みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

「老け顔」を作るNG食習慣4つ

2014年01月30日 | 2014年ブログ

「見た目年齢」が若いか老けているかは、今まで食べて来たものの結果なんだってよ「私は気をつけている!」そう思っていても、実は体に合っていないものを食べていると、体内をサビさせてしまい、“老け顔”を招く原因にもなってしってるとか?

10代~20代に摂った栄養素が30代の若さを作り、30代~40代に口にした栄養素が、ホルモンバランスを含めた更年期の不調を左右する?Σ(T▽T;)

今すぐ見直したい!意外なNG習慣4つ

(1)乳製品を摂りすぎる

「毎朝欠かさずヨーグルトを食べている」など、美容や健康のために乳製品を多く摂るように心がけている方も多いはず。しかし、それらを摂り過ぎすぎると、何らかのアレルギーを引き起こしてしまう確立が上がってしまうそう。ですので、便秘解消の目的で食べている場合は、牛乳を豆乳に変えたり、漬け物や味噌などの発酵食品を摂るようにしてみるなど乳製品に偏らない摂り方をしてみると体の調子が良くなる事もあるとか。

(2)カロリー計算をしすぎる

カロリーは、太る指標ではなく熱を作る量の単位だそう。低カロリーのものばかり食べていると、代謝が下がって脂肪が燃えにくくなってしまう事もあるとか。それに加えて、栄養が偏ってしまうため、肌はくすみ、髪はパサパサになってしまいがち。カロリーを気にするのではなく、「タンパク質・脂質・糖質」の三大栄養素を不足させないようにバランス良く食べる事が老化を促進させないポイント

(3)油を抜きすぎる

女性ホルモンは油で作られているので、ダイエットなどで油を抜き過ぎた食事をしていると、ホルモンバランスが崩れてしまう原因になってしまうとか。すると、肌や髪に艶がなくなってしまうだけでなく、年齢よりも早く老けてしまう結果に。そうならないためにも、青魚や旬の生魚に含まれている“オメガ3”系の油を積極的に摂る事が大切

(4)冷えは体質と諦めている

美容の大敵である冷え。冷え性も体質だと思って諦めてしまいがちですが、実は、食べているものが関係しているそう。体が冷えやすい人は、冬でも冷たい飲み物を好み、内臓を冷やす食べ物を食べている事が多いそう。代謝を上げて、しっかり温めるためにも、良質なタンパク質をたっぷりと摂取するように心がける事。また、寒い地方で摂れた野菜は体を温める効果があるので、北陸の野菜を食べるなど、工夫する事が大切 

間違った思い込みが老け顔を招く原因になってしまうなんて恐ろしい!どんなものを選んで食べるかによって、見た目年齢をプラスにもマイナスにもできるのだとしたら、食生活を見直してみる事から始めてみたいですね。

    って言うけど、若い頃から老け顔の人は、どうすりゃ良いの?

        私は自分の細胞に28歳だと思い込ませています

                    だ~れだ

   17 

           男性も女性も気持ち次第で若返るのよ

             年齢は嘘を付きましょう(*^^*ゞ

 

                 今日も訪問有難う!! 

             足跡代わりにポチッとお願いね恋の矢

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ