たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

テリトリーMTBで5周 道草散歩

2024年04月10日 | 自転車

昨日は雨から雪になりましたが

積もるほどではなく

朝には青空が広がりました

風が強く寒かったですが

高気圧の移動とともに夕方には少し暖かさも感じました

 

久しぶりに(おじさんの)テリトリーをMTB散歩しました

今日は5周しました(21㎞ほど)

 

ただ走るだけではもったいないので

道々の様子をウォッチング

相変わらずですが写真に収めました

 

土手にツクシ発見!

頭をちょこんと出していました

先週は見えなかったのですが...

 

東大雪方面

白く残雪が見えるのはウペペサンケ

 

小麦畑にハクチョウ

小麦畑にハクチョウ

小麦の若葉を食べています

 

農家の庭先にもハクチョウ

エサをあてにして集まっているのでしょう

 

農道から西側

日高山脈が見えます

 

通るたびに気にしているトビの巣

オヤ?

トリミングしてみました

今年も抱卵中でした!

前回通ったときは見えなかったので

ここ数日で抱卵が始まったのでは...

楽しみがふえました

 

メン川カワセミ通り

前回来たときは

水量が少なくMTBで渡りましたが

雪解け期になって水が少し増えましたね

 

回り道で対岸に出ましょう

対岸の川で道草

 

この時期の緑に惹かれます

地面が生き返ったように感じます

 

浅瀬で観察会

これは?

トビゲラの巣?

小石の鎧をまとっていますね

 

こんなものが石にへばりついていました

よくわかりません

なんでしょうね?

 

クモがいました

水面を見事に泳いで移動していました

ちゃんと環境に対応しているんですね

 

よく見るといろいろな生き物がいます

 

カワセミ通りから堤防に出ました

(堤防と林の回廊を交互に通りました)

オニグルミの蕾

前回と大きな変化はありません

 

フキノトウ

季節感満載

 

河川敷のゴルフ場

風がありますがゴルフ日和です

 

何周目か忘れましたが

ハクチョウ飛来

 

畑には...

ハクセキレイ

 

今日は撮れました

キタキツネ

前回は林に現れて消えましたが

今日は遮るものなしなので...

 

5周目は堤防に出ました

西陽をいっぱい浴びながら

少し暖かくなってきた風を受けて...

 

自宅東通りからの小麦畑

小麦も日一日と緑濃くなってきますね

今日の散歩はここまでとしましょう

 

明日の天気は晴れ

気温は17℃予想

風も2m/sec以内

 

明日は散歩ではなく

ロードバイクでライドにしようかな...

 

.........................................................................................................................

テレビの天気予報を見ていたら

背景に

西の低いところに月が写っていたので

玄関に出てみたら観れました

何でも反応しちゃって

すきだねえ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿