シニアトラベラーズのテーマパーク旅

旅行大好き、美味しいものが大好きなシニア夫婦が、海外・国内の街やテーマパークそして旅と味の出来事などを書いています。

アウラニ・ディズニー・リゾートVer3

2023-01-14 | ディズニー

ビーチ沿いにあるカバナを予約していたのでのんびりとビーチリゾートを満喫しました。

カバナを予約しておけばビーチチェアーを取るために朝起きすることもなく広いスペースで家族でのんびりできるので大好きです。

チェアーに座ってのんびり海を見ながらぼーっとして時間を過ごす...

担当がランチの注文を取りにきたのでサラダとハンバーガーを注文しました...

アメリカンな味とサイズでしたが美味しかったです。

こちらのカバナを予約すれば料金にフルーツが含まれているので言えば持って来てくれます...

暑い時に食べる新鮮なフルーツは最高に美味しいです。(飲み物は別に注文しました)

早起きして散歩に出てきました、マリオットコーリナリゾート?の方に向かっていきましたが周りにはジョギングと散歩を楽しむ人だけでとっても気持ちよく散歩が楽しめました。(お勧めします)

早朝の清々しい空気を満喫しながらの散歩は最高に贅沢な気分が味わえて...アー贅沢...

散歩から帰って朝食(キャラクターブレックファースト)美味しかったです・・・

 


アウラニ・ディズニー・リゾートVer2

2022-07-24 | ディズニー

ディナーはマカヒキで(アマアマで食べたかったのですが、私達が行った時は閉まっていたので(泪))食べましたが、ブッフェ形式はなくて料理をオーダーする形式でしたが美味しくいただきました。(高かったです・・・・)

朝起きると娘夫婦が朝食を買ってきてくれていました・・・クロワッサンサンドとフルーツ、そしてコーヒー。

帰りのPCR検査(30分位で結果が出て陰性でした、ちなみにDrは日本人で150ドルでした)のためにワイキキまで来たついでにホノルルクッキーをお土産に買って、近くのカフェでソフトクリームを・・・美味しかった。(私達が行った時には日本人観光客はあまりみませんでした・・・)

帰りに今晩はBBQなので材料を買うためにターゲットとコスコに立ち寄って買い物をして帰り、部屋でお肉の下準備をしてBBQコンロ(先に何人かの人たち焼いていました)のある所でお肉を焼いて部屋に戻って食べましたがとっても美味しかったです(部屋に戻ってもお肉はほんのりと温かくて思っていた以上に美味しかった・・・)


アウラニ・ディズニー・リゾートVer1

2022-06-28 | ディズニー

JALを利用して大阪から羽田経由で久し振りのアウラニです。

予約は随分前からしていたのですが、コロナのために予約変更の連続でしたが覚悟を決めてハワイ・アウラニに行ってきました。スーツケースは事前に羽田空港に送っていたのでスーツケースを受け取りチェックイン(搭乗のための検査、書類は全て揃えていたのでスムーズチェックインする事ができました。)して出国・・・・

JALラウンジで搭乗時間まで”まったり”とと思ったのですが、人が多くて席を確保するのが大変でしたが何とか席についてシャワールームを予約して順番が来るまでに食事を(寿司、パスタ、柚塩ラーメン、松花堂弁当のような弁当等を堪能・・・)して満足感を味わって至福のひととき・・・久し振りのアウラニ満喫するぞ〜〜〜〜

懐かしい線路・・・・もう直ぐアウラニ。

アウラニが見えてきました、車を駐車場に止めてチェックイン・・・

何もかもが懐かしいです・・・・(前回来たときには日本語が話せるスタッフが居たのですが今回は居なかったです・・・)

部屋の準備が出来るまでビーチの(娘夫婦と孫達は水着を準備していたのですが、私達夫婦はスーツケースに入れていてそのままフロントにスーツケースを預けたので海に入れず・・・)ビーチチェアーで(GパンにTシャツ姿で少し浮いた感じかな??)アウラニのビーチを満喫・・・

もう一つのベットルームの洗面台(奥にはジェットバスではないですが、ちゃんとしたバスタブもあります)

メインベットルームの浴槽(ジェットバス付き)

部屋からの眺めです。(部屋から夜のイベントショーが見れました。しっかりキャラクターも・・・・)

ツーベットルームを取ったのでフルキッチンと各ベットルームにお風呂とトイレがあり、洗濯機と乾燥機もあるので自宅に居てる気分でリゾートを満喫・・・食事はレストランも予約していますが、日本から持ってきた物と、コスコに買い物に行って調達してきた食材を使ってお部屋で作って家族団欒・・・(バーベキューエリアがあるのでそこお肉を焼いて部屋で食べましたが、とっても美味しくて満足)

 


久しぶりのディズニーシー&ディズニーランド

2018-05-29 | ディズニー

ディズニーシーとランドに、久しぶりに行ってきました。

雨予報の天気でしたが、夕方までは曇り空で日が落ちた頃から雨がパラつき出しましたが何とか大丈夫そうでファンタズミックを楽しむことができました。でも、翌朝は強風と雨で嵐のような天気だったので、早いインパは諦めることに、風と雨がおさまってからパークに行きましたが、天気も回復し十分にランドを楽しむことができました。

イースターの飾りなのでしょうか、至る所にイースターエッグがあり、とっても綺麗にデコレーションしてありました。

イースターエッグは、ありましたが、残念ながらイースターバニーが・・・・・?。

夜は、ファンタズミックを見ながらミラコスタのレストランでとることに・・・・・(予約は、なかなか取れなかったですが、Webの予約状況を見てみると、たまたま偶然にキャンセルがが入ったのでしょうか取ることができました。ラッキー!!)

窓から2列の席でしたが、十二分に見ることができて、美味しい食事を食べながらのファンタズミック、最高でした。

翌日は、早くからランドに入る予定でしたが、雨風が強くまるで嵐にようだったので雨風がおさまってからパークに行くことに、朝食を食べて部屋で休んでいると雨風がおさまってきたので、パークへ。・・・少しパークを楽しんだ後、イクスピアリのレストランでランチを食べて、再びパークを楽しみました・・・・・・。

新しくなった、イッツ・ア・スモールワールド、ディズニーのキャラクターが随所に・・・・楽しかったです・・・・。

次は、テキサスからニューメキシコそしてディズニーワールドに行く予定で・・・楽しみです。

 

 


ハワイ・アウラニを満喫 Ver4

2017-06-13 | ディズニー

今日から、昨日までのマウントビューの部屋からプールビューの部屋に移動です。荷物は簡単にスーツケースに詰めてフロントへ、部屋が変わる旨フロントに伝へ荷物を預けて(入室が可能になればスマホに連絡が入るそうです。?)プールに出発・・・。

途中にチップ&デールを発見?早速サインを頂きました。

今日も、カバナを予約していきました。(当日でしたが運良く予約することができました。ラッキー・・・・)

ビーチ沿いにある売店?ドリンク類売っていました。

 

プールのビーチ沿いにあるジャグジーで、温度の低い露天風呂の気分でローケーションも最高・・・・。

 

部屋への入室がOKになったので、一旦部屋に戻ることに。

部屋にタイプは、マウントビューと同じツーベッドルームで広さ的にもほぼ同じサイズでしたが、ローケーションは山側も海もそしてプールも見ることができてさいこうでした。

少し荷物の整理をして、また、プールに戻って遊んだあと、今夜は、孫の3歳の誕生日ディナーのためレストランへ・・・。

 

レストランからの眺めで、日没が楽しみです・・・。

注文した料理に一部ですが、やっぱり量は多めでしたが、とっても美味しかったです。

前回来たときに食べたのですが、とっても美味しかったので、また、注文してしまいました・・・・。

テーブルから見えて夕日です。

孫の3歳の誕生日にシャンペンで乾杯し、バースデーソングを皆で、そしてテーブルを回っているバンドの(それなりのチップを・・・)ハワイアンの生演奏を楽しみ、とっても思い出になりました。次の旅行の予定はディズニーのバハマクルーズです。 

 


ハワイ・アウラニを満喫 Ver3

2017-06-06 | ディズニー

今日からは、ビーチとプールで、ゆうくりノンビリと過ごしてアウラニを満喫することに・・・。

ビーチに行く途中で見つけたキャラクターですが、少し暇なのか、お喋り中でした。

孫とハグしているところをパチリ・・。そして、サインをしてもらいました。

こちらも、暇そうでした・・・・・。

少し列ができてきたみたいで、でも、混雑はなし・・・・・・。

出発前に予約しておいたカバナに荷物を置いてプール組とプール組に分かれて・・・。ちなみに私は荷物番でした。

カバナから見たビーチです、空が真っ青で最高の天気に恵まれました。(借りたカバナからは、道を挟んで直ぐにビーチでした。)

外国人・・?は、プールサイドのチェアーでのんびりとしている人が多いみたいです・・・・。

 プールサイドからビーチに抜ける通路です。(何本かあり、ビーチからプールサイドへの入り口付近には足洗い用シャワーがあります。)

ビーチから見たホテルです。

プールから見たホテルです。(ジャグジーも最高で、温度の低い露天風呂気分でした。)

火の周りに座って、何かお話をしてくれるのですが、英語のため意味不明、雰囲気を楽しむには良いかも・・?

 明日は、孫の3歳の誕生日ディナーです。 

 


ハワイ・アウラニを満喫 Ver2

2017-05-29 | ディズニー

今日は、島内観光と夜のバーベキューのためにスーパーでの買い物の予定ですが、レンタカーの定員の関係で私と妻は残留と言うことになりました。

朝食を食べに近くにカフェに・・・。(徒歩で5分位にあります。)

他にパンケーキとコーヒーを注文して、先にきたアサイボール、ちょっと量的には多めでしたがとっても美味しかったです。(他にもメニューがあって注文したのですが、シェフがまだ来ていないので作れないといわれました・・・。)

アウラニに戻る時に撮った入り口の画像です。

島内観光と言っても近場ですませるとドールかな(何度か来ているので特別感はないですが・・)?いざ出発・・・。

ドールを観光した後に、立ち寄ったフードトラック(前にも来て美味しかったで立ち寄ったみたいです。)私は、シュリンプをココナッツオイルで揚げたフライがココナッツの風味がして大好きです。

残留組の私と妻は、タクシーでホノルルまで行くか、近くで買い物するか悩んだ結果近くのターゲットで買い物をすることに決めてタクシーを呼んで貰いターゲットで買い物を・・・。(15ドル位だったと思うのですが、そんなに高くはなかったです。)帰りは、店内にある電話でタクシーを呼んでアウラニに戻りましたが往復日本が堪能なドライバーで安心でした。

買い物から戻って、ホテルの近くにある日本食レストランでお昼を・・・。(天ぷらもお寿司もとっても美味しくて感動しました。画像にないですが、味噌汁も下手な日本の店で出されれる味噌汁より断然美味しかったです。)

夜のバーベキューの前に、飲み物を調達にきたお店です。(これらの店は、アウラニから歩いて5分位の所にあり結構賑わっていました。)

島内観光組が帰りにコスコ(アメリカではこう言うそうです・・?)で調達した食材でバーベキュー・・・。(アウラニの敷地内の一画にあり、バーベキューコンロは4台くらいあり結構利用者がいました。)取り扱いは娘の旦那(アメリカ人)が知っていたので助かりました・・。(日本ではあまり見かけないタイプの物なので、でも、とっても美味しく焼けました・・・)

明日からは、プールとビーチでゆっくりと・・・・。 

 


ハワイ・アウラニを満喫 Ver1

2017-05-22 | ディズニー

ANAで伊丹から羽田経由で久しぶりにアウラニを満喫してきました。スーツケースは先に宅急便で羽田に送っておいたので羽田までは荷物も少なく楽に移動できたのですが、羽田に到着して国際線ターミナルに移動のためにANAの係員から連絡バスのチケットを貰いバスに乗って移動したまでは良かったのですが、話に夢中になり前の人について行ったのが間違いで、ふっと前を見ると手荷物検査場ではないですか、これではスーツケースが受け取れない事に気がつき戻ろうとしたのですが入り口の自動ドアがこちら側からは開かない・・・・。そこに運良くドアに向こうに人が通りかかり手振り身振りでドアを開けて貰い出ることができたのですが、荷物を受け取る場所に行く連絡路がわからない・・・・・、そこに、またまた、運良く空港係員が通りかかり事情を説明すると連絡用のドア(手荷物検査場に入るドアの右側にあった自動ドアから)を教えてくれて事なきを得ました。

スーツケースを受け取り、チェックインと出国審査を済ませてANAのラウンジへ(少し探すのに苦労しました。)すると、私の名前が呼ばれてお伝えしたいことがあるのでカウンターにへとのアナウンスがあったので、アップグレードかなと思いながらカウンターへ、すると、ランダムに選択されて身体検査の対象になったので検査をしますとのこで・・・・検査をうけました。(そう言えば、2年ほど前にも搭乗ゲートを通過して直ぐに同じような事を言われてパーテーションで仕切られたところで検査をうけました。)またかと思いながら、ラウンジで軽食を食べながら出発までの時間を過ごしました。

入国審査を済ませて税関申告書(持ち込んだ食品を必ず正確に記入しています。)も質問(米国本土では質問を受けて機械を通して検査されることもあります。)受けることなく無事に提出して、空港を出た所で成田から来る長男を待つことに。

1時間ほど待って、到着した長男と合流し予約していたタクシー(チャーリーズTAX?)でアウラニへ・・・。

ホテル入り口で、冷たい飲み物とレイの歓迎を受けてホテル内へ入り日本語の話せるフロントだったので助かりました。チェックインを済ませて部屋へ。(日本人だと、日本語が話せるフロントに連れて行ってくれるみたいな感じでした。?)

 

宿泊する部屋のある階のエレベーターホールからみた外の風景・・・・・。

 

エレベーターホールから見た廊下、大変静かで涼しい・・・。?

今回は、マウントビューとプールビューとに宿泊し、ツーベッドルームでしたのでシャワー、浴槽、トイレが複数あり複数の家族で宿泊したときにシャワーやトイレの使用に気を遣わなくてすむので便利でしたよ。

部屋に到着して、小腹が空いてきたので、ULU・CAFEで軽いサンドイッチなどを食べながらテキサス来る娘の家族を待つことに・・。

 娘達も到着し、荷物の整理も終わって一段落すると、ぼちぼち夕食に時間になってきたので、少し早いですが散歩しながらレストランへ、ブッフェ形式で大変美味しいです、個人的には好きな味付けです・・・。(アメリカの食事が美味しく思えてくる自分が少し・・・・・・?)

キャラクターが来てくれて楽しく食事ができて、ディズニー好きにはたまらないでしょう・・・・。(朝にはキャラブレもあり、ミッキーと一緒に記念写真を撮って朝食・・・。)

 

 


ハワイのアウラニ・リゾートに行ってきました。

2017-02-13 | ディズニー

2014年2月

アウラニ・リゾートで、アメリカに住む孫の満1歳の誕生日パーティーをしてきました。

前回ハワイに来た時には、外装工事が終わった感じで、外観だけは見ることができました。次に来るとこには是非泊まりたいねと、妻と話していたのですが、孫の誕生パーティーで泊まることができてとっても幸せです。

午後便の伊丹空港発で成田空港へ、成田到着後、出発ロビーにあるABCで送っておいたスーツケースを受け取りANAチェックインカウンタ―へ(有料ですが大きなスーツケースは予め送っておくと楽でいいです。)チェックインをした後に出国審査場へ、無事出国審査も済んで一安心。昔とは違いわざわざ、免税店で買い物をすることはなくなりましたが、時間があるので少し免税店を覗くことに。
まだ、夜の出発まで時間があるので、ANAのラウンジでシャワーを浴び、お茶をして軽食を食べて出発までの時間をのんびりすごしました。

ホノルル空港に到着、入国審査も前回同様問題もなくスムーズに終了し、送迎をネットで予約しておいたスピーディシャトル(乗合ですがとってもリーズナブル)で本日の宿泊先のトランプへ。
ホテルのスタッフは日本語が話せるスタッフで、大変親切で気持ち良くチェックインを終えることができました。
ホテルは、ワイキキビーチに面してしませんが、写真のようにベランダから海が見ることができ、静かでとっても良いホテルです。

荷物をといて、少し部屋でくつろいだ後、前回来たときに心地よくフラを見ながら食事ができたホテルハレクラニへ、街を散歩しながら向かいました。
前回は予約しても少し待たされましたが、今回は予約なしでもスムーズに案内されました。

前回はもっとお客さんが多かったのですが、今回は心なしか少なかったようです。(フラの出演者が有名でなかたたのかも・・・・?)

食事前の飲み物ですが、少し強めでした。 

前回も綺麗な夕日がみえたのですが、今回もまた、素晴らしい夕日が見ることができました。(日頃のおこないが・・・・・?)

次の日の午前中にホエールウォチングのため、歩いてツアーのバス乗り場へ。ツアーのバス乗り場からは沢山のツアーバスが出るので多くの人が集まってきていて、それでいて、特別アナウンスがあるでもないので自分たちのツアーバスを見つけて乗るまでたいへんでした。でも、初めてクジラ(ザトウクジラ)を見ることができて大変興奮しました。(食事付きのツアーでしたが、ホエールウォチングの場所に着くまでに食事を済ませると言う感じなので、落ちつて食事とはいきませんでした。)下船前に船のスタッフが撮ったクジラがジャンプしている写真を売っていて思わず買ってしまいました。

ホエールウォチングの前半は、人が多くて見る場所を確保するのも大変ですが、後半は、皆さん飽きてくるのか楽に場所が確保できて、後半のほうがよくクジラを見ることができました。(なにせ、自然のものですから、いつ何時出てくるか・・・・・?)

ホエールウォチングが済んでバスでホテルに戻ると娘夫婦が車で迎えに来てくれていて、アウラニに向かいましたが、夕方のラッシュに巻き込まれたのか少し渋滞し到着が遅れました。

素敵なホテルで、ホテルスタッフも笑顔で親切で感動しました、ディズニーリゾートホテルだから、日本人客が多いのではと思っていましたが、意外と少なかったので驚きでした。(フロントは、日本語の話せるスタッフも多いので安心で。)

 

 

 

プール側から見たレストラン・マカヒキ、ここでは、キャラブレをしていて、日本のキャラブレと大違いでとってもフレンドリーなミッキーやミニーと出会えますよ。
ここで、ディナーブッフェとブレックファーストを食べましたが、大変美味しく特に果物にジュースは美味しいです。

プール側から見たホテル棟の一部です。

おー、ミッキー・・・・・

ビーチから見たホテルの一部です。

波は静かですが、入るには少し勇気いるかも・・・・?(2月とは言え日差しは強いですし、太陽が出ると暑いぐらいです。)

 3日目は、孫の誕生パーティーのための食材の買い出しと、お土産を買うために来るまで近くのスーパー(ターゲット)へ。
買い物から帰ってきてからは、海とプールでリゾート三昧。

4日目は、曇り後雨後曇りと言った天気でしたが、プールは温水なので入ることができました。
ジャグジーあり、流れるプールあり、魚と遊べるプールあり、そして夜にはディズニーのオリジナルショーがあり、キャラクターもフレンドリーで気軽にサインをしてくらるのでサイン帳をお忘れなく、楽しい事が一杯のホテルです。
夕焼けがとっても綺麗な、アマアマでのディナーが曇っていて夕焼けが見ることができませんでしたが、次に来るときには是非見たいですね。
アマアマの料理の味ですが、日本人には多すぎる量だと思いますが、凄く美味しいです。
二人で分けるので丁度いいかもしれませんね。

孫の1歳の誕生パーティーは、部屋のキッチンで作った妻と娘の手料理で最高の誕生パーティーができました。
最高(^o^)

 

 

 

 

 

 

 


カリフォルニア・ディズニーランドリゾートの旅

2017-02-11 | ディズニー

2013年5月

大阪伊丹午後便のANAの成田行きで大阪を出発、成田の国際線乗り継ぎゲートから出国(今回は、空いていたので)を済ませて、ANAのラウンジで一服。
ロサンジェルス空港に到着、入国審査(ちょっと怖そうな顔していましたが、以外と優しかったです。(笑))を済ませ、荷物をピックアップして、税関申告書を提出(今回は申告する物がなかったので)難なく通過。ネットで予約していたディズニーランドリゾート行きのバス乗り場へ。バスの乗場は空港を出て道路を渡って直ぐだったので良かったのですが、バスが全くわからず、到着するバスの運転手にバウチャーを見せると、違うと言われて、数台のバスが通過してやっと目当てのバスが到着、乗り込んで一安心。そこから、何カ所も空港内を止まって客をピックアップして、ディズニーランドホテルを経由して、宿泊するディズニー・グランド・カリフォルニアホテル・ビラに到着。
(ディズニーランドリゾート行きのバスの支払い完了、確認済みメールはきたのですが、バウチャーがこなくて、テキサスに住む娘に頼んで電話をしてもらって、出発前日にやっとメールに添付されてきました。)
(帰りは、飛行機に遅れては困るので、ANAの個人送迎を予約しており、日本人の運転手さんで、服装もスーツ姿で大変穏やかな人で安心でした。)

前回はパラダイスピアに泊まって、次はディズニー・グランド・カリフォルニアホテルに泊まりたいと思っていたので最高の気分です。
ロビーの風景ですが、天井が高くて重厚で最高の雰囲気です。
(ビラ棟のパークビューの部屋で、広くて眺めも良くゆったり気分で・・・。日本から約10時間で来れるので、またきたいです。)

 

チェックインを済ませて、荷物をクロークに預けて、いざ、パークへ。
パークへの専用の出入り口があるのですが、ダウンタウン・ディズニーを通ってパークへ、やっぱり、雰囲気はアメリカ、何となくウキウキ気分で手荷物検査を済ませて、ゲートを通ってパーク内へ、入ってすぐの、右手のスタバで冷たい飲み物を・・・・。
(天気は最高、でも、暑い・・・・・)

カリフォルニア・アドベンチャーワールドのカーズランドの入り口の看板です。場所は、バグズランドの近くで、タワーオブテラーを目標に行けば大丈夫です。
映画の場面そのままに、キャラクターや、建物があってグッズを見たり、メーターやライトニングマックイーンと記念写真を撮ったり、はたまた、飲んだり食べたり、なかなか楽しいですよ。(夜にも、ライトをつけてライトニングマックイーンが出てきますよ、それが、またカッコイインデスヨ・・・・)

カーズのアトラクション入り口です、カーズランド一番奥を右に曲がったところになります。
ファーストパス(発券場所は、バグズランドの入り口付近で、並んでいるのですぐわかります。)無しで1回は乗って下さい(朝一番の待ち時間の短い時に)、乗り場までの、デコレーションが一見の価値ありです。

カーズのファーストパス発券場所の行列風景です。

パラダイスピアにある大観覧車です、これは、最高、特に夜が、大笑いできますよ・・・・?。(スイング側のゴンドラに乗ってくださいね。)

タワーオブ・テラー、東京ディズニーランドとは違い一寸怖いかも・・・?是非乗って下さいね、あまり待ち時間なしで乗れます。

ソアリン。これも、いいですよ、ハングライダーに乗って大空を飛び回るって感じにライドで、一番前に席が最高、一度乗ればはっまてしまいます。

100パーセント濡れてしまいます。濡れかたも半端じゃなくて、びしょ濡れと言ったほうがいいかも。?

他にも、おすすめのライドも沢山あり、待ち時間も思うほど長くなくないです・・・?。

パークでアトラクションも楽しいのですが、もう一つの楽しみは食事、ボリューム満点(ありすぎかも?)で美味しい処が多いようです。

バグズランドの前にあるレストランです、店内ではワインが飲めるようですが、今日は暑いのでビール(美味しい・・・)にパスタとサラダ。満足(パンも美味しかったですよ。)

ここでは、ディナーを出発前に予約しておきました。予約していた名前を伝えると2階のテーブルに案内され、ワインリストとメニューを渡され飲み物と料理を注文し。運ばれてきた料理の盛り付け、味、雰囲気、ウエイターのサービスも最高でした。(日本のレストランのウエイターのサービスとはひと味違う感じ・・・)

テイクアウトの店で、けっして安いとは言いませんが、一人で食べきれる量ではないので、量的には安いかも?二人で分け合って食べて丁度かも。

まだまだ色んな処で食べたり飲んだりしましたが、量を考えると安く感じます。ソフトドリンクは、割高かも・・?

ディズニーランドパーク内のお薦めアトラクションです、朝食を摂ったフードショップの前にある潜水艦のライドアトラクションです、これは、なかなか良くできたアトラクションで一見の価値ありです。優先入場で朝一だったなので結構空いていました。

ホーンテッドマンションです、建物も東京とはチョット(全然・・)違いますが、内容も少し違います(アメリカ的)こっちの方が不気味かも?

メインストリートです、古き良きアメリカの町並みかな?大好きです、この雰囲気が。

ファンタズミックがある、場所です。東京のものとはひと味違いますね。見ているお客さんの盛り上がり(アメリカですね!!)、規模、会場の雰囲気、でも、雰囲気、観客の盛り上がり、迫力、そして何と言っても会場の規模、どれをとっても、ディズニーワールドが一番です。

インデーのアトラクションの入り口です。
全てのアトラクションの雰囲気がやっぱり本場アメリカを感じして、また来たいと思ってしまうのが不思議ですね、これが、ディズニーマジックかな・・・・・・?(地味ですけど、ディズニーランド鉄道もお薦めです。)

良くも悪くもアメリカを感じてしまいますが、パレードを見ていて足が出ているとかの注意をされたことは、ありません。セキュリティーは厳しいです。