私の趣味の日記、主にラーメン

外食が多い私のラーメン日記とその他の趣味について発信していきます。

2014.1.29 LOVE&SOLTらーめん味や 岐阜県岐阜市

2014年01月29日 | ラーメン
この日はLOVE&SOLTらーめん味やに行ってきました。

この日は水曜だったのでたか嘉に行こうとラーメンのガイド本を見たら休みだったので同じページにあったLOVE&SOLTらーめん味やに決めました。

会社帰りにナビを使って行くとそんなに時間かからずに着き18時30分前には店に着きました。

駐車場は共同のようです。
中に入るとお客さんは1組だけだった、帰る頃には満席だったので運がよかった。

注文は迷いますが、玉子らーめんを注文します。





出てきたのがこれ。



塩のスープがかなりの薄味ながら旨みがありチャーシュウもホロホロとおいしくてよかった。
春菊が乗ってて麺も極細麺でちょっとモチモチしてて珍しかった。
昔、岐阜市河渡?の真打一番で食べた麺に似てたような気がした。
真打一番ってまだやってるのかな~?

そしてラーメンの値段が安かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.1.26 新家本店 岐阜県大垣市

2014年01月26日 | その他の外食
この日はラーメン屋に行った後にお持ち帰り専門の餃子のお店新家に行ってきました。

大垣郵便局の近くです。

普通の生餃子と男前餃子というのがあるようです。
この日は普通の餃子18個入り500円を買って帰りました。

夕ご飯の時間ぐらいから作り始めます。
作り方は説明書きを見ながら作れば非常に簡単にできます。

こんな感じ。


羽付き餃子の出来上がりです。

味も非常においしかった。
また食べたいけど1人では18個でも多かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.1.26 ラーメン横丁 岐阜県大垣市

2014年01月26日 | ラーメン
この日は大垣市にあるラーメン横丁に行ってきました。

この日実は海海ラーメンにいこうと思ったけど駐車場がなかったのでここにいきました。
この店は昔、よく通いました。

よく頼んでたチャーハンセットを注文しました。

出てきたのがこれ。



昔から変わってなくて安心しました。
チャーハンが美味しいです。値段も安いです。

また食べに行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.1.25 たこ焼きたこ坊主 岐阜県大垣市

2014年01月25日 | 粉もん
ラーメンの帰りに行きで見つけたたこ焼きを買って帰ることにしました。

ここにたこ焼き屋があるのは知りませんでした。

店の中に入りたこ焼きを持ち帰ります。
ソースとしょうゆが選べます。お値段8個で380円お安いです。

私は持ち帰りの途中に信号待ちで熱いうちに食べて味をみるんですけど、作り置いてあったにしてもちょっとぬるくてびっくりしたけどダシの味がすごく濃いのかおいしかった。
家に帰り残りを食べた時間が経つと水滴が出てぶよぶよになるたこ焼きがあるけどそうはなっていなかった。
何か工夫してるのかなと思った。

とは言ってももう少し熱くてもいいかと思った。

たこ焼き1パックでサービス券1枚もらえるようで10枚貯めると1パック無料みたいです。

店の中でも食べれるようでアルコール類も置いてあった。

なぜか弦楽器、打楽器が置いてあった、たこ焼き屋になぜ、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.1.25 俺のらーめん 天頂(てっぺん)岐阜県大垣市

2014年01月25日 | ラーメン
この日は俺のらーめん天頂に行ってきました。

前に行ったときにやってなかったので今回行くことにしました。

この店ガイド本で知りましたが愛知県の名店晴レル屋プロデュースのお店のようです。

パチンコ屋の中にあるので駐車場には困りませんね。

店の中に入り食券で注文します。
この日は俺の台湾まぜそば1辛を注文しました。

席に着き待ってる間に壁に人の写真が貼ってありました。
どうやら麺の量が600g~1000gの間を富士山~エベレストと呼びそれを完食した人が写真を貼ってもらえるようです。
私はそんな無茶できないので普通盛です。

そして待つこと数分出てきたのがこれ。



辛いのが出てきたらちょっと怖かったので1辛にしましたが私でも十分食べれるくらいでした。

味もおいしくクセのない味でまた食べてみようと思いました。
ちなみに追い飯無料です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする