私の趣味の日記、主にラーメン

外食が多い私のラーメン日記とその他の趣味について発信していきます。

2014.11.28 麺社さるいち 岐阜県岐阜市

2014年11月28日 | ラーメン
この日は麺社さるいち岐阜店に行ってきました。

この店の以前は拉ノ刻 岐阜店があった場所です。
実は前日に閉店した後、どんな店がやってるかと気になり車で通ってみると定休日でしたがさるいちになってました。

これで3店目勢いがあるな~と思った。

ということで前の日にあたりつけてたんで会社帰りに行ってきました。

店に入り食券で注文します。
この日は前にも関店で食べたことのあるつけ麺を注文します。

待つこと数分出てきたのがこれ。



よくある味だけどおいしかった。
終日ご飯1杯無料だったが食べなかった。

最後はカウンターの上にあるポットでスープ割にしてごちそうさま。

帰りにまた寄りたいと思った。

麺社さるいち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.11.27 徳川町如水 西春店 愛知県北名古屋市

2014年11月28日 | ラーメン
この日は結構迷った挙句に北名古屋市にある徳川町如水に行ってきました。



駐車場に停めて着いた頃にはもう20時近かった。

店に入りカウンターに案内され店員さんに注文します。
この日はつけ麺と2人で食べるように鶏とごぼうの炊き込みご飯を注文しました。

威勢のいい声がかけられます。

少々待って出てきたのがこれ。





つけ麺のスープは今風ではなくサラリとした粘度です。
麺はツルツルといった感じで、合わせると麺があまり絡まないように感じました。

炊き込みご飯がおいしかった。
お連れの食べていた醤油がおいしかった。

次回来るならラーメンの2択だと思った。


前回の如水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.11.17 銀だこ カラフルタウン内

2014年11月19日 | 粉もん
この日は映画の後に銀たこによりテリタマ6個と普通のソース6個を買って帰った。





次に来たお客さんが2人連れなのに8個入り1パック買って帰って行った…。
確実に足りないだろうと思った。

大至急焼けるシステムがあればいいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 紙の月

2014年11月19日 | 映画
映画 紙の月観てきました。

この映画はしゃべくりで宮沢りえさんが宣伝してて面白そうだったので観てきました。

普通の主婦っぽい宮沢りえさんがおかしくなっていくところがいいです。


宮沢りえさんはとてもきれいだった。
色々と池松壮亮さんが羨ましかった。






以降ネタバレあり。



ちょっと借りて戻せばいい、と思ったところで歯車は戻らないと思った。
くすねたお金でボランティアした時に強く叱ってくれないとこのような大人ができてしまうのかなと思った。
旦那が嫁の買ったペアの腕時計を超える腕時計を買ってきて引いた。
イスでガラスを壊すシーンは椎名林檎さんを思い出した。
あの状況から逃げれないだろうと思った。

やっぱり宮沢りえさんがきれいだった。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.11.12 らーめんNageyari 岐阜県各務原市

2014年11月12日 | ラーメン
(見出しの写真は前回のもの)

この日は久しぶりに丸和に行こうということになり車で向かうと外にもお客さんがいたのでパス。

近くのNageyariに行ってみました。
駐車場が空いてるし待ちも無いようなので中へ。

食券で注文します。
この日はまだ食べたことのないまぜそばにします。

ちょっと待って出てきたのがこれ。



麺の量が200g+追い飯付ということで大盛りにしなくてよかったと思った。

黒コショウの香りがします。
大葉を刻んで乗せてありますが個人的に苦手なのでこの時点でとればよかったと後で後悔しました。
その他は麺がモチモチで味もライトな感じですが、タマネギとネギの匂いが結構残るので食べた後に仕事やお出かけするなら気になるかも。

スープが結構多めで追い飯でピタッと無くなります。
追い飯は店員さんに言うとお茶碗で持ってきてくれます。
ちょっとレンゲ?が丸くて大きいのでご飯が食べづらい。

客層にかなり女性がいて男性のお客を完全に超えていた。

本当の意味で女性が入りやすい店だと思った。

前回のNageyari
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする