てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

染谷の里 大宮 四季彩霊苑 2018/12

2018-12-13 11:50:31 | 埼玉県の霊園

先日本社のパートさん達と毎年恒例、年末の霊園見学会に行ってきました。

まず最初にやって来たのは「染谷の里 大宮 四季彩霊苑

入り口を入ると駐車場、その奥に見学受付があります。

右に見えるのは経営主体顕徳寺様の本堂。

法事の際、人数によってはお寺の施設を貸して頂けることもあります。

もちろん、霊園独自の法要室もあります。

法要のない時は休憩室や商談室としてもつかわれるみたいですね (^^)

建物の外に独立したトイレがあり、お参りの際ちょっと寄るには便利です。

墓域入り口には永代供養墓があり、ちょうどもみじの紅葉が見頃でした。

水場には桶置き場・線香点火台・ゴミ箱などが揃っています。

お花や線香などの販売もあるようで手ぶらでのお墓参りも可能です。

こちらは第1期の墓域。

.

ほぼ完売しています。

今売り出し中なのは第2期の墓域。

シンボルツリーは夜ライトアップされるそうですが、

案内係も夕方には帰社するので見たことないとか・・・('◇')ゞ

根元にはスピーカーがセットしてあり、

ご法要の時など個人の好きだった音楽を流すことも出来るそうです。

この日は静かなクラシック音楽が流れていました。

拡張した区画もあるのでまだ空きがありますが、

人気のテラス墓所は売れ行き好調だそうです。

小さめの区画や、

人気の区画などは完売しているようです。

通路の脇にはベンチもあり、お参りの後一休みするのも良いですね。

我々はこの後4つの霊園を回る予定ですから、一休みするわけにはいきません。

次の霊園に向かいましょう (^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする