お稽古時々バス釣り三昧

バス釣りやキャンプなどのアウトドアにはまった日舞家元の釣行記(釣行記録)やキャンプ記録のブログです。

春の遠賀川でしゃぶしゃぶランチ

2020-04-20 00:17:37 | バス釣り
2020年4月2日 天気晴れ

釣り友で幼馴染みの青木くんと遠賀川へ出掛けました。
遠賀川での釣行は昨年11月以来約5ヶ月ぶりです。
心ワクワク、青木くん先導で高速を飛ばして向かいました。

7時50分無事に到着。



先行者1名
8時20分 ランチング済ませて釣行開始



北風が吹いている。
強くなる予報。

青木くんは犬鳴川へ、僕は一抹の不安を抱え上流へ向かう。




一気に上流へ上がり、有名な水路がある護岸からクランクで巻き下ることにした。
水温は13.1度、昨日の雨の影響か岸側は多くの浮きごみで覆われ巻物は難しそうだ。
巻けそうなところを選びクランクを放り込む。
数投したところでアクシデント。
キャストミスでコンクリート護岸にクランクを当ててしまいクランクを破損。


その後も浮きごみがクランクに絡み釣りにならず巻物からテキサスに持変えた。
思った通り風が強くなり釣りにならない。
上流域を諦めて移動


風裏を求めて犬鳴川へ移動するも、強風の影響から逃げられない。
犬鳴川の堰は全開で大量の水が流れ込んでいた。
犬鳴川を一通りサーチするも、バスを発見することはできなかった。
昼前だったがランチのためボートスロープへ戻り青木くんを待った。
青木くんが戻りランチタイム!
僕は巻き寿司とデザートのイチゴ🍓とカフェラテを用意



青木くんが用意してくれたブタしゃぶを準備


まず出汁に餃子を入れ水餃子を作る


その後にブタしゃぶスタート


あごだし汁で頂きます。
これが兎に角旨い。


ご飯ものは巻き寿司(助六寿司)


そして〆はきしめん

少し食べ過ぎたようだ。
お腹一杯で暫く動けなかった。
午前中の釣果は勿論ノーフィッシュ、残念ながら青木くんもノーフィッシュ。
午後の釣行に備え互いに集めた情報を交換したりしてゆっくりランチを楽しんだ。
13時を回ったところで風も少しおさまってきたので午後の釣行開始。
午後は下流へ、中ノ島回りや水路、テトラ帯など定番のポイントを回るも、僕のロッドにはバスからの信号は伝わってこなかった。
ギブアップ!
16時30分過ぎ、少し早目だが納竿とした。
やがて青木くんも上がってきた。
やはりノーフィッシュ!
互いに厳しい釣行だったが、友との久しぶりの釣行は楽しかった。
それにしても今年はまだバスの顔を見ていない。
僕の初バスは何処へ!
こんな思いを胸に帰路についた。


早くバスに会いた~い❗