トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「雨で濡れた瓦は滑ります」の巻

2024年04月28日 | 店主



昨日はアンテナ工事や電気工事


朝一で翌日に引っ越して新居に入られるお客様宅のアンテナ工事


未明まで降り続いていた雨も小降りとなりまして、工事前には止むだろうとお客様宅に向かいました。


が、到着後もポツポツと降ったり止んだり・・・



(画像はお借りしてます)


こんな感じの平屋の建物だったので




ロープの片方を軽トラに結びつけ、もう片方を屋根を超えて自分に縛ります

これで万が一滑って転んでも落ちないですね




足元はバスタオルで滑り止め


乾いた瓦だと布は滑りますが、濡れた瓦だと滑り止めになるんですよ


安全を確保できれば安心して作業ができますね







この位置からアンテナ線をステンレスバンドで固定しながら








ブースターに接続








このような取り付けになりました。


今回は平面アンテナとBSアンテナは支給品を取り付けさせていただいてます。



アンテナ工事が終わればテレビの設置




受信状態はすべてのチャンネルが「A」になり一安心


帰る頃には空は晴れて・・・



片付けをして次のお得意様宅へ





時々、突然切れてしまう分電盤

主幹のブレーカーが寿命のようなので、分電盤を新しく取り替え



ごちゃごちゃとなっていますが、200V回路だけは間違えないようにマスキングテープを巻きます



新しい分電盤を取り付け、ネズミ対策に隙間はパテで念入りにふさぎます





回路名のシールを貼って





出来上がり


間違いがないように慌てず焦らずに慎重に作業をしてましたから1時間30分かかってしまいました。


お客様はすぐ横のテーブルで手を抜かないかあたたかく見守っていました(笑)


これで安心ですね


終了後にお茶を戴いて


「このお茶、とっても美味しい!」


と口からでたんですよ


すると





「たくさん買ってあるからあげるわ」


って、いただいちゃいましたよ(笑)



帰り際には


「先日、タケノコを採ってきたんで少ないけど持って帰って食べて」





一緒に



山椒も


夜に帰ってから




めんつゆとかつお節でさっと煮込んで、美味しく戴きました。


旬の物は美味しいですね


きょうはここまで


つづく


定休日と営業時間のご案内

<定休日>日曜日・祝日 <営業時間>AM9:00~PM6:00 ご来店の際はお電話でご確認いただけると助かります。

業務内容のご案内

テレビ 洗濯機 冷蔵庫 掃除機・・・等の修理や販売から設置まで責任もってサポートいたします。 パソコンもお任せください アンテナ工事や電気工事 オール電化の省エネ工事  カーポートや物置の販売と設置  協力会社による浴室やキッチンなどのリホーム

取扱いメーカーのご案内

パナソニック、日立、三菱、シャープ、東芝、ソニー、NEC,富士通、DELL,ダイキン、長府、アイリスオーヤマ、コイズミ、JVCケンウッド、ツインバード、トヨトミ、リンナイ、パロマ、タイガー魔法瓶、象印、因幡物置、ヨドコウ、フジ医療器・・・・・ 書けばキリがありません、とりあえずお問合せください この商品いくらになるの~ こんなの直せるの~ このメーカー扱ってるの~ こんな商品ないかな~ 電気製品じゃないけど・・・・・・

当店へのアクセスマップ