たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

散歩

2024年05月21日 | 野草

昨日は久しぶりに散歩をしてきました

自転車中心で筋力維持を図っていますが

たまには歩かなくてはとの思いで

ゆっくりですが背筋を伸ばして?歩きました

目は地面の方ばかりですけど...

 

道端の小さな植物たちの観賞を楽しみました

 

ヒメオドリコソウ

一か所だけ群生していました

意識して見たのは初めてだと思います?

 

アマドコロ

メン川カワセミ通りの林に群生していました

同じ場所で...

エゾノタチスボスミレ

背高のっぽのスミレです

(20㎝以上ありました)

 

ユキザサ

マイズルソウに似ていますが

葉の形状が違います

 

マイズルソウには一つの花に4個の雄しべがありますが

ユキザサには雄蕊(しべ)が6個あります

 

オオヤマフスマ

ナデシコ科だそうです

 

しかしgoogleフォトは頼りになりますね

すっかり頼り切って時間が経てば忘れていますが(笑)

 

コシカギク

これキク科なんですね

甘い匂いがいいです

(一部ではパイナップルの匂いとの説明もありました)

株ごと前庭に持ってきて観賞用にしました

が他の植物に悪影響をもたらすとも

(ブルーベリーの近くに植えました)

 

カキドオシ

しそ科

お茶にもなるようです

 

ワスレナグサ

ムラサキ科

 

まだまだ花たちを見ましたが

腰をかがめて観るので

負担がかかることもありスルーしました

 

...........................................................................................................................

街路樹のナナカマド

満開です

 

ニワトコ

夏の後半に真っ赤な実をつけます

 

ガガイモのツル?

電柱の張りのワイヤーに絡みついていました

秋の忘れ物...

風情があります

 

エゾノウワミズザクラ

実がつき始めていました

 

夕陽を浴びて

ヒヨドリ?

夕焼け小焼けでも歌っているのかな?

 

アカゲラ

一日の疲れか?この場にしばらくいました

 

2時間もかけて4㎞ちょっとの散歩でした


(緑ヶ丘公園)野草園をフラッとしてきました

2024年04月24日 | 野草

昨日は帯広測候所

サクラ標本木の開花宣言があって

その余勢をかって市内のサクラ観賞をしてきました

緑ヶ丘公園のサクラも観賞しましたが

行ったついでもあって

公園内の野草園を訪問しました

 

春が始まって間もなくということもあって

地面が新緑に覆われていることもなく

枯葉などで茶色になった地面に春の花を咲かせていました

 

林の中の地面は周りよりは暖かいようで

自宅の前庭では芽も出ていない野草が蕾をつけていました

 

じっくり観賞したわけでなく

むしろ駆け足での観賞になりました

それでもおじさんにとっては十分に春を感じる花々でした

 

ご覧ください

 

野草園の入り口

自転車置き場にMTBをワイヤーでくくりつけました

おや、隣のクロスバイク

どこかで見たような...

 

入って下りの先にヘルメットをかぶった女性

山チャリサイクリング仲間のKさん!

今日はこのクラブの例会でしたが

サクラ開花宣言があると踏んで欠席し

予定通りサクラ開花宣言のあった標本木取材後にやってきたおじさん

 

こんなところで会うとは...

聞けば例会の帰り道で寄ったということでした

昨年は同じクラブのMさんにも会いました

登山帰りだったと聞きました

山好きは花好きに通じるのでしょうかね...(笑)

 

Kさんの話ではカタクリが後半だけど見ごたえがあると...

 

それではまずカタクリから観賞しましょう

もうすぐ終わりを迎えそうですが

一面カタクリです

これは色濃いカタクリですね

Kさんお勧めのカタクリかな?

これでいいのかな?

 

アズマイチゲ?

イチゲはよく見わけがつきません

確か表示があったのですが...

 

ニリンソウ

 

写真を見てもよく分かりますが

地面は特定の花以外は枯れ草が肌を出しています

 

野草園の中心部でしょうか

管理棟(案内所)から

 

ミズバショウ

 

エゾノリュウキンカ

北海道では谷地に自生しています

フキの葉に似ていることから

「ヤチブキ」とも呼ばれています

 

ザゼンソウ

 

エンレイソウ

もう小さなつぼみをつけています

 

シラネアオイ

自宅の前庭にもありますが芽も出ていません

人間もそうですが環境の影響は大きいですね...

 

..................................................................................................................................................

緑ヶ丘公園

サクラ&野草園以外で出合ったこと

 

公園に行くと必ず寄ってみたい歌碑

中条ふみ子さんの歌碑です

このもう少し先の季節をイメージしながら

中条ふみ子さんの人となりを想いながら碑文を読むことが好きです

 

母を軸に子の駆け巡る原の晝

木の芽は近き林より匂ふ

         ふみ子

中条ふみ子さんの生き方・人生について

勝手ながらwikipedia をお借りします

関心のある方は是非...

※歌碑の石面にタイミングよく子どもが写っていました

 「ふみ子」と書かれた名前のすぐ右

 

 

カタクリの花にハナバチがいっぱい来ていました

 

公園内にいたエゾリス

枯葉の中からエサ探しをしていました

もう一匹いました

 

続きは

サクラ観賞道々です


アリの眼で春を探しました 結構ありました!

2024年04月18日 | 野草

昨日、散歩道で小さな花を見つけました

ブロ友さんが不明な野草にコメントを下さったり

博物館への問い合わせをしていたので

今日は改めて近くの野草観察に出かけました

 

川や道路の土手の斜面に小さな花々を見つけました

蟻のように這いずり回りました(笑)

 

楽しい観察会になりました

情報収集も楽しかったです!

 

見つけた野草・調べた情報をまとめてみました

少し欲張って画像が多くなりました

 

出だしは暖かく雲も切れて青空に広がるころ

小麦が畝を隠すほどになってきました

 

もうすっかり大きくなったつくしんぼう

 

よく見たら

あるある...

ユリ科 キバナノアマナ

 

アブラナ科 イヌナズナ

 

昨日は少し曖昧だったイチゲ

博物館の学芸員さんからメールが届きました

ウラホロイチゲですねと...

このイチゲはイチゲの固有種(その地域独特の種)です

 

少し情報を集めました

固有種と分かる前は普通にキクザキイチゲとして認識されていたようです

葉の形状やガク片(花弁)の形状と数...

ウラホロイチゲをこんなところで発見しました!!

 

学芸員さんがおっしゃるには

近くに人工の松があれば

松にウラホロイチゲの実がくっついて行った可能性がありますと

ここの松はウラホロ産の松を移植したのかもしれませんね

ウラホロイチゲも多様な広がりを見せています

故郷浦幌がすぐ近くになった気分です!

 

ウラホロイチゲの近くで見つけました

コハコベ

 

道端には...

オオイヌフグリ

いつも通っている道なのに...

きっとあっという間に咲いたのかな?

 

アブラナ科ナズナ

ぺんぺん草がなじみです

 

シソ科の植物

いろいろな候補があったのですが...

これ

今日は細かく観察しました

地面を張って広がっています

へばりついていましたが結構な丈でした

 

葉の形はどうかな

 

 

情報を集めてみました

葉の形・葉脈と花のつき方から

ホトケノザではないかと...

あらためて情報を集めたところ

茎の断面は四角形となっていました

このことは新情報なので

車で採取して自宅で確かめました

カッターナイフで茎を斜めに切って撮りました

茎は四角形でした!

 

シソ科のホトケノザでないかと思います

確信はないのですが

というのは本州以南に分布となっているのです...

 

ホトケノザに来ていたジャノメチョウ

羽をゆっくり開閉しながら蜜を吸っています

下の写真は口(口吻:こうふん)が

花の中に入っているのが見えます

 

MTBできたので

昨日、林の回廊で見つけた不思議な植物を再訪

今日は新たに塊が二つあるものを見つけました

 

みんな同じかと思って採ってみたら...

同じように見えて違う種類だとわかりました

塊を切ってにおいを嗅いだら

ねぎのような臭いがしました

よく見たらなんか蕾のようなものがついていました

もしかしたら花の咲く植物かもしれません

観察を続けてみましょう...

 

林の回廊で見ました

この葉の形から

アオイスミレでいいのかな?

落ち葉をかき分け見つけました

...........................................................................................................................

 

■昨夜報道番組を見ていたら

 愛媛あたりの豊後水道を震源とした大きな地震が発生の報

 ブロ友さんが愛媛にもいるので案じていました

 ブロ友さんのブログを見たら何人かの方がコメントしていました

 大きな被害がなかったことが分かり一安心

 お見舞いの一言でもコメントすればいいのに...

 

■この方は鹿児島市のブロ友さん

 今日のNHKBSこころ旅は鹿児島市でした

 桜島がでっかく写っていました

 鹿児島のブロ友さんは

 いつもブログの前後に桜島の今を載せてくださいます

 おじさんは上空からしか見たことがないと言ったら

 ブログで今日の桜島を載せてくださいます

 いつもありがとうございます

 今日は正平さんと一緒に桜島見ましたよ!


コヒルガオ

2023年07月18日 | 野草

コヒルガオはヒルガオの小型版?

多年草で刈り取ったはずがちゃんと出てきます

分布はほとんほとんどの資料が本州以南ですが

おじさんの団地の空き地に毎年観ることができます

 

今日もごみステーションに行くとき見ました

可憐で気品があります

(おじさんの感想です)

花が終わらないうちに撮っておこうと...

 

 

 

 

 

 

 

朝からムシムシと暑い十勝です


もう一つの夏

2023年07月07日 | 野草

今日の十勝は最高気温が32℃の予報です

北海道の中でもシバレと猛暑の寒暖差は一流です(笑)

MTB散歩はしたいですがどうしよう?

 

朝ごみ出しにごみステーションに行きました

ごみステーションの横は空地になっています

この空き地といってもおじさんにとっては貴重な観察空間なのです

 

いつも夏が始まるぞ!の合図のように咲く

コヒルガオ

 

ゴミ出しの時に見つけたんですよ

 

早速自宅に戻ってコヒルガオ取材

小さくて可憐なコヒルガオ

メンコイ!

空地をぐるっとまわったら

小群落になって咲いているところも...

 

よく見たら

花弁の縁がうす紫になって

いっそう可憐さと気品を感じます

 

もう一つの夏がやって来ました!!