羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

動画・色々~~他

2018-10-26 19:48:20 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 このあと羽生結弦が登場!!
 テレビ朝日
2018年11月04日 20時58分~2018年11月04日 21時00分
 記事はこちらです。

 maimaiさんのツイより
 ハイドロブレードは
 別名『 Shoot the Moon 』なんだ˚✧₊⁺˳✧༚
 綺麗な言葉だね😌
 羽生くんの美しいハイドロにピッタリだよ。
 ※お~、ムーン隊長の名前が入ってる!

 能登 直さんのツイより
 まだ見れてませんが、トロントの
 白シャツのアナザーカットを提供しています

 覚え書きあれこれさんのブログより
 2018年GPスケートカナダ(ラヴァル大会):練習日のこと
 無事にモントリオール空港に降り立ち、ラヴァル市にある
 PLACE BELL会場に着いたのが正午でした。
 トロントよりも少し寒いかな?大きな会場をぐるりと回って
 入り口を探し当て、レジストレーションを済ませてIDをもらいました。

 良く見ると、昨年のオータムクラシックで一緒にボランティアを
 した方々が大勢、いらっしゃいます。あの時と同じく、ケベック州の
 連盟が主体となって開催している大会なので当然ですよね。

 「あん時は凄かったねー!」が、ほぼ全員一致の感想でした。
 中でも一緒にセキュリティに就いたグループが、お互いを懐かしが
 って大騒ぎ。羽生選手をほぼ専任で守ってくれた男性は残念ながら
 この大会には来ていませんでしたが、
 「あの時、もらった花束と一緒に撮った写真はずっと思い出になってる」
 そうです。
 さて、今日は一日中、公式練習が続き、私も早速、リンクから降りて
 来る選手をミックスゾーンの取材に連れて行ったり、カナダ選手の
 場合はTSNの特設スタジオでのインタビュー撮影に連れて行ったり、と
 けっこう忙しかったです。面白かったのはカナダ男子に混じって、
 何故かジェイソン・ブラウン選手も撮影に加わってたこと。トロントで
 練習しているから、もう君も同僚、っていうことかしら。
 どんな映像になるか楽しみですね・・・・
 続きはモモ博士さんのところでご覧ください。


 oroさんのツイより‏
 ISUグランプリ🇨🇦カナダ大会
 演技構成
 宇野昌磨
 友野一希
 樋口新葉
 山下真瑚
 松田悠良

 「チーム・ブライアン」公式/講談社さんのツイより
 「チーム・ブライアン 新たな旅」、見本本が出来上がりました。
 10月31日に発売となります。
 一人でも多くのみなさまにお楽しみいただけますように。

 

 マーークスさんのツイより
 樋口新葉 FS 2018 SKATE CANADA [Practice]
 3S、3Lz3T、2A、後半33コンボスルー、3Lo、3F2T2Lo、2A
 怪我心配でしたが、ジャンプの調子大分戻ってきてる!
 ジャンプが纏まってきたことでプロのイメージが見えてきた。
 パワフルで新葉さんにマッチしてると思います。
 動画あり

 Mariaさんのツイよ
 ①ナム君、昨シーズンでスケートをやめようと思ってたのね。
 でもミラノワールドのフリーに進めなかったことで思い直し、
 資金は自分で稼ぐことを条件に続けていると。
 以前は小さな大会ではモチベがあがらなかったのが余計なことを
 考える暇がなくなったことでそれもなくなり、→

 ②また子供達のコーチをして忍耐力がついたことで、自分の
 スケートのことで過度に思い詰めることがなくなったそう。
 大学にも通いコーチ業もして世界が広がったのかな。
 スケカナでがんばってほしい✨
 ※翻訳ありがとうございました。ナム君、色々あるんですね。

 

 kooss公式 編集室(run)さんのツイより
 人気CMランキング 2018/10/26🏆
 1位 羽生結弦,松岡修造 P&G メイキング
 2位 香取慎吾,草なぎ剛,稲垣吾郎,池田エライザ ロト6&ロト7 メイキング
 3位 瑛太,伊藤沙莉 1UP Web限定 1分版

 

 Japan Embassy Canadaさんのツイより‏
 ICYMI we interviewed #YuzuruHanyu for our JapanCanadaMe video
 series. Hear about his experiences training in #Canada as a
 Japanese gold winning #Olympian and two-time
 ISU_Figure Skating World Champion! And see all our videos here
 動画です。

 ※カナダの日本大使館より
  羽生選手のACI優勝おめでとうコメント

 

 
 -----------------------------------
 グランプリシリーズ2018 第2戦 カナダ大会
 ラヴァル(カナダ)Skate Canada International 2018
 男子:宇野昌磨、友野一希
 女子:樋口新葉、松田悠良、山下真瑚

 10/27(土)日本時間(現地+13時間)
 男子SP
 05:38~第2G
 05:46~友野一希
 06:12~宇野昌磨
 

 女子SP
 09:51~第1G
 10:24~松田悠良
 10:31~第2G
 10:38~山下真瑚
 11:11~樋口新葉
  

 -----------------------------------

 
 海外ファンのGIFより
 -----------------------------------
 スポーツがあったから 羽生結弦と東北の絆
 Sylvia Huangさん、この動画昨日YOU TUBEで見かけたんですが
 凄いいい動画だと・!

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2戦 カナダ大会・・

2018-10-26 00:33:40 | 日記
 
 柊子さんより
 -----------------------------------
 ぴのさんのツイより
 181025 翻訳不能ワード「いずい」
 ※新聞持ってるわ。

 マイレピより
 羽生結弦選手のP&G「ママの公式スポンサー」日本代表アンバサダー就任記念、
 第二弾スペシャルコンテンツを公開中です。11月1日のCMオンエアに先駆け
 、CM撮影の舞台裏をお見せします。
 P&G熱血応援リーダー・松岡修造さんとのCM初共演の様子も必見です!

 グランプリシリーズ2018 第2戦 カナダ大会
 ラヴァル(カナダ)Skate Canada International 2018
 男子:宇野昌磨、友野一希
 女子:樋口新葉、松田悠良、山下真瑚
 10/26(金)
 01:15~02:25 女子公式練習
 ※2G 1:50~2:25(1.樋口新葉/2.松田悠良/3.山下真瑚)
 02:45~ 女子滑走順抽選
 03:00~ 男子滑走順抽選
 04:05~05:15 男子公式練習
 ※2G 4:05~4:40(1.友野一希/2.宇野昌磨)
 06:55~08:05 女子公式練習
 ※2G 6:55~7:30(4.樋口新葉/5.松田悠良/6.山下真瑚)
 23:00~24:00 男子公式練習
 ライストはこちらです。
 こちらも
 YOU TUBEからはこちらです
 
 -----------------------------------
 <過去の記事より> 2010年 インタビュー
 今年シニア大会にデビューした男子フィギュアスケート界のホープ。
 15歳の素顔を見せてもらいました。昨日の続きです!

 武内 19日開幕のロシア杯に出場されますね。
    どんな演技をしたいですか。

 羽生 後半のジャンプを決めたいし、4回転も決めたい。
    パーフェクトな演技を目指して、表彰台を目標に頑張りたい。

 武内 その先にあるグランプリファイナルにも出場したいですよね。

 羽生 出場したい気持ちはありますけど、一戦一戦を大事にして、
    経験して得られるものがあったんだったらちゃんと得て、
    それをちゃんと生かせればいいかなと思います。

 武内 シニアのグランプリファイナルというのは
    イメージはありますか。

 羽生 ないですね。第1戦のグランプリシリーズが終わって、
    映像を見てもまだ実感がないですし。
    何で僕の次にこんな人が滑ってるんだろうって感じもありました。
    まだシニアで戦ってるって実感はないですね。

 武内 将来の夢は。

 羽生(2014年)ソチ五輪に出場して経験を積んで、
   その先の五輪で金メダルを取れたらなと思います。

 武内 本当にしゃべるのが上手ですよね。

 羽生 いやあ緊張してますよ。

 武内 しゃべることに対しての意識は高いんですか。

 羽生 僕の理想の選手スタイルというか、選手像というのは
    (ゴルフの)石川遼選手なんです。
    インタビューとかも気を付けるようにしています。

 武内 石川選手のどういったところがすごいと思いますか。

 羽生 自分のことを冷静に評価している点ですね。
    それと、英語を使えるのは大きいなと思いますね。
    英語は大事ですね。
    自分はまだまだですけど、勉強しないといけないなって
    思いましたし、しゃべりたいなって。そうすれば友達も増えるんで。
    以上です。

 2010ロステレコム杯男子SP 羽生結弦 720p60
 桑戸紗瑠子さん

 

 -----------------------------------
 
 

 
 海外ファンのGIFより
 -----------------------------------

 
 柊子さんより
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P&GCM裏側「羽生結弦展」収益の一部、震災被災者らに寄付

2018-10-25 11:20:34 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 P&G Japanさんのツイより‏
 羽生結弦選手、P&G「ママの公式スポンサー」アンバサダー就任記念
 ・第2弾スペシャルコンテンツ!11/1オンエアの新CMに先駆け、
 CM撮影の裏側を先行公開中です!「アツい!」という言葉を連発する
 羽生選手、その真意は!?動画はこちらです。
 ※熱いって!!!

 

 P&G 羽生選手と松岡さんが共演する新CMの舞台裏を先行公開
 国際オリンピック委員会(IOC)のワールドワイドオリンピック
 パートナーおよび東京2020パラリンピックのゴールドパートナーである
 P&Gグループのプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
 (本社:神戸市)は、Tokyo2020に向けて、
 お母さんと大切な家族・友人・仲間たちに、オリンピックという
 歴史的な瞬間を分かち合ってほしいという思いから、
 「ママの公式スポンサー」として、“一生に一度を一緒に”
 キャンペーンを展開しております。

 2018年11月1日(木)から全国でオンエア開始予定の新CM
 「一生に一度の感動・二人の情熱篇」に先駆けて、新CMに出演する
 P&G「ママの公式スポンサー」日本代表アンバサダーの羽生結弦選手と
 、P&G熱血応援リーダーの松岡修造さんの撮影の舞台裏に密着した
 「一生に一度の感動・二人の情熱篇~Behind The Scenes~」を、
 10月25日(木)に公式YouTubeチャンネルで公開します。クールな立ち
 居振る舞いが印象的な羽生結弦選手と、常にホットな松岡修造さんという、
 一見正反対な空気を醸し出すお二人によって語られた、オリンピック会場
 での声援が持つ力について、本映像で一足先にご覧ください。
 共同通信より

 「羽生結弦展」収益の一部、震災被災者らに寄付
 読売新聞社は24日、4月から8月まで全国7か所で開催された
 「応援ありがとうございます! 羽生結弦展」(読売新聞社主催)の
 グッズ販売収益から4278万円を、東日本大震災をはじめとする全国の
 被災者支援のために寄付することを決めた。
 羽生結弦選手(ANA)側と寄付先について相談し、東日本大震災で
 大きな被害を受けた宮城、岩手、福島の3県に各1000万円を送るほか、
 残りは日本赤十字社を通じて、北海道地震や西日本豪雨、熊本地震などの
 被災地に届ける。読売新聞より
 ※立派過ぎて・・グッズ大切にしなくちゃ!

 

 ムーン隊長・・素晴らしいイベントだったね。
 

 yonyon ・ᴗ-さんのツイより
 おはようコール ③
 友野くん特集
 ゲン担ぎのラーメン🍜
 美味しそうに食べてる~
 ※自分が目指すものは羽生選手や、宇野選手・・
 -----------------------------------
 スペシャルインタビュー 都築 章一郎氏より
 今の彼になったのは偶然ではない・・
 私が仙台に移ったとき、結弦は小学校の2年生。
 その時から彼は、周りの人にアピールするものを持っていました。
 それに、あっちへ行ったりこっちへ来たりと活発で、非常に
 いろいろなことに関心のある、感受性の強い子だったように思いますね。
 小さいころから単純な子ではなく、デリケートな心境を持ち合わせながらも
 大胆でした。

 将来、おもしろいスケーターになるのではないかなという印象は
 ありました。氷の上でも、陸の上でも跳ね回るし、いろいろなことを
 感じながらいいものを選択していましたから。
 
 練習するだけではなくて、自分なりに工夫とか努力もしていました。
 たとえば、プルシェンコのビデオなどはしょっちゅう
 見ていたようです。何かやろうとしたときには考えて、それを
 ノートに書いて記憶に残し、またそれを読んでという事を続けていました。
 今の彼になったのは偶然ではなくて、そうゆう事を積み重ねてきたから
 こそですね。

 そして羽生選手からも・・
 都築先生が仙台のリンクに移ってこられた2002年、僕が小学校2年生に
 上がるころから、先生にスケートを教えていただくようになり、
 夕方のグループの練習の前には、都築先生に個人レッスンをして
 いただくようにもなりました。当時は怖いと思うこともあった都築先生
 ですが、厳しく指導していただいたおかげで、小学校4年生の時
 全日本ノービス選手権(ノービスB)で優勝することができました。
 
 大会に向けて一生懸命練習すること、そして、そうやってスケートに
 向き合っていれば結果が出るという事を学んだのが、都築先生に
 習っていたこの時期のことです。この経験があったからこそ、
 その後数々の試合や今回の平昌オリンピックで、僕は頑張って
 こられたのだと思っています。
 
 ノービスBで優勝した後、仙台のリンクが閉鎖され、都築先生は
 東京に帰られてしまったので、日常的に指導していただけなくなって
 しまったのですが、大会でお会いしたときに、成長した姿を
 見ていただき、アドバイスをうかがうのを楽しみにしていました。
 2011年の東日本大震災で再びホームリンクが使えなくなってしまった
 とき、全国のたくさんの先生方が心配してくださいました。
 本当にありがたかったです。

 東神奈川の都築先生のところで練習させていただくことになりましたが
 あの時のことは、どんなに感謝してもしきれません。
 目標に向かって真摯に向き合っていけばそれが叶うと教えて頂いたこと
 そして、震災後に僕に声をかけてくださり、こころよくリンクで
 練習させてくださったこと。都築先生からいただいたものはたくさん
 ありますが、なかでもこの2つは、僕の人生を大きく前向きに変えて
 くれたものだと思っています。CwWより
 -----------------------------------
 【MAD】羽生結弦×ONEOKROCK Pierce~青薔薇のNarcissus~
 ゆづマミさん

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年までのYUZU君。

2018-10-25 01:01:36 | 日記
 グランプリシリーズ2018 第2戦 カナダ大会
 ラヴァル(カナダ)Skate Canada International 2018
 男子:宇野昌磨、友野一希
 女子:樋口新葉、松田悠良、山下真瑚
 10/25(木)
 22:25~23:35 男子公式練習
 ※2G 23:00~23:35(4.友野一希/5.宇野昌磨)
 同時に東日本ライブ配信  こちらです

 Judeさんのツイより‏
 リーザが、ロシアのジャーナリスト達による有色人種の
 スケーターを揶揄するツィ
 (slant-eyedというのはアジア人を意味する蔑称。
  ここではネイサンに向けられてる)の数々を挙げて、
 「もう21世紀でしょう」「レイシズムは嫌い」「罰せられるべき」
 と抗議している。RT
 ------------------------------------
 <過去の記事より> 2010年 インタビュー
 今年シニア大会にデビューした男子フィギュアスケート界のホープ。
 15歳の素顔を見せてもらいました。昨日の続きです!

 武内 フィギュアスケートのヒントになるような
    ことはありますか。

 羽生 うーん。自分の父親が野球部の顧問をやっていたんです。
    回転運動につながる腰の使い方や重心の移動など、野球の
    そういう動きはヒントになるんじゃないかなあと思いますね。

 武内 いまの学校生活はいかがですか。

 羽生 学校で友達としゃべるとストレス発散になるんです。
    スケートで跳べない時に愚痴をいっぱい言います。
    友達はフィギュアをやっていないからこそ言えるんです。

 ●しなやかさ自慢

 武内 羽生選手の演技は本当にしなやかですね。
    自身の長所はどこだと思いますか。

 羽生 柔軟性は男子の中では少し優れているかなと思います。
    生まれつきです。小学生の時も自慢してましたね。

 武内 イナバウアーをする男子選手は珍しいようですが。

 羽生 あまり見かけませんね。
    荒川静香さんがトリノ五輪で金メダルを取ったころ、ちょうど
    自分のプログラムにイナバウアーがあったんですよ。
    そこで「後ろに反ってみるか」と。ちょっとしたアピールポイント。
    ノリでしたね。最初は。
    当時はバランスが難しくてうまくいかなかったのですが、
    最近は慣れました。

 武内 その最中はどんな景色が見えるのですか。

 羽生 見てないです。息を止めてます。
    ジャンプの前なので、ジャンプで注意するところを考えたり。

 武内 荒川さんはどんな存在ですか。

 羽生 最初に会ったのは、僕がスケートを始めたころ。
    同じリンクで滑ってました。昔からすごいなと感じてたし、
    (宮城・東北高校の)先輩でもあるので特別な存在です。

 武内 ビールマンスピンはどんなきっかけで
    できるようになったんですか。

 羽生 スケートを始めてすぐに(ロシアの)プルシェンコ選手が
    好きになって。プルシェンコ選手がやってたからマネしようと。
    それが今や自分の代名詞みたいになっているんで、
    それはそれでうれしいんですけど。回るのが難しかったですね。
    筋力もなかったし、体幹の力もなかったんで。

 武内 技はどのように磨き上げていくんですか。

 羽生 コーチのアドバイスを何回も聞いて、それを何回も何回も
    やっていって。同じジャンプは二度とないと思うんですよね。
    人間の体なので機械のように同じようにはできないですけど、
    いいジャンプを飛べたときと同じように、少しでも近づけるように
    やらないと試合では決まらない。アドバイスをちゃんと自分の体で
    覚えさせるというか、アドバイスされた通りに体を動かせるように
    コントロールできるようにするのが練習だと思います。

 武内 ほかの選手の演技を見て参考にする、
    インスピレーションを受ける、ということもあるんですか。

 羽生 それはありますね。(カナダの)パトリック・チャン選手で
    あったり、あと小塚選手、高橋選手、織田選手に関しては
    すごくスケーティングが伸びる。
    スケーティングがほんとうにきれいな選手なので、自分でも
    まねしたいなと思います。

 武内 ジャンプに関しては。

 羽生 ジャンプはいろんな選手をマネします。
    自分の理想の形に少し近いなと思う選手をピックアップして、
    取り込んだりしてますね。

 武内 トリプルアクセルの話をお聞きしたいんですけど。

 羽生 合宿の時だったんですけど、浅田選手がトリプルアクセルを
    跳んでいて。「タイミングで跳んでいる」というのを、すごく
    感じたんですよね。やっぱり生で見るのとテレビで見るのとは
    また違っていて、その感覚というかイメージが無意識に入っていった。
    そのおかげで僕もトリプルアクセルを跳べたのかなと思いますね。
    浅田さんがトリプルアクセルを跳んでるのを自分の体で具現化すると
    いうか、想像と一致させるようにすると跳べてましたね。
    (明日へと続く)
 ----------------------------------
 2007年までのYUZU

 1998年、4歳の時コナミスポーツクラブ泉(現アイスリンク仙台)
  にて佐野稔が開催したスケート教室に姉が通い始めたのに付いて
  行ったのがきっかけでスケートを始める。

 2002年、小学校2年生から中学3年まで都築章一郎コーチより
  指導を受ける。

 2004年12月経営難によりホームリンクが閉鎖。
  勝山スケーティングクラブに拠点を移す。

 2006年5月23日、ミヤギテレビの『OH!バンデス』にて
  小学校6年生の天才スケート少年として初の特集が組まれる。
  
 この番組にて「目指せオリンピック金メダル」
 「4回転半・五回転をやりたい」と公言した。

 2007年現アイスリンク仙台が荒川静香の呼びかけにより
  再開され拠点を戻した。

 Yuzu*NewSP(2010年)Dreams on Iceで
 MmAaOo3Aさん 
 ※(初パーマかけてるゆづ君だそうです)Dreams on Iceで

 
 -------------------------------------

 
 
 
 海外ファンのGIFより
 -------------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット・ランキング・動画など・・

2018-10-24 17:12:58 | 日記
 今日の更新2ページ目です

 田中宣明 たなかのぶあきさんのツイより‏
 広島、年明け講演あります❗️
 あ、それで、
 福山にも〜〜と依頼いただき🙂
 行かせていただくことにしました。
 なんか、最近、
 地方(こういう言いかたしてすみませんm(_ _)m)
 こそ行かせていただくべきなのでは、と思ったりして🙂
 続々と増えそうかも、です👍

 tanjafladeさんのインスタより
 That was Skate America! Thank you, Everett.
 お写真たくさんあります。

 

 ローチケ(ローソンチケット)さんのツイより‏
 ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019
 LEncore会員抽選先行実施!
 ※LEncore会員のみ申込可能な貴重な先行♪

 10/25(木)10時から単日券2次抽選受付!
 ■10/25(木)10:00~10/31(水)23:59
 ▼公演詳細 こちらです。
 ▼LEncore会員詳細 こちらです。 

 ぴのさんのツイより
 181024 昌磨語録・羽生選手について
 動画です。

 アスリートイメージ総合ランキングは、1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
  2位:イチロー(野球) 3位:大谷翔平(野球) 4位:大坂なおみ(テニス)
  5位:長谷部誠(サッカー)となりました。
 「夢や感動を与えている」アスリートのランキングは、
 1位:大谷翔平(野球)2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
 3位:大坂なおみ(テニス)4位:イチロー(野球)5位:錦織圭(テニス)と
 なりました。今期MLBに移籍した大谷翔平選手は、負傷のため投手としての
 活躍こそ限定的でしたが、野手としては22本塁打を打つなど大きく活躍し、
 米国において新人王に推す声も大きくなりつつあります。
 「存在感がある」アスリートのランキングは、1位:イチロー(野球)
 2位:羽生結弦(フィギュアスケート)3位:大谷翔平(野球)
 4位:本田圭佑(サッカー)5位:タイガー・ウッズ(ゴルフ)という結果に
 なりました。続きはこちらです。

 ネイサン・チェン選手
 インタビュー キャノンインタ
 五輪は「ワクワクした気持ちのまま」
 4回転は合計7本、成功へ意欲
 GPファイナル初優勝も、
 羽生選手不在で「刺激が違う」
 GPファイナル優勝おめでとうございます。五輪への自信になったことと思います。

 とても光栄なことです。もちろん羽生結弦選手、金博洋選手は棄権し、
 ハビエル・フェルナンデス選手やパトリック・チャン選手といった
 トップスケーターも今回は参加しませんでした。でも、どんな大会でも
 トップに立つというのは特別なことです。五輪シーズンのGPファイナルに
 優勝するというのは、勝利への1つの道であることは間違いありませんから。

 羽生選手らがいないことで、試合は違う感触でしたか?

 もちろんです。試合全体のエネルギーが違います。
 結弦はやはりすごいエネルギーを試合に持ってきます。僕もそうですが、
 彼のエネルギーに他のスケーターも刺激されて、いつも以上のエネルギーを
 わかせます。そして僕たちに「4回転ジャンプを成功させなければ」という
 強いパワーと重圧、そして興奮を与えてくれます。結弦が早く回復してくれて、
 そしてハビエル、パトリック、金選手たちが参加することで、五輪はすごい
 試合になれば楽しいなと思います・・続きはこちらです。

 KOTORIxx♪さんのツイより
 サモドゥロワ: FSの振付はアベルブフ。
 2年前に試して上手くいった3Aを試してみるつもり。
 それを氷上でやる時が来てるとミーシン先生は言う。
 アイドルは氷上で美しく聴衆の為に魂で滑るワグナー、
 男子は芸術性でハビ 、全ての要素を最大限やりきる羽生。
 彼のスケートが好き。いつも応援している。等々

 miruru 💗さんのツイより
 ゆづ15歳だけどほんとしっかり受け答えしてるね!!💕✨
 NHK杯、シニア初参戦
 バンクーバー五輪を何処で見ていたとか、今季のプログラムの
 事を語ってくれたりしています。
 是非、動画で見てね!!❤️
 2010 NHK Trophy long interview(動画紹介あり)

 ジェニフさんのツイより
 羽生くんのキーホルダー。
 ええ、電球型ボトルは100均です😁
 ※素敵!!色々楽しめて・・yuzuワールド

 チャイティー さんのツイより
 NBCスポーツLynn Rutherfordさんの記事の一部を訳しました。
 練習のこと、体重管理のこと、紀平梨花ちゃんとの練習の事など。
 まだまだ伸びしろはあると思うので、是非ロシア女子と
 熱い戦いを繰り広げて欲しい
 -----------------------------------
 Yuzuru Hanyu羽生结弦【MAD】Never Give up on Your Dreams
 Irin The Pooh

 

 -----------------------------------
 輝 - Be the light -Yuzuru Hanyu × ONE OK ROCK
  (羽生結弦×ワンオクロック)
 kana koloさん

 
 -----------------------------------

 
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする