りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

心療内科転院しました~。ラツーダ減薬に~!!

2023-01-19 11:14:37 | 双極性障害2型

通っていた大病院が先生都合により、転院しないといけなくなったので、

紹介状を書いてもらって、近所の住宅街にある心療内科へ転院することになりました。

事前に電話で問い合わせをして行ったのですが、

初診なのに、予約なしでOKとのことで、夫と共に心療内科に行きました。

 

電話で問い合わせをしたときに、心療内科が混む話を聞いていましたが、

受付して30分待って、開院して15分程度で呼ばれました。

初診ということで、今までの経緯を8ページ印刷して持って行ったのですが、

おそらく、紹介状と、お薬手帳しか新しい先生は観ていないなあという感じでした。

病院の待合室も混んでいたし、先生も焦っていたようで、

おそらく、初診でも20分もかからずに、診察室を出ました。

 

今回は、ラツーダが2錠1錠になりました。

そのほかのお薬は、今まで通り。

先生は、穏やかな先生だったので、安心しました。

(怖そうな先生だったらと、心配していました。)

 

気になっていたデパケンの血中濃度も測ってもらえました。

(心療内科でも、採血出来ない病院もあります)

 

無事転院出来て良かったです。

 

ぽちっと押してくれるとうれしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる幸せへ
にほんブログ村


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越し考えています~。自... | トップ | 愛猫きららの昔の動画が出て... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2023-01-19 11:17:34
こんにちは😃
心療内科って先生との相性大事ですものねー。なんでも気軽に話せる先生だと助かりますね。転院は勇気要ります。まずは無事に済んで良かったですね。お疲れ様でした。
Unknown (都わすれ)
2023-01-19 11:20:39
おはようございます。
転院先の先生が怖くなくて良かったですね。
そして、減薬。これも良かったです。

それから、遅くなりましたが
イソヒヨドリのところに頂いたコメントの
お返事、遅くなりましたが書きました。
ごめんなさい。
まるこさんへ (りぼん)
2023-01-19 11:33:44
こんにちは。
今まで一人で病院に行ってたのですが、今回は、夫に着いて行ってもらい、診察室は私一人で入りました。
先生は気さくで気軽に話せそうな先生でしたよ。
ただ、混んでいるので、先生が焦っているなあと言う感じでした。
ありがとうございます。
無事済んでホッとしています。
都わすれさんへ (りぼん)
2023-01-19 11:39:56
こんにちは。
イソヒヨドリのコメント観ました。
ありがとうございます。

転院先の先生、怖くなくて良かったです。
以前、怖い先生に当たって、トラウマになっています。
減薬も、良かったです。

そうそう、公営住宅、近日中に申し込むことになりました。
アドバイスありがとうございました。
と言っても、決まるのは、2月下旬。
決まったら、報告しますね。
Unknown (haruharuno)
2023-01-19 13:13:39
こんにちは。
新しい病院の先生、穏やかな先生でよかったですね。厳しい先生だと、通うのにストレスになりますもんね( ´д`)
私も今の心療内科の先生は穏やかな先生です♪♪
haruharunoさんへ (りぼん)
2023-01-19 13:29:25
こんにちは。

今まで7件の病院に通院して、色んな先生を観てきました。
穏やかな先生で良かったです。

haruharunoさんも、穏やかな先生で良かったですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事