毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

「かわいい」の語源は・・・

2018-03-19 10:55:22 | 日記
春は特に「かわいい」ものが溢れ出す
芽出しの球根
土からむんずと顔を出すつくしんぼ
膨らむ桃や桜の蕾
春の日差しにまどろむ猫の寝顔

思わず口から飛び出てしまう 「かわいい~♫」

私もイイ年をして「かわいい」を連呼してしまう
アホにしか見えないオバさんですが
でもかわいいもんはカワイイよねぇ

前にも書いたとは思うけれど(記憶はあるからボケてはいないw)
「かわいい」の語源にはいろいろあるけれど

私がそうか! コレだと思う一つに

かわいい=かわいそう
なぜ可哀想なのか・・・
それは 小さく 哀れであり 足りなく 儚げであり 悲しく 切ない存在だから

                 

だから かわいいモノたちは守るべき存在であり 決して虐めてはいけないの


      

どんな赤ちゃんでも可愛いと思うのは 守られるべき存在だから
今の時代は どういう訳か かわいいモノたちが親にいたぶられ命を奪われている なぜ?

          
           

かわいいものたちの存在は 一瞬で消え失せるほど脆く儚げ
仕事に子育てに目いっぱいな若いパパママたち
いつかは泣き止むんだから 大きく深呼吸して 振り上げた拳を下ろして
一瞬の激情が一生の後悔にならないように・・・乗り切って


ドラよりちょっと賢いナツメは爪を器用に使って窓をこじ開けるの
すぐさま ナツメを追っ払って小さく開いた窓を占拠するのは威張りんぼうのドラちゃん

広い世界を見たいなら 体でも頭でも爪でも使ってグイグイ押せば窓は開くのに
かわいいモノたちは足りなのw
ニンゲンから見たらそりゃ足りないよね(脳みそがw)
だからこそ可愛く愛おしい存在


今週は又 寒さがぶり返すとかって
三寒四温で春へと近づく
花粉症の彼は 目が開かないって辛そう 鼻はかみすぎて痛いんだって 
「春」がツライ人たちもいるんだね お大事に