毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

私がネコなら・・・

2017-03-17 13:29:46 | 日記
お腹が空いた
何にも・・・ナイ けど玉ねぎはいつもある

冷凍庫の豚コマを解凍して

豚肉カレー! あれっ なんか呼び名が変だぞ
うまそうな響きが無いけど 何て言うんだっけ?!

しばし 考えて

そうだよ ポークカレーって普通は言うんだよね ポークカレー

今日のランチ


インスタントカレー並みの速さで作った ポークカレー 
お茶はローズヒップティー もちろん実は捨てずに冷凍庫に保管 ある程度たまったらジャムを作ります
ローズヒップジャムはクラッカーとヨーグルトに愛称ピッタリ

時間のかかる小技一切無しの15分カレーです (それなりに美味しいですよ)

ウチの家庭事情ですが
何しろ キッチンに5分以上いると・・・・呼びに来る・・・何度も何度もやって来る・・・シツコイ  

早く帰って来いにゃ 早くにゃ

もちろん「無視」はするけれど すごいボリューム鳴きで訴えるから 焦るんだよね

   
   ドラのそばから離れるのはダメにゃ 一緒に寝るんにゃ


お日様は出ているけれど 風の冷たさに負けている・・かな
でも日差しの入るリビングは小さなストーブだけで十分暖かい

本当に伸び伸び寝ているネコの姿は もうそれだけで癒される

私もちょっとその横で 添い寝させてもらいましょうか

 

ネコにもいろいろあるようで(性格)
大きく5種類に分けられるんですって(全部は覚えてない)

ちなみにドラは ヒューマン キャット 
ナツメは・・・キャッツ キャット(ネコの中のネコ)

ヒューマンキャット は 
ニンゲンと会話できていると思い込んでいる
おしゃべりである ニンゲンの膝が大好き 甘えるのが大好き いつも一緒が大好き

キャッツキャット は
どんなネコでも取り合えず受け入れる 子猫でも老ネコでも親切に面倒を見ようとする 
多頭飼いに適している温和な性格 

そうそう 彼の飼っているネコ 空太郎は・・・気難しいネコに分類される
ニンゲンとも仲良く生活できるけれど あまり甘えない 抱っこキライ イヤな事は断固拒絶する
自分の空間を大事にするため そこを踏み荒らされると家出したくなるw

私がネコなら・・・www 気難しいネコそのものだな

よく両親からも天国の連れ合いからも・・言われてたw
「お前・・・トモダチいないだろ」
「・・・・いない」
「その性格じゃな

思い出した 最初の家出は5歳の頃 町内一周して帰ってきたけれど 母親は玄関で青ざめていた

今はもう それなりにまあるく(性格)なったが(つもり)・・・・ トモダチはいない