負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

大雨被害発生中~~!!

2024-04-25 13:46:07 | 日記



まだ厚い雲に覆われていますが
やっと晴れ間が 見え始めました。


考えたら 先週出張最終日 無錫から深圳に戻る飛行機が、3時間くらい遅れたのも
豪雨によるものでした。


と考えると 約1週間 かなりの雨量の大雨が 続いていた事になります。
日本からも ちょこちょこ連絡が入っています。
大雨被害で、生産に影響が出ていないか??
商品の遅れは、発生しないか??
そんな感じです。


実際 広東省を中心に 色んなところで、大雨による被害が 出ている模様です。

模様です。 というのは、私達が住む深圳地区では、まだ被害が出ていなかったんです。
それが、一昨日くらいかな?? 学校がお休みになったり、
下に貼り付けた 動画のような被害も出始めて来ました。


今朝というか 昨夜からもかなり激しい雨が 降っていました。
それが、先ほどくらいからやっと お日様が 顔を出してくれるくらいになって来ました。
まだ、雨季には、早いと思うんですよねぇ~


大雨被害発生中~~!!


もうすぐ労働節休暇に入ります。
日本のゴールデンウィークより一足早く 5月1日メーデーからです。


私 4日には、日本に向けて出発するので、3日間の休みは、倅を連れて、
プールとか 色々考えているので、何とか 良い天気になってもらいたい!!

そんな事考えてる25日 木曜日です。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2024-04-25 15:37:56
大雨で車が流されている映像が流れていました。
中国でもあんな洪水があるんだ!と驚いています。
世界全体が異常気象について意識を高めないといけないですね。
ちょくちょく有ります。 (maru36)
2024-04-25 16:34:22
アネッティワールドさん
洪水とか コッチでは、ちょくちょく有ります。
たしか去年も有りました。
というか毎年の事です(笑)
Unknown (gabaosan)
2024-04-25 17:05:02
maruroboさん、こんにちは。

今朝の亜州ビジネスの配信で深圳に大雨赤色警報が出たとありましたので心配していましたが、、、
もう峠は越えた様でよかったです。

未だGW前だというのに、日本は夏日が当たり前の様になっています。

地球沸騰化も、いよいよヤバい感じですね。
多分・・・ (maru36)
2024-04-25 18:16:20
gabaosan先生

もう多分 大丈夫じゃないかな??
と思ったんですが、天気予報を見ると
今週も来週も ずっと雨の予報になっています。
もうジメジメするし、嫌になっちゃいます。

そうですか 日本もすでに かなり暑いんですね。
通勤散歩に支障をきたしそうですね。。。
Unknown (もにもに)
2024-04-25 22:04:49
大雨被害、酷いですね。
日本も毎年、どこかここかで大雨被害が出ています。
毎年のように「50年、100年に一度の大雨」レベルが!
3月も季節外れの暑さと雨が多く。
なたね梅雨なんて言っていましたが 4月も結構
雨の日がありました。
大雨では無いですが、変な春です。
梅雨も早まるのかな?
そちらも、雨が落ち着くといいですね。
今日も・・・ (maru36)
2024-04-26 12:28:52
もにもにさん
昨日 晴れ間が見えたので、もう大丈夫かと思ったんですが
今日も 引き続き、かなりの雨が降っています。

日本も集中豪雨とかが、増えて、危険ですよね。
毎年観測史上〇〇とか よく聞きます。
もうそれが当たり前になっているんですかね。。。

コメントを投稿