Let's go pug

プル2018・8・8 ピース2018・3・18 お星さまになりました☆ポノ2019・01・22生まれ・我が家の大切な家族

河津桜♪

2011-03-30 14:56:08 | お出掛け
 
 
 
いつもプル&ピースのブログを見に来て頂きましてありがとうございます
3月30日(水)
東北・関東大地震から約3週間が過ぎ被災地では多くの被害を受けましたご家族の皆さま
また福島第一原発事故で周辺地域での避難や屋内退避の指示が出ていらっしゃる方々
皆様本当に不安な毎日を過ごされていられるのかと思うと少しでも早く心休まれる生活が送
れる事を願ってやみません。
まだ余震も続き、原発も不安な状態の中ですが
本当にみなさま前向な気持ちで希望を捨てないで前に 
進んでいらっしゃり被害地の皆さまの大きなパワーを感じております。
私達に何か出来る事がありましたらと常に思ってますが・・・
身近で出来る事で募金や節電また救援物資を送る事しか出来ませんが・・・
少しでもお役に立てればと思っています。
一日でも速く復興され皆様の元気(笑顔)で暮らせる事を心よりお祈りしております。
 
災害に関する情報や被害状況リアルタイム情報←こちらで確認出来ます。
前に書いてありました記事となりますが今回UPさせていただいます。
ではご覧下さい。
3月も明日で終わりとなりますが・・・早いですねぇ~~~
最近は日中すっかり暖かな日が続き・・・春の訪れを感じる季節となりましたね。
では先月の続き・・・「河津桜祭り」編ご覧下さい
河津桜は早咲きの桜で河津町で生まれたことから河津桜と言われるようになったそうです。
今年は開花が遅く2月下旬から3月初旬にかけて見ごろだった様です。
我が家が行った時は5分咲きくらいで一週間早かったみたいです。
でも所々ピンク色の花びらが青空に良く映えて咲いてました。
河津桜
スカイブルーの青空と濃い桃色の河津桜 コントラスがぴったりで良く合いますね~
Dsc_5468

蕾もまた桃色で可愛いですね~

Dsc_5510

花弁大きく濃いピンクが特徴で美しいサクラです。 

Sakura3

光の角度によって 様々な色に変わり楽しますね。

Photo_4 

いつも桜餅入りお汁粉を食べるのが楽しみの河津桜祭り   

今年もいただきました

Dsc_5577

プル&ピース

Dsc_5544

桜の花と菜の花  春の風

Dsc_5694

行き交う人達にプルピー達またまた大人気お写真撮られたりナデナデされたり

癒し犬パグちゃんになっていましたねぇ~(笑)プルピー達おばあちゃん達に特に大人気

可愛がっていただけてホント嬉しい限りです。

皆さま可愛がって頂きありがとうございました。

Sakura

家族4ショット写真   ハイポーズ    

4 

白鳥も桜を見に川に訪れてました。  

Photo_7

こんな感じで河津祭り楽しんで来ましたぁ~

今日の夜からまた寒くなるそうですので・・・

寒暖の差が激しい日がしばらく続くそうなので皆さま体調管理に注意してお気をつけてお過ごし下さいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-13 01:27:48 | ペット日記プルピー
 
 
 
 
東北地方太平洋沖地震
 
 
 
昨日3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 8.8 を記録する地震 
 
三陸沖を震源とする大きな地震が東北地方を中心として広い範囲で被害 
 
が発生しておりますが被災された方々へ心からお見舞いを申し上げます。
 
 
 
今日TVのニュースを見て今回の地震自然の恐ろしさを改めて実感させられました。
 
まだ安否の確認が取れないご家族など沢山いらっしゃりとても心配ですが皆さまのご無事を心から祈っております。
 
 
災害に関する情報や被害状況リアルタイム情報←こちらで確認出来ます。       

 
 
我が家は幸い被害は無くみんな無事でおります。
 
ご心配下さりありがとうございました。
 
同じ横浜市でも隣町など夜中まで停電していた所もあったそうです。
 
まだ余震が続いていますのでみなさまくれぐれもお気をつけて下さいね。
   
    
              
                   
                   節電にご協力を・・・ 
  
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜祭り「イチゴ狩り」編♪

2011-03-10 00:16:02 | お出掛け

   いつもプル&ピースのブログを見に来て頂きましてありがとうございます
 
 
3月9日(水) 
 
 
 
3月・弥生は卒業シーズンですね
 
またこれから 卒業を迎える方も沢山いらっしゃると思いますが・・・
 
新しい生活のはじまりとなりますが元気に頑張ってスタートして下さいね。
 
 
家の甥っ子も今年高校卒業となりまして・・・また新たな世界へのスタートのはじまり
 
いろいろな事を沢山勉強し学んでいってほしいと思ってます。
 
プルピー達もあっと言う間に・・・人間の年齢だと32歳?位かしらぁ~?
 
早いですねぇ~
もう立派な大人なんですが・・・いまだ甘えん坊くん達でいますぅ~(笑)
 
 
 
ではまたまた出遅れの記事となってしまいましたが・・・
 
 
先月2月の中旬に「河津桜」を見に行って来ましたぁ~記事のUPさせていただきます。
 
「イチゴ狩り」編の様子ご覧下さい
 
 
伊豆の国市江間にあります「大富農園」さん
 
紅ほっぺ・アキヒメ・とちおとめなど3種類のイチゴが堪能出来ます。
 
我が家が食べた数が多いのは・・・やっぱ甘くてみずみずしいかった、とちおとめ

Dsc_5111

これからイチゴ食べに行って来ます~    by ピース

Dsc_5133

イチゴ  とちおとめ

Dsc_5218

捥ぎたてイチゴ 甘い~

Dsc_5188

双子イチゴ

Dsc_5146

イチゴのお花も白くって可愛い~

Dsc_5189

通路も広々なバリアフリーになってますので車椅子の方もワンちゃん連れの方も

楽々カートで楽しみながらイチゴを摘めますね。

Photo

プル

一瞬いちごさんが迫って来て驚いていたプル

その後は・・・パックンチョ                

Dsc_5156 Dsc_5159_2

ピース

はじめは何だろ~~~???って見ているピース

その後は・・・ガブリンチョ            

Dsc_5163
Dsc_5152
 

お父さん・・・甘くて美味しそうなイチゴを選択中~~~

Photo_2

ママ・・・欲張り中~~~  お口の中に入っているにも関わらず・・・また摘み食べてまして(笑) 

Photo_3

丸ごと飲み込んで突っかえたらいけないからと・・・
 
お父さん小さく一口サイズにしてプルピー達にあげてました。 
ホントお父さん過保護過ぎでして・・・(汗)
 
みかんも一房ずつ皮から実を出していつもあげているんですよねぇ~
 
イチゴ甘くて美味しかったなぁ~  

Dsc_5236_2

こんな感じでイチゴ狩楽しんで来ました。

次は「河津桜」編の記事UPいたします・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜祭り「はんなり」さん編♪

2011-03-09 00:13:00 | お出掛け

 

いつもプル&ピースのブログを見に来て頂きましてありがとうございます

         

またまたブログの方ご無沙汰してしまいまして・・・(汗)

2週間ぶりのブログ更新になりすみません~

記事3月はじめに作成しようと少し書いていたんですが・・・

UPまでたどりつけなく今日までかかってしまいました~

ホントお蔵入りにならない様にこれからも頑張ってブログ更新していきますねぇ~

こんなゆるゆるブログですが宜しくお願いします

2月中旬の出来事

2月20・21日伊豆へと河津桜の旅に行って来ましたぁ~

毎年楽しみにしています河津桜

はじめて河津桜を見に行ったのはかれこれ15年以上前でしたかね~???

毎年河津桜が咲く頃、見に行くのを楽しみにしている我が家です(まぁ~行けない年もありますが・・・)

河津桜を見ると、うちの人の実家の父(故:父)と家族みんなではじめて訪れ

河津桜を見に行った時の事を思い出します。

すご~い可愛くって色が鮮やかなピンク色して大きな花びらなんだろ~って(私の好きな八重桜に似て)感激した事を・・・

そしてまんじゅー好きの私にいつもお父さんが(露店で売られてる)おまんじゅー見つけては

「Kちゃんおまんじゅー売ってるよぉ~」って買ってくれてた事を・・・(笑)

今年は開花が遅く我が家が行った時にはまだ五分咲き位でしたね~

きっと今頃は桜満開になっていて桜吹雪が舞う中でのお花見綺麗でしょうねぇ~

会場も桜の花を見に訪れる方達で賑わっている事かと思います~

関東地方では今年のお花見は3月下旬頃から染井吉野桜が見所となりますねぇ~

また楽しみですね

  

 今回は写真のみでの記事となります 

 「はんなりさんお泊り 」

 伊豆高原はんなりさんスタッフのみなさまいつもお世話になっております。

 はんなりさんに来るといつもゆったりとリラックス出来落ち着きますね~

 また海・山の自然のパワーを沢山貰える感じがしてエネルギーが蓄えられ

 帰る頃にはまたパワーUPして帰れる気がします。

  

 一日目 早蕨           

Photo_9 

Photo

お庭

Photo_2Photo_3

スマイル

Photo_4Photo_5

お部屋

Photo_12 夕食

Photo_7 朝食

 

二日目 蛍  

Go

お出掛け

Photo_8

ただいまぁ~

Photo_10

景色

Photo_11 

お風呂

Photo_6

夕食

Photo_19 

朝食        

Photo_16

Zzz Zzz

 

今回も美味しいご馳走お料理&ゆったりとした時間を過ごせていただきとてもリラックス出来ました。

お世話になりありがとうございました

 
「はんなり」さん編でした・・・
次「イチゴ狩り&河津桜」 編続きます・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする