毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

草木染めじゃなくって・・・

2018-03-08 10:42:27 | 日記
草木染めじゃなくって・・・・

アクリル絵具染め~

生成り色のソフトチュールが洗っても洗っても「煤け色」(よく言えばセピア色♫)に汚れてしまい
処分!を考えたものの・・・(薪ストーブだとどうしても煤けてしまうの

何の役にも立ってないけれど
ココの場所にはどうしても下がりものが欲しいわけ
処分した後・・・じゃっ いつ新しい布を買えるかと言うとわからんし

・・・と言う事で ダメ元で染めてみました

アクリル絵具でw 笑っちゃうわよね 絵具だよぉ

真似する方はいないと思うけれど
なんとなく成功したので自慢?したくなって

まず煤けたチュールを洗う
ボールにアクリル絵具を濃い目に入れて(黄緑 緑 白 水色)混ぜる
適当に水を入れて薄めてゆく
チュールを入れて万遍なく浸す
そのまま絞る(すすぎはナシよ)それから軽く脱水にかけました 吊るしながら乾かす

草木染めみたいに煮出す・・とか
染め粉みたいに漬けおき時間・・とか 必要ないようで(私の場合はね)

あっと言う間です 干すまでの所要時間は約20分くらいかな♫

ところが写真を撮ったら どうも解りづらいよね
目で見る限りだと ミントグリーンなんだけれどなぁ 写真だと・・・

    
わからない?♫

ミントグリーンに見えないかなぁ

            
どぉ?♫ (鏡に写ったカメラ持ったヒトは気にしないでw)

ドラちゃん ミントグリーンに見える?

ミントがどうしたにゃ プイッ

束ねたらなんとなくグリーンだけれど 広げると・・・わからん

        
でもキレイになったから無駄じゃないよね

玄関前のパレット・・・あのまま放置状態(恥)
庭のベンチはいつ作って貰えるんだろ


今年の一夏はこれで頑張ってもらおう
・・・と言いながら冬までぶら下がってたら笑ってイイですw


今日はずっと雨のようです
雨の日は花粉症さんは症状が和らぐとかって
とにかく最近はウチに遊びに来てもくしゃみ連発 鼻水だらだらの彼です
ありとあらゆるアレルギーを持っているようで
レジ袋を腕にぶら下げてても皮膚が赤く膨れ上がったり
ナツメの毛は平気だけれどドラの毛だとくしゃみ連発になったり
おかげさまで私にはそういうアレルギーはないのだけれど・・・
ネットで欲しい花苗を見つけると 体中のムズムズが止まらなくなる

今朝のドラちゃん

          

テーブルと私の膝 半々で上手にバランスを取り動かないの
朝の抱っこ要求が激しすぎて・・・最近重たくなりまして
この状態でブログを書くのも慣れてきましたよ