負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

明日から 労働節休暇 そしていよいよ東京移動が近づいて来ました。

2024-04-30 13:27:29 | 日記
日本は、ゴールデンウィークに 突入してますよね。
今日と明日、明後日は、出勤かな?? 
大手とか 有給消化して、10連休 って人も 結構いるんじゃないでしょうか??


コッチも 明日から連休に入ります。
労働節 いわゆる メーデーです。
本来は、5月1日 1日だけなんですが、政府推奨なども有り、
1日から5日までの5連休 となります。


私は、4日に 日本東京に移動します。
その後色々準備して、2か月間東京支店勤務となります。
という事で、今日の仕事を終えると 次に この中国会社に 出勤するのは、2か月後
当分の間は、留守になります。
チョット寂しい感じ・・・よりもやり忘れた事はないか?? 会社は、問題ないか??
なんか焦っています。カリカリモードに入っていて、朝から スタッフを どやしつけてしまいました。
こころの中で、大丈夫!!と思いつつも かなり心配してるんでしょうねぇ~


新総経理は、大丈夫でしょうか??
今まで、私もいたので、色々軽減されて来た事が 一人になっちゃう訳ですから
重圧凄いでしょうからねぇ~ チョット心配では有りますが、
まあ 何とかやってくれるでしょう。


という長期出張とは別に 10月の帰任に向けての準備
カミさんも少しずつ始めて来て、あたふたしています。


部屋の片づけですね。。。いらないモノの廃棄とか やり始めています。
こんなモノが出て来ました。


歴代パスポートです。

コッチに来る前くらいに 新たに作ったパスポートから 6冊も有ります。。。
始めは、10年パスポート作っていたんですが、すぐにハンコ押すところが無くなっちゃって、新たにパスポート作成!!
そんな感じで、今6冊目です。。。
日本出張や東南アジア出張 アメリカや韓国も行ったかな?? 旅行でも 日本は勿論、タイなどにもよく行ったし・・・


というのより、日常的に頻繁に行っていた香港です。
香港に行くだけで、中国出国 香港入国 香港出国 中国入国 と1日で 4回ハンコ押されるので、あっという間に 用紙が無くなっちゃいます。
始めは、中国の会社じゃなく、香港の会社で始めたので、月の半分くらい香港に日帰りで 行っていた時期も有るので
すぐいっぱいになるのも わかります。
んで、10年にする必要ないな って事で、ブルーのパスポート 5年版にして・・・とか。。。


顔写真見たら 笑っちゃいます。
メッチャ若い。。。とか 中国で写真撮影するので、写真館で 変な服着さされたりした時の写真だったり。。。
とにかく 歴史です。私の中の歴史館みたいな感じです。。。


あと・・・
自宅の本棚に並べられた本類
これが 問題なんです。

送り返したい本も有れば、もう捨てても良いかな??って本も有りますし
一番困るのが、送り返せないし、廃棄も気をつけなければいけない本類 です。。。
別に エロティックな方面の本 って訳じゃなくて もっとヤバい本
中国では、捕まっちゃうような方面の中国史とか 日本から見た中国の本とか
政治的な本 反政府的な本類です。。。


そのまま捨てるのは、危ないので、全て、破って、シュレッターしたりしなきゃ捨てられない
ハードカバータイプなので、そりゃもう大変な作業です。。。
日曜日と月曜日で、やっと半分くらい処理出来ました。。。
半分でも シュレッターが、熱を帯びて ストップしてしまうくらいです(汗)
後残りは、出張から帰って来てからですね。。。


そうそう・・・
当分 カミさん倅ともお別れになるので
チョット小旅行とか考えています。
1泊2日で、ホテル予約して、帰りに動物園でも行きつつ・・・
新総経理も 5連休食事にも困るかも知れないし、パンダが観たい(笑)とか 行ってるので・・・
明日から ちょろっと行って来る予定です。


あ~ いよいよ長期東京出張です。。。
忘れ物とか やり忘れた事ないかなぁ~????






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2024-04-30 17:14:58
長期出張!こちらまで緊張が伝わってきます。
パスポートの数も凄いですね。
10年で6冊ですからねぇ。
私は生涯で3冊で内1冊は紛失した為の
再発行ですから。

国が変われば本の後始末方法も桁違いですね。
20年ですよ (maru36)
2024-04-30 17:38:42
アネッティワールドさん
いえいえ20年で 6冊です。

長期出張 私が役に立つかどうか??
それが心配です。役立たずの烙印押されちゃうかも??

この国は、特別・・・
色々な制約の有る国ですからね。。。
Unknown (sake)
2024-05-01 05:41:49
えっ‼️本を処分も気を使うんですね👀
そこにびっくりです。
こちらでは考えられないと言うか。。。
2ヶ月の間、ちょっと寂しいですね。
東京生活、楽しいといいな。食べ物とか関西と違うこともあるかもですね😄
仕事も順調に行きますように!
Unknown (gabaosan)
2024-05-01 08:29:25
maruroboさん、おはようございます。

華南在住者のパスポートあるあるですね。
私も5年パスポートを増頁して使ってました。

本の処分は大変ですね、、、
スパイ法にでも引っ掛かったら大変ですものね。。。

兎に角、先ずは日本長期出張、
東京でお待ちしております!😃
応援しています!📣 (ハートランド)
2024-05-01 17:34:35
Maruさん
新総経理さんへのいろいろご指導、
本当にお疲れ様です!
もし,何かあっても、
ネットで指導出来るので、
大丈夫じゃ無いですか⁉︎

東京出張の準備も大変そうですね!
Maruさんはきっと大丈夫ですよ👍

くれぐれも体調に留意して頑張ってください‼️
はい 気をつけなければ、捕まっちゃいます。 (maru36)
2024-05-03 00:24:36
sakeさん
だから 日本は、良い国だ!!
って思えるんです。どこでも 日本と同じような感じじゃないですよ。

私、以前 東京に住んでいた事有るんです。
たった2年くらいですが・・・
だから 食生活は、大丈夫だと思います。
ただ、もうすでに 倅に会えない事 寂しくなっています。。。
ですよねぇ~ (maru36)
2024-05-03 00:27:58
gabaosan先生
そうですよねぇ~
香港のハンコ やたら大きくて、2つ押されるのも
早くなくなる要因でした。。。
ただ、今は、もう香港 入る時も出る時も ハンコ無しになりました。
これは、デカい!!って、事で、10年パスポートに 変更しました(笑)

もうすぐです。明日準備して、明後日には、出発です。。。
大丈夫だと思うんですが・・・ (maru36)
2024-05-03 00:31:03
ハートランドさん
新総経理 私なんかより能力高いので、
大丈夫だと思うんですが、
どちらかというと私のような 能天気系な人間の方が
うまくやれるのかな??ってのも感じていて
あまりキッチリしている人間は、悩んでしまうかも??
とかの心配も少々。。。

東京 私やっていけるんでしょうかねぇ~
今の日本 私の知ってる日本じゃないみたいなんで、心配です。。。

コメントを投稿