしてるよ。100%の力で振付をする。
 人生の中でベストなプログラムになることもあるし、そうじゃないこともある。
 プログラムは全部覚えてるよ。毎年試すんだ。

 (これからのキャリアについて)

 気楽に過ごしたいね。競技も僕達にとって重要。勝つために戦うんだ。
 メダルを獲るためにね。でも毎日良い練習をすることも重要だ。
 毎日厳しい練習をすると仕事のように感じる。
 試合で失敗しても、"全てのことを事前にやったんだ"と語りかけるんだ。いい気分を
 保ちたい。既に全部やってきたと感じてるよ。自分が成し遂げたことを誇りに思う。
 勿論僕は次の五輪に行くだろうし、今年の世界選手権で再び表彰台にあがりたい。
 目標はトップ3に入ること。スケートは自分のためだけではなく結果のために
 滑っている。僕はいつも自分のプログラムを楽しんでもらえるようにしてる全員が
 ハッピーにはならないかもしれないが、全員にハッピーになってもらいたい。
 観客の反応が良かったら、ジャッジの反応も良い。関連性があるんだ!
 "これがwin-winの関係だ"とブライアンは笑って言っていた。(終)


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 reipinnさんの動画より(VINE)
 全日本ツボシーン①クールな返事からの「草太がんばったじゃん♩♩」

 淡墨桜☆氷結 属性開放楽しいさんからのツイより
 (まぐろ、とりあえず保たせる方法があれば「ちょこちょこっとしょっちゅう」
 つまめて小食羽生にはぴったりなんだけどw…どうなんでしょうね…)

 うめさんのツイより
 その美しいお顔立ちからシュッとした印象を抱かせつつもスウィートなスマイルの
 せいで柔らかな印象を与えマシュマロボディの持ち主と見せかけておきながら強靭
 アスリート筋肉質パワフルボディな羽生さんの身体のパーツの唯一のマシュマロ部分=下顎

 秋桜さんのツイより
 宮原知子選手、羽生結弦選手のお写真あり PDF版

 Yuzuru_Hanyu_Fanさんからのツイより
 トロントが「世界で一番住みやすい都市」に選ばれたそうです。
 早くクリケットに戻れると良いね、羽生選手!
 
 ララ☆意欲的に療養中☆さんのツイより
 こういうのが段々「マモノ」に変わって行っちゃう人と、制圧していく人と
 いるんだろうな~

 ゆづおの☆Wish Yuzu Wellさんのツイより
 ゆづるさんリスペクト? 2014~2015シーズン 1枚目 Andrew(パリ散) 2枚目
  Adrien 3枚目 衣装がダムパリ?トルコっ子 4枚目 バラ1っぽいイタリアっ子

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦【MAD】yuzuru-moment
 kottymaru sanさんからの動画です。
 以前upしたものをリメイクしました。
 私が印象深い演技前と演技後の試合中心に勝手にまとめました。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦【MAD】yuzuru-kokoronochizu
 kottymaru sanさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2011.2
 clover cocomiさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <もかまかろんさん、インコのオムツですよ~
 フライトスーツ(これで外を汚さないよ~~)フンが中に入るようになってます。

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 尾っぽ長いし、オムツ嫌だよ!!
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 わかるよ、ムーン隊長!!

 

 男は、じっと我慢だっ・・・何を?

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする