羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

指先や、あごの位置まで~~

2020-07-20 22:33:43 | 日記
 

 sportstv さんのツイより
 Onunki saf ve kusursuz bir yetenek.
 Artistik buz pateninde tarihin en iyi 3A
  (triple axel) tekniğine sahip sporcusu:
 Yuzuru Hanyu!
 彼は純粋で完璧な才能です。
 フィギュアスケート史上最高の3A
 (トリプルアクセル)アスリート
 :羽生結弦!
 ※↑トルコのスポーツメディアが
 羽生選手の3A動画を・・

 ELMOさんのツイよ
 ヴァイオリニストさんから
 見て正しい指の位置なんだって。↓

 erikaさんのツイより
 As a violinist I agree too :”)
 his left hand finger positions,
 his bow hand angle. Even his chin is
 in the right place,, our boi definitely did
 his research~
 バイオリニストとして私も同意します:))
 彼の左手の指の位置、彼の弓の手の角度。
 彼のあごも正しい場所にあります,,
 私たちのボイは間違いなく彼の研究を
 しました〜

 

 フィギュアジュニアGP全大会を中止 苦渋の決断
 国際スケート連盟(ISU)は20日、20~21年シーズン
 のジュニアグランプリ(GP)シリーズ全大会の中止を
 発表した。新型コロナウイルスの影響による渡航制限
 などが理由で、苦渋の決断を下した。

 シニアのGPシリーズについては、8月3日の
 オンライン会議で話し合われるという。

 日本スケート連盟は13日にジュニアGPシリーズへの
 日本代表派遣中止を発表。
「新型コロナウイルス感染拡大の影響により、
 国際競技会に参加することによる感染リスクや、
 海外から日本へ帰国した際には、14日間の
 隔離制限措置がとられていることなどを
 総合的に勘案した」としていた。
 日刊スポーツより 

 集英社スポルティーバさんのツイより
 \羽生結弦を分析/
 2018年、平昌五輪で優勝をした 羽生結弦 選手
 超絶マニアックな視点とフィギュアスケート愛
 のある文章で、当時の演技を振り返ってみましょう
 記事はこちらです。
 ---------------------------------
 <過去のブログ記事から> 2013年
 羽生結弦、絶対王者チャンから得た「勝利以上の収穫」
 今シーズン、GPシリーズ初戦10月のカナダ大会では
 パトリック・チャン(カナダ)に次ぐ2位だった
 羽生結弦(ゆづる)。
 表彰台に登る結果を残せたものの、ショートプログラム
 (SP)、フリーともにミスが出てしまい、本人にとって
 不本意な内容だった。
 だが、2戦目となった11月15日からのフランス大会は
 納得の滑り出し。当日の公式練習からキレのいい動きで、
 4回転トーループやトリプルアクセルも余裕を持って
 決めていた羽生は、夕方からのSPでもその好調を維持した。
 
「SP最初の4回転トーループは、自分の中では納得できる
 ジャンプではなかった」と本人が満足していないように、
 着氷で少し重心の位置がズレたものの、
 審判のGOE(技の出来ばえ)は2・00点が出る高評価。
 その後の要素も、すべて加点をもらう出来で自己最高の
 95・37点を獲得した。
 
 昨シーズン序盤、羽生はSPで歴代最高点を連発
 しながらも、年が明けた13年からは、ミスが続いて
 いたが、それを今季、やっと完璧に近い形でできた
 という満足感はあった。
 だが「昨年に比べれば体もすごく動いていると思うし、
 スケーティングも、頑張ってやってきた。そ
 れなのに去年の最高点を0・03点しか上回っていない
 のは残念。
 もう少し頑張らなければいけない」と羽生は悔しがる。
 
 そして、その羽生以上の出来を見せたのが、
 現在世界選手権を3連覇中のチャンだった。
 冒頭の4回転トーループ+3回転トーループから
 すべてのジャンプと演技を完璧に決め、
 技術点こそ羽生より0・38点下回ったが、芸術要素点で
 上回って98・52点の世界歴代最高点を記録したのだ。
 
 チャンとの差は3・15点。
「SPの3点差というのは大きいですね。
 エレメンツ(技術点)で少し上回ったけど、
 5コンポーネンツ(芸術要素点)であれだけ差を
 つけられると太刀打ちできない部分もあるので……。
 でもカナダの時はSPが終わった後に2位しか
 狙えなかったけど、今回は何とか
 首の皮一枚(優勝に)つながった感じですね」
 
 こう話す羽生は、記者会見場で5コンポーネンツの
 点数を上げるための方法と、スケーティングに
 ついてのチャンの発言を頷(うなず)きながら聞き、
「パトリックが会見で言ったことがためになったので、
 ちょっと実践してみようと思います」と話していた。
 しかし、翌日のフリーは、序盤にいきなりつまずいて
 しまった・・・明日へと続く。
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアグランプリ中止・ロッテオンラインからも~

2020-07-20 20:16:19 | 日記
 集英社スポルティーバさんのツイより
 2019−2020年の羽生結弦選手
 2019年の全日本選手権のショートプログラムに
 挑んだ羽生選手のコラム動画です

 Cocoさんのツイより
 ジュニアグランプリ中止。
 一応、かすかな希望が:
「今季中、後にコロナの状況が変わり、
 ジュニアの国際試合が屋内で開催できる
 ようになった場合、ISUは開催国のスケ連の
 経済的支援を検討する。ただし詳細な計画の
 提出が必要。もともとジュニアGPS開催予定
 だった国が優先」

 ∞さんのツイより
 ジュニアグランプリ全てキャンセル
 ISU Junior Grand Prix Series 2020/21 cancelled
 20 July 2020
 シニアイベントについては
 8月3日のオンライン会議で

 ロッテ公式サイトより
 当セールは、2020年7月21日
 (火)10:00~7月26日(日)
 23:59:59までとなります。
 当セールは、受注生産となりますので、
 発送日が確定しましたらメールにて
 お知らせ致します。
 対象商品を1セットお買上げで
 クリアファイル1セット(4枚)プレゼント 
 絵柄が違う~

 

 Yuzuru Hanyu GPF 2015 comments
 WR 330.43 (sub esp/eng)
 Cefy Chokoreetoさん

 
 ---------------------------------
 能登 直さんのツイより
 スライドに関しても、大きい
 スクリーンではなく、手元のPC
 ・スマホ・タブレットのモニターに
 置き換わります。
 モニターを中心に進めつつ、手元に
 あるであろう結弦くん写真集「YUZURU」も
 めくりながら、話しを展開できるよう
 スライドを作成中です

 PR TIMESニュースさんのツイより
 おうち時間のお供に! ロッテオリジナルの
 羽生結弦選手デザインボトル
 『キシリトールガム<グレープ>
 ファミリーボ.トル 記事はこちらです。
 全種の柄が~~

 ひ~ちゃんさんのツイより
 昼イチ(お昼休みw)で
 はにゅーボトルに逢いに行っちゃった
 地元は違うね(*≧∀≦*)//
 愛だよ
 ←羽生ボトルタワー四方に,
 はにゅーくん(*≧з≦
 ※こちらも賑やか~~!

 gokuriさんのツイより
 近所に出現したと聞いて走って
 行ってきました。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
 もう数個しか無かった。
 明日も追加されるのかな?
 クリファはまだです、とのこと。
 ※ボトル4個~素敵!!!!

 Lydiaさんのツイより
 playback from Ballade No 1
 動画です。
 ---------------------------------
 <過去のブログ記事から>
 【フィギュアスケート】 アメリカ大会で逆転負けも、
 羽生結弦の未来に不安を感じない理由

 (前回の続きです)
 高い高いハードルを前に、目いっぱい練習に励もうとしたこの夏。
 しかし3月に傷めた足首は「まだちょい痛い」(羽生)状態で、
 痛みと戦う毎日だった。
 夏を何とか乗り越えたころには、季節の変わり目で、
 持病のぜんそくの症状がひどくなり、最悪の体調でシーズンを
 迎えた。初戦のフィンランディアトロフィー(10月)では
 ガリガリに痩せ、新しいコスチュームが大きすぎて
 着られなかったほどだった。
 
 どうだろう? 並みの選手ならばひとつで、十分、1シーズン
 ふるわなかった理由になるくらい、逆境のてんこもり。
 これが、17歳の少年を襲ったのだ。
 それでもこの少年のことを……
 私たちは、それほど心配する必要はない。数多の壁を前にして、
 「いやあ、大変だなあ、僕!」そんなことを言いながら、
 羽生結弦はうひょうひょと笑いだす。

 「プレッシャー、大好きですから」
「トラブルだって、いいきっかけになるんですよ」
 
 さらりとそこまで言われた日には、ほんとうに開いた口が
 ふさがらない。実際、今回は残念ながらすべて披露
 できなかったが、4回転トーループもサルコウも、
 抜群の安定感で手中にしている。
 
 鬼のようなコーチたちが教えこんだスケーティングスキルも、
 繊細なプログラム表現も、ジャンプミス連続の中で
 その片鱗を見せている。
 フリーでその強さを見せられなかったのは、ショートで
 余裕の高得点を出してしまったから? 
 彼にとって心地よい「逆境」が、足りなかったのでは? 

 そんなジョークを言う記者もいたが、あながち外れては
 いないのかもしれない。 
 だから今回の結果を前にしても、決して心配してはいけない。
 羽生結弦という「怪物」は、遅かれ早かれその非凡さの
 すべてを、氷の上で見せてくれるだろう。私たちは
 近いうちに、怪物に圧倒される快感を味わうことになる。
 それがほんの少し、先延ばしになっただけだ。
 スポルティーバより 完

 
 手塚カメラマン撮影
 ----------------------------------

 イオンはスタートしてるぞ!!
 ヤマザキ明日だ~~、間に合うか?
 
 海外ファンのGIFより
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ始まってる所も~~

2020-07-20 12:58:19 | 日記
 能登 直さんのツイより
 今回オンラインでの初めての試みと
 いうことで、運営上問題ないかなど
 検証した上で増設・増員ということかと思います。
 会場開催との比較という意味でも、受講者側の
 メリットデメリットあるかと思います。
 そこも踏まえて増設問題ないと判断されれば、
 僕は日程調整して増設に対応できればと思います

 はちみつゆづサワさんのツイより
 店名は敢えて言いませんが
 いつものところです☺
 クリファ2枚づつGET
 ※もはやゆづ祭り。画像あり

 
 矢口カメラマン撮影

 yosihideさんのツイより
 演技の冒頭にドヤ顔するゆづ動画

 ロッテガム
 ボトルガムの紹介です。こちら!!

 cosmorabbitさんのツイより
 ではここで、友達のプリントに
 いたずらする羽生さんをどうぞ〜

 Alyssaさんのツイより
 第三弾の西川さんで買った
 SNOOPYハンドタオルが実は
 スケート柄だったことに今更気付いたw

 ヨーコさんのツイより
 イオンに朝から行って
 クリアファイルとボトルガム
 無事ゲット
 ちょっと出遅れ気味でここなら大丈夫と
 思ったけど、ボトルガムはそんなに
 入ってない感じだったから早めに来て
 良かった。爽やか結弦くん素敵です。
 画像あり
 ※イオン、イトヨはやってるみたい
 ですね。

 ふうせんさんのツイよ
 Faoi2017は、最後にたくさん
 お話してくれた(∩´∀`∩)
 神戸の時の「泊まる方」の
 首かしげの可愛さ
 CSではアップだったのね
 なのに最後はかっこいい投げキッス
 動画です。

 ELMOさんのツイより
 国際スケート連合、500万ドル以上の
 危機準備金を設立
 行政機関によるとこの規定は
「コロナなどの危機的状況に対応して損失の
 リスクを維持する」ため
 動きはの2019年財務報告で明らかにされた
 新しい準備金を考慮した後、ISUは、3960万
 スイスフラン( 4,120万ドル
 の営業利益に対して、年間200万スイスフラ
 ン超(210万ドル)の利益を計上しました。
 ※下に続きます。
 ----------------------------------
 <過去のブログ記事から>
 【フィギュアスケート】 アメリカ大会で逆転負けも、
 羽生結弦の未来に不安を感じない理由
 (前回の続きです)
 そんな「逆境王」の羽生結弦にとって、今年の
 シーズンオフはあつらえたように苦難の連続だった。
 17歳での世界選手権銅メダル獲得は、嬉しいこと
 ばかりではなく、密かに強い風あたりの元にもなった。

「僕の結果を本当に祝ってくれる人なんて、少ないと思う」
 などと思いつめた言葉を吐くほどに。
 
 世界中の男子スケーターが自分をターゲットに
 追いかけてくるという立場に、いきなり立たされる。
 そんな「周りの目」の変化も、ひと夏を通して感じ続けた。
 若き銅メダリストには多くの注目が集まり、殺到する取材、
 ふくれあがったファンの数に、戸惑うこともあった・・・

 また外国人コーチへの変更、海外(カナダのトロント)
 への練習拠点変更、英語もままならないまま、
 慣れない外国暮らしの始まり……。
 大きな環境の変化は、それだけで大きなストレスだ。
 さらに急なコーチ変更に賛成しない人々を、
 納得させなければならない、自分が頑張らなけれ
 ば新しいコーチの評価にも響く、そんなことも
 盛んに気にしていた。
 そして、自ら設定した4回転トーループと4回転サルコウ、
 2種類の4回転を試合で跳ぶという、大きな課題。
 加えて、彼の弱点を克服すべく、新コーチ、
 ブライアン・オーサー、スケーティング担当コーチ、
 トレイシー・ウィルソン、振付師デイビッド・ウィルソン、
 ジェフリー・バトルが結託して、まるで悪だくみの
 ように彼に課した「鬼プログラム」。

 ジャンプのテイクオフ前の複雑なムーブメント、一部の
 隙もないトランジション
 (ジャンプとジャンプの間のつなぎの演技)、現在の
 彼の技術では、とてもこなしきれない高度なステップ……。
 それらで組み立てられたショートとフリーのふたつの
 プログラムは、
 「これは試合で勝つことを考えていないのではないか?」
 と首をひねりたくなるほど高難度だ。
 カナダの一流指導陣は、目の前の試合で勝つためではなく、
 乗り越えることで、羽生がさらに成長するため、
 試練としてこのプログラムを与えたのだ・・・・
 明日へと続く。
 ----------------------------------
 羽生結弦】 ダメって…Delicious 【MAD】 
 Yuzuru Hanyu  hana satoさん
 羽生選手がモグモグしているMADです

 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする