羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

平昌までの道のり・・

2018-08-27 01:24:45 | 日記
 2018年8月27日(月)5:50~8:00 ZIP
 ▼羽生夢のアイスショー

 日テレ1
 2018年8月27日(月)4時00分~5時50分
 ▽羽生結弦が被災地をサプライズ訪問
 
 [ENG SUB] 180311 Yuzuru Hanyu - The Starry Sky 7 Years Ago
 英語解説がついてる動画です。
 こちらになります。
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より
 皆様、素敵なスワンをコラ画してくださいました。

 ムーミンさんの作品です。
 

 マッタリのママさんの作品です。
 

 おかかさんの作品です。
 

 素敵な皆様の思いのあるスワンありがとうございました

 上手だよ~~
 
 -----------------------------------
 本当に、練習の日々・!
 

 
 -----------------------------------
 羽生結弦 Hanyu Yuzuru【MAD】History Maker〜平昌までの道のり〜
 NakaMinaさん

 

 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動・余韻

2018-08-26 16:32:08 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 華鶴 ᓚᘏᗢかづるさんのツイより‏
 《再掲》
 Notte Stellata〜星降る夜✨〜(動画)
 ※すごい~、綺麗です。

 hitoさんのツイより
 ショーが終わってリュック背負ったまま床にペタンと
 座り込んでサインするの可愛すぎ❤️

 

 フモフモコラムより
 5回目となる24時間テレビでの羽生結弦アイスショーは、
 星と夜とが互いの存在に感謝し合う素晴らしい演技だった件。
 「ひとりで滑っているんじゃない。何千人、何万人の方々の
  想いが自分の身体を動かしている」

 そんなインタビューの言葉から始まったアイスショー企画は、
 平昌後の長い「お礼参り」の余韻のよう。
 この半年、ずっと羽生氏はお礼を言うためのサーキットをつづけて
 いたように思います。故郷・仙台でのパレードであったり、
 全国各都市をめぐった羽生結弦展であったり、できる範囲で全力の
 滑りを見せたアイスショー公演であったり、学校へのサプライズメッセージ
 であったり、なるべく顔を見せ、言葉を発する機会を設けてきたように感じます。
 続きは、フモフモさんのところでご覧ください。

 こみちさんのツイより
 180825 全日本合宿 (Yuzu's 3A VTR)

 羽生選手の地元のまつりでモザイクアート制作
 動画 こちらになります。

 Pianmn♬さんのツイより
 ツイズル サンド 3Aの美しさよ✨(動画)

 覚え書きあれこれさんのブログより
 結果が全てではないけれど、結果を出した彼は、
 やはりヒーローなのだ。
 毎年、この時期になると放送される24時間TVに羽生選手が出演しました。
 2014年の番組、つまりソチ五輪で最初の金メダルを獲得したその夏に出演
 した24時間TVは、今思い返してもちょっと心が痛むところがありました。

 オリンピックシーズンの後、ありとあらゆる所から引っ張りだこになり、
 それらになるべく応えようとした彼はどんどん疲弊して行っていたに
 違いありません。被災地を訪れた際のルポルタージュや、
 生出演で「旧・ロミオとジュリエット」を演じた姿などは、ファンの
 目から見ても辛そうでした。

 しかしそれから4年が経ち、今となっては羽生選手がすっかり
 このイベントに臨む(身体的・精神的な)体制をコントロール
 している様に見えます。

 地元のリンクの子供たちや、楢葉町の刺繍教室の人たちとの触れ合い、
 そしてもちろん実際の演技など、感動するポイントはたくさん
 あったけれど、私がつくづく思ったのは

 「羽生結弦が驚嘆に値するのは、皆の気持ちを背負って、
  五輪連覇という結果を出したこと」でした・・・
 続きはモモ博士さんの所でご覧ください。

 

 
 
 ----------------------------------
 海外の方の反応・・24時TEV

 あなたの人生のすべてがより良くなり、健康と幸せを
 楽しんでいることを願っています。

 Yuzu-tarouは福島県那覇市のマスコットで、その頭には
 柚子の実があります。私は彼の名前XDについて知ったとき、
 ゆづの反応

 
 スケートをやっていて良かった。
 笑顔を増やすため進み続ける事
 ※楢葉町の方の言葉・・素敵な日もあった・・
 この言葉はジーンときますね。
 どんなにつらい日々を送っても、心を支えたゆづ君からの贈物。
 同じ被災者同士のサプライズに・・大きな光の導きと
 なったことでしょう。ゆづ君が眺めた満天の星は・・・・
 神様が・・あなたが今度は満天の星になりなさいって
 伝えたのかも知れませんね。
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時テレビ・・演技披露~満天の星!

2018-08-26 01:43:48 | 日記
 

 ふうせんさんのツイより
 全日本合宿
 羽生選手の映像が見本💚(動画)

 羽生結弦、24時間テレビで演技披露 被災地住民を招待
 「スケートをやってて良かった」
 国民栄誉賞を受賞した金メダリストは、ノッテ・ステラータ
 (イタリア語で「満天の星」)をバックに演技を披露。住民たちの
 中には感動で涙を流す人もいた。羽生は「スケートをやってて良かったな。
 これからも被災地への思いとか背景を胸にしまいながらやっていきたい」
 と誓っていた。スポーツ報知より

 ぴのさんのツイより
 180825 24hTV 羽生・ディズニー夢のアイスショー
 Notte Stellata
 動画をあげてくださいました。
 いつもUPありがとうございます!
 

 
 何度も見たはずのノッテ・ステラータ(満天の星)
 でも、なんだか今日のは特別に美しくて、吸い込まれそうな
 スワンだった。溜息。本当に星のようだった。
 楢葉町の皆様、感動していたなぁ~!

 『24時間テレビ』羽生結弦、ふるさとへの想い込め得意技披露
 日本テレビ系『24時間テレビ41 愛は地球を救う』
 (25日 後6:30〜26日 後8:54)で25日、フィギュアスケーターの
 羽生結弦選手がふるさと・仙台にあるリンクで行ったアイスショーの
 模様が放送された。
 使用楽曲に選んだのは、イタリア語で「満天の星」を表す
 「ノッテ・ステラータ」。7年前の3月11日、当時16歳の羽生選手は、
 宮城県仙台市で東日本大震災にあった。近くの学校に避難した時を
 振り返り

 「僕らは真っ暗な状態で全然立ち直れなかったにも関わらず、星がすごく
  輝いていたから、希望の光じゃないですけれど、そういったことは
  感じていましたね」と、停電の中見上げた希望の光を思い出す曲なのだそう。
 歌詞のテーマが「愛」であるこの曲で羽生選手はふるさとへの深い愛を届けた。
 記事はこちらです。

 

 ちづさんのツイより
 ゆず太郎って聞いた時のゆづが最高すぎるww
 動画

 秀さかえさんのツイより
 24時間テレビ パート1~24時間テレビ パート5
 
 24時間テレビ 羽生結弦 Notte Stellata
 動画はこちらです。

 TBC東北放送 報道部さんのツイより 
 フィギュアスケートでオリンピック2連覇を果たした羽生結弦選手の
 地元・仙台市泉区のまつりで、7000枚以上の写真を使った巨大な
 モザイクアートが制作されました。
 住民から寄せられた写真1枚1枚は地元の風景など”泉区に関係する”
 ものです。完成品は来年3月まで泉区役所で展示されます。

 

 しまさんのツイより
 モザイクアートのニュース

 
 -----------------------------------
 翻訳しているので、凄い海外の皆様感謝しているみたいですね↓
 楢葉町は、柚子が有名なんですね。柚酒とか・・

 

 
 海外ファンのGIFより
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやって「恩返し」をするか・・・

2018-08-25 16:06:39 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 sachiさんのツイより
 泉区民ふるさと祭り
 羽生さんモザイクアート
 みんなでペタペタ貼って作成中です

 羽生選手出演のテレビ放送
 25日(土)ゆづ君は・・夜8:30頃~ 24時間テレビ 
 仙台でのアイスショー(録画放送)日本テレビ
 当日生放送はありません。

 Heroes & Future 2018 in NAGANO テレ朝チャンネル2
 8月25日(土)12:30~14:50 2日目
 8月26日(日)12:30~14:45 3日目

 [羽生は普通とは違う考え方で人生の選択をしているフシがある。]
 結城和香子×2
 明日はいよいよ24時間TVの日となった。
 五輪シーズンの昨年は
 「今年はないだろう」と思っていたが外れた。
 それは彼の決めた選択だった。
 五輪が終わった今年の夏もその日はやってくる。

 「羽生は普通とは違う考え方で人生の選択をしているフシがある」と
 彼の心に寄り添って二度も記事を書いてくださったのが読売の結城さんだ。
 二つの記事を続けてどうぞ。蒼い炎さんのブログより
 -----------------------------------
 

 <過去のブログ記事より> 2014年 ソチが終えての記事です。
 24時テレビのゆづ君の思いに添えて!!
 以前交流のあったココさんからのご紹介の記事です!
 注目の人物
 インタビュー:チャールズ・T.ホイップル


 羽生結弦は日本のフィギュアスケート界の新星のひとりだ。
 2011年にシニアに移行して以来、2012年の世界選手権では銅メダル、
 2012年、2013年の全日本選手権で金メダルを獲得している。
 そんな彼は大いなる困難を乗り越えてきた。故郷の街が東日本大震災に遭い、
 数日間の避難所生活を余儀なくされたのだ。
 スケートはもう続けられないとさえ思った。しかし、家族やファンや
 ほかのスケーターの励ましのもと、彼はさらに強くなって戻ってきた。
 現在はカナダに拠点を置き、オリンピック金メダルを目指して、みずからの
 スケートに磨きをかけている。

 

 Q:日本からカナダに拠点を移しましたね。なぜカナダに?

 A:英語が大変で……。でも、カナダには外国人がたくさんいて、
  英語がうまい人ばかりじゃないとみんなわかっているから、
  こちらの話にじっくり耳を傾けてくれるんです。

  なぜカナダかと言うと、その答えは簡単です。
  いっしょに練習したいスケーターがいるから。前から4回転ジャンプを
  うまく跳びたいと思っていて、そのスケーターが4回転を得意として
  いるんです。彼といっしょに練習できたら、彼から4回転ジャンプを
  学べると思ったので。
  ※ハビエル選手の事です。

 Q:ほかのスケーターたちから学んでいるということですか?

 A:ぼくとしては、スケーターとして成長するにはそれが
  いちばんだと思っています。なにかを得意とする選手がいると
  いうことはコーチの教え方がうまいということでしょう。
  だから、彼と同じ環境に入って、その技術を身につけ、彼のシステムの
  中に身を置きたかったんです。

 

 Q:効果はありましたか?

 A:ええ、あったと思います。
  たとえば、練習したくないときや、練習がうまくいかないときも
  あるけど、そういうときこそ、同じリンクに自分よりうまい
  スケーターがいることが大事なんです。
  もちろん、ブライアン(・オーサー・コーチ)もそこにいて、的確な
  アドバイスを与えてくれる。その結果、練習にも身が入るし、
  「ばかばかしい。しっかりしろ。氷と向き合え。やるんだ」と
  自分に言い聞かせるんです。

 

 Q:プロのアスリートはよくイメージ・トレーニングが結果に
  大きな役割を果たすといいますよね。

 A:ええ、イメージ・トレーニングは大切です。
  毎晩、頭の中でプログラムをおさらいしています。といっても、
  長くて4分ですけど、頭の中で最低3回は自分のプログラムの
  おさらいをするわけです。ぼくにはそれがとても重要なんです。
  だって、考えてみてください。スケートはどこでもできるわけじゃない。
  だからこそ、イメージ・トレーニングが重要になってくるんです。
  それなら、どこでもできますから。

 Q:スケーターの養成方法は、カナダと日本ではちがいますか?

 A:環境がぜんぜんちがいますね。日本にはリンクが少ないから、
  フィギュアスケートに割り当てられる時間がそれほど多くないんです。
  カナダではスケートの認知度が段違いですね。

  たとえば、ぼくが所属しているのはフィギュアスケート専用の
  クラブで、独自のリンクを持っています。
  ぼくはリンクでの練習は時間内できっちり集中して終わらせたい
  タイプなんです。あとは自宅で過ごしたり、ワークアウトをしたり、
  イメージ・トレーニングをしたり、いろいろしています。

 

 Q:家族や友人と離れてカナダへ来たわけですが、ホームシックには
  かかりませんでしたか?

 A:仙台を離れるのはさみしかったです。
  でも、母が同行してくれましたし、カナダに来たのはスケート
  するためなので、ホームシックなんて言ってる場合じゃありません。

 Q:国がちがうと、観客の反応もちがいますか?

 A:大会によるんじゃないでしょうか。
  オリンピックには世界じゅうからいろんな人が来るでしょうね。
  世界選手権のときには、日本からたくさんのファンが来てくれるのが
  ほんとうにうれしいです。自分のプログラムのすべての要素に完璧な
  自信を持てることはないから、大勢のファンの人が応援してくれると、
  ぜんぜんちがいますね。少なくとも、ぼくはそうです。

 Q:あなたは日本の東北地方の仙台の出身ですね。
  2011年3月11日に東日本大震災が起きたとき、どこにいましたか?

 A:リンクで練習中でした。すごく怖かったです。
  スケートは続けられないと思いました。4日間、避難所で暮らし、
  そのあいだ、いろんなことを考えましたよ。
 「いまはスケートなんてしてる場合じゃない。ほかにすべきことがある。
  生きていくことについて考えないと」って。

  しばらくスケートから離れていましたが、やがて練習をはじめました。
  神戸でチャリティー・アイスショーが企画されて、神戸は1995年に
  大きな地震に見舞われた街なんですけど、その主催者がぼくに声を
  かけてくれたんです。
  それが東北地方の被災者支援のチャリティーだったので、ぼくが
  滑ることで貢献できるのなら、やらないと、と思ったんです。

  さっきも言ったように、ホームリンクが大きな被害を受けたので、
  練習ができません。すると、あちこちから電話やメッセージが
  届いたんです。「こっちに来て、練習しなよ」って。
  ほんとうに大勢の人がそうやって声をかけてくれました。
  すごいことですよね。

  スケートを再開したことも、アイスショーに出演したことも、
  後悔はしてませんが、当時はそれでいいのかとずいぶん悩みました。
  でも、いまではみんなが応援してくれて、そのことがもうほんとうに
  うれしいです。もうすぐオリンピックですけど、応援してくれた人たちに
  恩返しするためにも、いい結果を出さないと、と思っています。

 

 

 Q:どうやって「恩返し」をするか、考えていますか?

 A:ええ。ぼくのホームリンクは2004年に閉鎖されました。
  でも、2006年に荒川静香さんが金メダルを獲り、オリンピックメダリスト
  としての彼女のサポートによって、2007年に再開されたんです。
  日本にはスケートリンクがそれほど多くないので、オリンピックで
  金メダルか、それに近いメダルがとれて、最終的にちゃんと稼げる
  プロのスケーターになれたら、具体的な形で貢献したいと思っています。

 (注:荒川静香は仙台出身のフィギュアスケーターで、
  日本ではじめてフィギュアスケートの金メダルを獲得した。
  現在はプロのスケーターである)

 Q:プロ転向後の目標は?

 A:教室を開きたいと思っています。
  日本では、フィギュアスケートを始める女子はたくさんいるけど、
  男子は少ないんです。だから、ソチや、そのあとのオリンピックで
  いい結果を出せれば、もっと多くの男子がスケートをはじめて
  くれるんじゃないかなと思っています。

 Q:国旗を背負うのは重たいですか?
  日本代表という立場をどう考えていますか?

 A:日本代表というのは、ほんとうに大きな責任を背負うことに
  なりますが、うれしいですね。そのためにがんばってきたわけですから。
  いつも誰かに見られているような気がすることもありますけど、
  それも責任のうちです。日本代表に選ばれたときにはすごくうれしくて、
  がんばってきたかいがあったと思いました。

  これからもますます精進して、ぼくを応援してくれた
  すべてのファンに感謝したいです。以上です!

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもへ…伝えたかったこと

2018-08-25 02:02:19 | 日記
 

 ぴのさんのツイより
 180824 every 被災地の学校訪問
 「子どもへ…伝えたかったこと」
 動画です

 

 
 海外ファンのGIFより

 ぴのさんのツイよえい
 180824 24hTV番宣⑤

 LIVE 🔴 | Men Free Skating | Bratislava 2018

 朝日カルチャーセンター新宿教室さんのツイより
 田中宣明さん@tanaka_nobu_ph の講座が先ほど終了しました。
 この夏の朝カル新宿講座はこれでラスト。
 いらしてくださった皆さま、そしてご多忙の中お時間くださった
 田中さん、ありがとうございました✨
 今日はギンガム田中さんでした😊

 JGPブラティスラバ大会(スロバキア)
 男子FS
 優勝 凄かったですね。ジャンプ13歳
 ゴゴレフ選手 動画はこちらです。
 銀メダル おめでとうございます。
 須本光希選手 こちらです。
 プロトコルはこちらです。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 不思議なループ
 
 海外ファンのGIFより
 ----------------------------------

 
 ゆづ小町さんの作品です。
 ----------------------------------
 もしかして、モテ期・・?
 友達のビッグバードの世話係大変だよ。
 (実は、ムーン隊長が籠から放り投げていた。)
 
 ----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする