てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

秋の名残をムーミン谷で

2016-12-15 16:54:49 | 日記

少し前の休日、

良い天気に誘われてムーミン谷に行ってきました。と言っても、ここは埼玉県飯能市にある「あけぼのこどもの森公園」(入場無料) (^◇^)

フィンランドの作家、トーベ・ヤンソンの「ムーミン童話」をモチーフにした公園です。

これはムーミンの家。

この日は改修工事中で中には入れませんでしたが普段は中も開放されているようです。

少し離れたところにあるのは水浴び小屋

スナフキンの家とも呼ばれているようです。

逆光で池に移る紅葉とともに。

ちょっとフィンランドに来た気分?

埼玉県とは思わないかも!?

なのでちょっとスナフキンっぽい色の服を着たレオ(チワワ)

ところどころにあるベンチもムーミンモチーフ?はっきりと解らないようにしているのが大人っぽい。

私たち世代だとテレビアニメの記憶が強いですね。

カルピス名作劇場だったかな~!?

後に原作(もちろん翻訳本)を読んで随分と大人向けな話だと思ったことを思い出しました。このベンチはきっとニョロニョロがモチーフ。

けして広くはない公園。建物は先程の2つとこの管理棟兼ホール。

もう一つ森の家と呼ばれるムーミン資料館があったのですが写真撮り忘れ。。。((+_+))

ホールの中は子供たちが自由に遊べる広い部屋。小規模コンサートや演劇などが上演されることもあるそうですが、

この日はクリスマスツリーが飾られていました。

曲線を活かした作りで大きな扉も柔らかなデザインです。

屋根の上には妖精のオブジェがあります。

その前が展望通路の様になっていて1枚目の写真はここからの撮影。

秋の日が良い感じに傾いてきて、妖精たちの影にちょっとビビり気味?

 

身近に素敵な公園を見つけました。

また、近々宮沢湖畔にさらに大規模なムーミンテーマパークができるそうです。

そちらも楽しみですね (^^)/

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする