毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ビバ!エルダーフラワー♪

2017-03-15 17:07:33 | 日記
レモングラスとレモンバーベナ ローリエの葉は
知人が毎年ドライハーブにして送ってくれる すごく助かってます 嬉しい贈り物

マリ-ゴールド エルダーフラワー ・・・は初めて口にするんだけれど

どんな香り? どんな風味? わくわく

マリーゴールドは・・・想像がつくw (あの独特の匂いだもの
エルダフラワーは今年 庭にお招きしようかと考えている植物だし・・・(星屑のような白い花がキレイ

まずはエルダーフラワーから試して見ました

   
   キレイな色 ハチミツ色です (葉ではなくって白い花をドライにするようです)

   ああ これ好きだわ 大好き大好き 甘いブドウの香りがします 
   美白効果に引かれて選んだけれど いろんな効能もバッチリあるようで「万能の薬箱」と呼ばれているんですって

   これはそれほどお値段も高くないようだし リピしましょう

   キッチンのカウンターに少しずつ
       
 いろんな香りのハーブティーが増えていったら楽しいですね


私のお茶のお相手は


ドラにゃ  付き合うにゃ ポリッカリッ


オヤツ食べ終えたら・・・

寝るにゃ

     コチョコチョだめにゃ

やっぱりくすぐったいらしいw


きのう
町内会の役員さんがお見えになり

「雪が積もった場合の救援要請にサインしますか?」

ん?!・・・なんで今頃 春になるって言うのに・・・・

よくよく話を聞いて見ると
もしもこのまま雪も降らずに春を迎える事ができたなら
至上始まって以来の「楽な年」なんだそうで・・・

なにしろ ココ 神奈川県ではあるのですが
知る人ぞ知る(ほとんど知らないw)狭い地域なんだけれど 極寒地域!

救援要請・・とは言っても(私が障害者だから・・です)
いろいろ条件があるらしく
30センチ以上の積雪であること
県道まで車が入れた場合・・・とかなんとかいろいろ

私道の一番奥が私のオウチですから
結局その手前のAさんとBさんのお宅の道路の除雪もする事になるんだそうで

いろいろ いろいろと話を聞いていると
そんなイッキに降られた場合は
結局のところ
そんな救援は1週間待っても 来ないんだろうし 積雪29センチじゃ無理なんだろうし

でも人様の親切には感謝で

取り合えず サインだけはしときましたw


そんなわけで
昨晩の天気予報
雪が降るかも知れないは とっても真実味を帯びて 私を不安にさせ

夜半にズルズルと植えたばかりのプランターを屋根のある場所まで引きずり込んだり
小さな苗にはビニール傘をかぶせたり
出来ることは頑張った

・・・・んだけれど

今のところ 降ってない (降りそうな気配もない感じ♪) 良かった良かった

    
    引っ越してきた翌年だったかなぁ・・・
    ここはどこ?・・・って思うくらい 降った 一晩で積雪50センチ!

    ですからね 道路を除雪していただいても
    庭がこんな状態になるわけですから 出られないんですね

    大丈夫よ いつかは自然に解けるんだから・・・さ