お稽古時々バス釣り三昧

バス釣りやキャンプなどのアウトドアにはまった日舞家元の釣行記(釣行記録)やキャンプ記録のブログです。

青木くん釣行記その③

2017-03-20 21:45:32 | バス釣り
2月、3月は訳あって釣りができず。
釣り友の青木くんから届いた「松浦川釣行」を紹介します。

「青木くん松浦川釣行記」その③


3月18日 松浦川に行っきました。

土曜日でボートが多いとおもいきや一番乗り。
9時20分乗船 (水温13.4度)
ベイト反応あり

スロープ近辺を丁寧に探るがアタリ無し、そうこうしてると一艇来たので、徳須恵川に移動

松浦川と違って水質が悪い、水底のヘドロが浮いている。ターンオーバー気味。

鉄橋近辺を探るが又もアタリ無し、そして上流部に移動
エレキだけのでの移動なので、時間がかかる

予備のバッテリーを積んでいるせいか、やたら時間をくう。

上流部も水質が悪い。
徳須恵川を諦め、移動 鉄橋下の水門で

ヒット!


でも、アタリが弱い。
ギルか子バス !


ハスでした。


使用ルアー


ハの点点がありません、
そして松浦川に今日は惨敗。
徳須恵川の5時間半、その後いい感じだったが17時納竿



「お疲れさまです。
春の松浦川は徐々に温かくなっているようです。
今回は点々なかったけど、次回は吉報を待ちたいものです。」