私の趣味の日記、主にラーメン

外食が多い私のラーメン日記とその他の趣味について発信していきます。

2014.8.29 麺屋三郎 愛知県一宮市

2014年08月30日 | ラーメン
この日はとうとう麺屋三郎に行くことができました。

移転後初です。前回は飲みに行った帰りからか不発だったので、今日こそはという謎の意気込みで店に向かいます。

店に着いた時には13時くらいになっていました。

店の前の駐車場が空いていたのでそこに停め見出しの写真を撮り中へ店員さんに案内され食券を買います。

この日は塩ラーメンにしました。

カウンターは見当たらず2人掛けのテーブルに案内されました。

待ってる間にどんどんラーメンが出来上がっていきます。
他のお客さんは二郎三郎を結構注文されてます。

少し待って出てきたのがこれ。


ランチ時ライス無料です。

前の店舗では友人がアサリ入りの塩を食べてましたがそれとはずいぶん違うように思った。(前回はアルコール入ってたので・・・)

すごく魚介の節の香りがしてきます。
チャーシュウは結構硬かった。

それにしても前回はこちらのコンディションがいまいちだったのかと思った。

次回は台湾まぜそばを食べたい。

前回の麵屋三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.8.22 やま昇 愛知県名古屋市

2014年08月23日 | ラーメン
(見出し画像は以前のもの)

この日は会社の帰りに名古屋へ向かいます。

ノープランで行ったのですが、つけ麺を食べにやま昇に行くことにしました。

近くのコインパーキングに停めて店に向かいます。

食券機で注文します。以前気が付かなかった名古屋ブラックというのがあるので注文します。

少し待って出てきたのがこれ。



すごく醤油が濃そうですがそんなことはなく結構飲める感じですが胡椒辛いかも。
麺がちぢれ麺で卵黄を入れて食べると味がマイルドになりますがよく混ぜないと2すすりぐらいで無くなってしまいました。

おいしかったです。

前回のやま昇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺坊ひかり監修冷し醤油ラーメン

2014年08月23日 | ラーメン(番外編)
ローソンでこんなもの発見しました。



麺坊ひかり監修冷し醤油ラーメン、味はワサビを入れることによってちょっとソバっぽい感じがしました。

コンビニに売ってる冷やしラーメンでは美味しい方だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.8.16 ベジポタつけ麺 まるの 愛知県一宮市

2014年08月16日 | ラーメン
(見出し画像は前回のもの)

この日、実は三郎に行こうと思ったけど開店時間ちょっと過ぎに着いたら結構な行列で諦めました。

家に帰る途中にあるまるのに行ってきました。

ここに来るのは2回目なので前回とは違うまぜそばの中から黒マー油まぜそばを食券で注文します。

出てきたのがこれ。



混ぜていくとすごい黒マー油の量で匂いがすごいです。
私個人的にはあまり好みでない味でした。

まだ食べてないけど普通のまぜそばが美味しいんじゃないかと思った。


前回のまるの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.8.9 元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王 岐阜県関市

2014年08月11日 | ラーメン
この日は元祖奥美濃古地鶏ラーメン 神王に行ってきました。

この店は通常は豚骨スープで二代目白神として営業してますが、豚が手に入らないということで期間限定で鶏に代え店名も変えて営業されてます。

店に着き夜の開店を待ちます。

やや早めに店が開きました。

食券で注文します。

この日は味玉つけ麺(大盛無料)を注文します。

つけ麺なのに比較的早く出てきたのがこれ。



見た目に味が濃そうですが、麺がつけ麺にしてはやや細くツルツルとした食感の為ちょうどいい感じです。

無料なので大盛りにしましたが、ちょっと苦しかった。

チャーシュウは切り置きのためかちょっといまいちだった。
味玉は濃厚でおいしいが値段の割には少量だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする