アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

ベランダでまったり、ミルキー。

2017年10月10日 08時27分23秒 | ネコ

まずは、お久しぶりの【突撃!ウチの晩ごはん(10月9日)】

この日のメインは、トンテキ


あとは、ごまだれ豆腐、ほうれん草白和え、白菜クリーム煮、小松菜とカニカマとわかめのマヨポン酢




ところで、お天気も良く、夏かと思うくらい暑かった日曜日(昨日も暑かったですよね

体調悪くなって、ここ10日間ほど薄暗い洗面所にいることが多かったミルキーが、久しぶりにベランダに



うとうとしながら、くつろいでます

やがて・・・・・

ぽてっと、横になってみたり



見てるだけで、こっちが眠くなるような顔してます



ぺろぺろ洗顔してみたり



うつらうつらしてみたり、かなり長時間、ベランダを満喫してました


【飼い主のつぶやき】

金曜日の晩にステロイドを飲んでから、自分でご飯を食べ、お水も飲むようになったミルキー
土曜日から下痢は続いてますが、もう強制給餌はしなくても、大丈夫なようです

今回の強制給餌には、とらじろうの時に残ってたシリンジや、ロイカナの退院サポートの缶詰があって、
とっても助かりました。
そして何より、とらじろうの時の経験が、めっちゃ役に立ちました。

とらじろうは強制給餌しても、ほとんど飲み込んでくれませんでした。
(恐らく小脳が腫瘍で圧迫されてたため、口にごはんを入れると飲み込むという、
反射的動作もできなくなっていたと思われます)
なので、ちょっとの量しか食べてくれず、また時間もめっちゃかかってました。

それに比べると、今回のミルキーの場合は、口に入れるとちゃんと飲み込んでくれたので、
とっても楽に感じました。

もちろん、強制給餌は飼い主も精神的に参りましたが、「とらじろうの時より全然らくちん」と思えたのは、
とっても救いになりました。
アドバイスいただいたように、ミルキーに笑いかけながらほめながら歌いながら、深刻な顔にならずに
強制給餌できました。

「とらちゃんのおかげやね、ありがと

ミルキーとは仲良くなかったんやから、まだまだお迎えには来ないでね

 

◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます

ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします