京都園芸倶楽部の元ブログ管理人の書笈

京都園芸倶楽部のブログとして2022年11月までの8年間、植物にまつわることを綴った記事を納めた書笈。

ブログのタイトルや概要等を変更しました

2022-11-20 09:23:54 | 重要なお知らせ
重要というほどではないかもしれませんが、ブログのタイトルと概要等を書き換えました。備忘録として当面の間、掲載しておきます。



ブログタイトル
 
旧 2022年11月19日まで
京都園芸倶楽部のブログ
 
新 2022年11月20日から
京都園芸倶楽部の元ブログ管理人の書笈


【ブログ概要】
 
旧 2022年11月19日まで
京都から拡がる園芸文化の和・輪・環。京都を拠点に活動している植物・園芸愛好家の団体「京都園芸倶楽部」の公式ブログです。
 
新 2022年11月20日から
京都園芸倶楽部のブログとして2022年11月までの8年間、植物にまつわることを綴った記事を納めた書笈。


【自己紹介】
 
旧 2022年11月19日まで
1923年に創立し、園芸文化の普及と啓発に努め、京都を拠点に活動している園芸愛好家の団体です。当ブログでは活動報告のほか、園芸・植物・自然・環境、それらにまつわる文化や行事に関する情報を発信します。
 
新 2022年11月20日から
公式ブログ終了に伴い、これまで「京都園芸倶楽部のブログ」として掲載した記事を元ブログ管理人の書笈に納めたことにしました。その一部は取り出し可能(公開)にしています。



【追 記】
なお、今回の変更は、当ブログが京都園芸倶楽部の公式ブログではなくなったことと、元ブログ管理人が当ブログの文章ならびに写真の著作権は放棄していないことを明らかにしたいために行ったことです。

京都園芸倶楽部が新たにブログを立ち上げるのかどうかは聞いておりませんし、私が携わる予定もございません。元ブログ管理人が再出発する際は、新たに別のブログを立ち上げるつもりでございます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長らく御愛読いただきまして... | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (risukurumi48)
2022-11-20 09:34:28
リコです
新しいブログ楽しみにしてます
Unknown (kyotoengeiclub1923)
2022-11-20 09:39:36
@risukurumi48 様、おはようございます。
残念ながらタイトル等を変更しただけで、こちらのブログは更新いたしません。
こちらのブログが京都園芸倶楽部の公式ブログではなくなったことと、管理人である私が文章と写真の著作権は放棄していないことを明らかにするため、変更しました。
期待をさせてしまい、申し訳ございません。再出発の際は別のブログを新たに立ち上げるつもりです。
Unknown (ra9gaki_do)
2022-12-31 08:36:04
おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。

今年もブログのご縁を頂き
感謝いっぱいです。
お体くれぐれも大切に
どうぞ良い新年をお迎え下さいませ。

来年もどうぞ宜しくお願い致します(^-^)
Unknown (kyotoengeiclub1923)
2022-12-31 09:23:12
@ra9gaki_do 楽描堂様、おはようございます。😊

更新を止めてからは時折、皆様の投稿を拝見するだけになりましたが、これまでのご縁に感謝しております。

新年が楽描堂様にとって、より実りのある年になりますよう祈念いたします。
よいお年をお迎えください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。