みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

救急車呼んだら警察がきた

2012年12月25日 | 2012年ブログ
ブログ訪問有難う♪ 足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな

じゃあ行ってくるからね 

" 良い子にしてるのよ "

ご主人様が出かけた

『フリーダム♪』

   1

一度やってみたかった食い放題

   4

難しい本は要らない

   5

ストレス解消

   7

おい相棒、次は何する?

   6_2

ここまでするの時間が掛かったんだぜ

   8

数時間後

あまりに長い飼い主の留守

   2

何度も何度も飼い主の帰りを確認するようになり

もしかして2度と会えないのでは?

   3

不安

取り合えず昼寝

   2_3

怒りション

   12

長い時間、留守にした私への罰

   10_2

留守がちだった私に沢山の制裁があったな

このソファーは去年粗大ゴ

ミ゜.+:。(pωq)゜.+:。エーン

母が逝き

寂しい思いをさせないようにと側にいる私

今回のジッちゃん誕生日&クリスマス&メロンの誕生日は

ジッちゃんを泣かせちゃった

嬉涙

   11

プリン&メロンが我が家にきた頃は

私は夜のお仕事してた

   20

留守番している間に破壊したものは数えられない

ロングコートなのに毛の短いメロン

   2_2

どんなに忙しくても、時々優しく撫でてあげて

たま~に留守しても

安心して待てるようになります

信頼と言う絆よ

それでも悪戯するのは

その子の性格と思って諦めて

悪戯しなくなると逆に心配になっちゃって、家の子、病気?

救急車呼んだりして(^。^;)

実際に、愛犬が車に轢かれ、救急車を呼んだって話しがあります

新聞ネタになったらしいけど

超~気持ちは分かる←(私も呼ぶかも)

何かあった時って、何したらいいのか分からない

実際に、119番した事があるのよ

近所で飼ってる土佐犬が逃げて、そこらじゅうの外飼いの犬を襲ってた時

ジッちゃんは、スコップもって応戦

ご近所の外飼いの犬を助けようと必死なジッちゃん

噛まれた犬は後に逝ってしまった

そういう時は110番だと誰かが言ってた

焦ってる私には、110番も119番も同じよ

119番に電話して

『土佐犬がジッちゃんを襲ってる早くきて』

って言ったらしい

『どうかしましたか?住所と名前からお願いします』

何を言ったか殆ど記憶に無い

だいたい緊急時に冷静になれる人の方が少ないと思う

119番に電話したのに何故か警察官2名がやってきて

土佐犬保護に悪戦苦闘劇

数時間後

飼い主が現れ、オヤツで捕獲

どのワンコもオヤツで釣れるんだな←実感

   22

人間の身勝手な救急車要望例

「夫と電話がつながらない。様子を見に行って」

「川の中にカバンを落とした。消防は来てくれないのか」

「おなかがすいた。食堂まで連れて行って」

「薬を持って来て」

「鍵をなくしたので、合鍵を作って」

ペットの為に救急車を呼んだ人の方が普通だと思っちゃう

私たちにもポチっと➡