りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

薬が効いていないみたい・・・。

2015-12-22 15:37:00 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

先日、エビリファイを増量してもらったのですが、全然効いていない気がします。

明日で2週間になるので、血中濃度も安定しているはずです。

夜は、エビリファイの影響か?ガーッと寝ている感じです。


年末のせいか?買い物したくなってきました。

通販で、観ていた下着が安くなっているので、気になっています。

それと、近くの雑貨屋さんで見かけたカーディガンも。

追い打ちをかけるように、百貨店のお得意様招待セールのDMも届きました。

夫に聞いてみたら、やっぱり、少し軽躁になりそうな状態らしいです。

買い物をとにかく抑えなくては。誘惑されないように気をつけたいと思います。


そうそう、体重は、お菓子を止めているのに変化なしです。61キロです。

今日は、3065歩 歩きました。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘えん坊になっています~。 | トップ | チキン買いました~♪ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-23 07:50:44
おはようございます。

私 ブログやネットを始めてから 初めて‘躁という言葉も状態も知ったんです。

私も振り返れば、定期的に爆買いしていました。

買い物にも 表れるんですね。

きららさんも ご主人が状態を しっかりと見てて下さり、いいなぁと思います。

3000歩以上ですか。すごいです。
私も万歩計欲しいなぁ。
でも、これって 買い物の衝動になるのかしら?(*^_^*)
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-23 10:33:44
こんにちは~♪

>私 ブログやネットを始めてから 初めて‘躁という言葉も状態も知ったんです。

そうなんですか?知って良かったですね。
躁というものが、どういうものか?初めは私も分からなかったですよ。
言われて初めて、気づくこともあります。
特に、ブログや家計簿を見ていると、その波が表れていると、思います。

逆に、軽躁じゃないと、無理というか、乗り切れないこともあったりして・・・。

夫は、よく見てくれているので、感謝しています。

万歩計・・・実は、携帯に付いているので、便利ですよ。
ソフトバンクのかんたん携帯を使っています。
(シニア向けです)
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-24 09:33:24
おはようございます。
私、まだまだわかっていません。

軽躁でなくと乗り切れないことって もし差支えなければ 例を挙げてもらってもいいですか?

本当に ご主人はよく見てくださってるのですね。

と 万歩計。私の携帯には ついてなくて。。。(^^ゞ
亡くなった母のもの 確かに‘シニア向けのもの ^_^;’には ついてました。
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-24 10:21:22
こんにちは~♪

軽躁で無いとできないこと・・・あくまでも私の場合ですが・・・。

・断捨離とか、部屋の片づけ。
リサイクルショップに片づけたものを売りに行くこと。
(後で何を売ったか?覚えていないことも)

・大掃除。

・オークションの出品
(面倒なので普段は出来ない)

ブログを観ていると、こんなところでしょうか?
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-24 12:53:00
いつもいつも ありがとうございます。

すご~く わかります。

確かにそうです。 

私は りぼんさんにあげてもらったことが出来るのが 普通の私って 思っていました。
で、すっきりした気分でいました。


自身のブログに書かせてもらいましたが、本当、軽躁の概念で自分を振り返ると、いろんなことがわかってきます。

いつも 大切なアドバイス ありがとうございます。
どれ程、教えてもらっていることか、です。



万歩計届きました。早速ポケットに入れています。
これで わんこの散歩も少しは楽しくなるかなぁって思います。
Unknown (さくらんぼより)
2015-12-24 12:56:21
追伸です。

どうやら コメント欄に カッコを使うと 文字がなくなってしまう様です。

一番上の私のコメント、躁は 勿論 軽躁 のことです。
 
さくらんぼさんへ (りぼん)
2015-12-24 14:19:50
軽躁と言っても、個人差があると思います。
だから、自分を責めないでくださいね。

私は、軽躁になることが辛いので、
早めにドクターに「軽躁になりそうです。」と言っています。

万歩計良いですよ。
私は、仕事をしていたとき、体重が44キロで、7000歩
歩いていました。
一日7000歩目指していますが、なかなか難しいです。

(   )文字を書くと消えちゃいますか?
絵文字をコメント欄に書くと、おかしくなると聞いたような気がしますが・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事