てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

長さの次は広さ日本一!

2016-05-21 18:36:04 | 日記

先日川島町にある平成の森公園で長さ日本一のバラのトンネルを見てきました。

今度は鴻巣市にある栽培面積日本一のポピー畑に行ってきました。花畑誕生の由来が河川敷への不法投棄防止というのが少々切ないですが、きっと効果は絶大でしょうね。

会場の一角に臨時の展望台がありましたので登ってみました。

そこからの眺めはこんな感じ。これでは広さが伝えきれません。

なので上の写真奥に写っている橋の上から撮影してみました。広さ伝わりましたでしょうか?

12.5ha、東京ドームの2.5倍の広さだそうです。

ポピーというと思い浮かぶのはこんな感じの花。

薄い花びらが朝日に透けて

綺麗ですね~ >^_^<

赤やピンク、白の花が多いようです。鮮やかな色に目が覚めます。

少し形の違うカリフォルニアポピーや

白いカリフォルニアポピーなども栽培されていました。

少し歩くと違った種類に出会えるので広い会場も苦にせず歩けてしまいます。八重咲きのポピーはゴージャスですね。

蜜をもとめてミツバチも忙しそうでした (^.^)

ポピー畑の端に近づいてくると麦畑を挟んでその向こうには紫色の花が咲いています。

その花は麦なでしこ。葉の形が麦に似ているのでその名がついたなでしこです。

アップで撮ってみます。光の加減でしょうか、少し色が強く出てしまったようです。

ならば撮り方を工夫して、透ける感じに撮ってみました。

 

足元では畦道の土の感触が気持ち良いのか?

花の香りが心地よいのか?満面の笑みに見える犬 (^^ゞ

さてこの後は恒例の「花より団子」的なランチに向かいますが、

長くなってしまったので次回に続きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする