毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

真夏の水分補給に選んだモノは

2018-07-18 08:38:31 | 日記
毎日が日曜日のような暮らしをしております
別に何もしなくても一日は過ぎてゆくし 
誰からもとやかく言われもしないんだけれど

それじゃなんだか悪いような気もするし
美味しくご飯を食べたり 美味しく水をガブガブ飲むためには
やっぱりからだを動かし汗をかき働く事ですね♪

・・・・と言う訳で
毎日草取り
雑草の勢いに押されぎみで負けておりますけどね

今日は助っ人がやってきて
草取り大会
その後
手作り餃子パーティ

・・・という段取りなのですが

この男 あまり頼りにならず
だから私は最初っからこう言っているの

「やる気がないなら来なくていいから 自分ちで心ゆくまで寝ていてね」と

「やるよ でも愚痴を言いながらやるよ 愚痴愚痴言いながらやるよ」(口を縫ってやりたい)

庭があったら家族でバーベキューしたりプールを出したり
庭があったらハンモッグに揺られながら本を読んだり
庭があったら芝生の上で子供たちを遊ばせたり

夢は膨らむんだけれど
雑草との戦い 虫との戦い 枯葉との戦い その労働は半端なく襲い掛かる
大事な休日を利用してたまには庭の手伝いをしてくれるご主人様・・・必須ですよ


先日届いたオーガニックレモン果汁
スキッとした口当たりで気に入りました
水や炭酸で割ってジュースにしたり
ドレッシングや料理にも使えます

      

真夏には水分補給はかかせません
・・・と言ってもペットボトルのジュースやお茶は買いません(彼は買ってきますけどね)
100円が安いか高いかと聞かれたら 高いよ

100円あったら 野菜の苗が大安売りなら2苗買える
キュウリやトマト ベランダでも育てられる・・・いっぱい生るかも(知れないw)

100円あったら オウチならランチも可能

     

おろし納豆そうめん♪
冷蔵庫にあるものだけで 実質100円はかかってないと思うけど


水分補給のお茶に選んだ

   
よもぎ茶です
ティーバックタイプで簡単便利

お山に住んでいた頃は自生のヨモギを摘んで干してお茶にしてたけど
あの時飲んだヨモギのパワーには負けてますね
今度近くの道の駅に行った時(いつになるやらw)にヨモギのお茶売っていたのよ
アレは私が作ったのと同じ感じのワイルドさがあったし 買って見ようと思っている

ヨモギ餅が食べたくなった ダメダメッ

連日暑いですね その言葉しか出ない

    

けれど夏はいっとき・・・

          

極寒地域の一角に住んでいる私としては(10月には薪をくべているw)
この暑さを楽しもうと思っている




少し前にネットニュースで読んだ記事
閉店直後に入ったお客様(常連さんかしら)に山盛りのニンニクをサービスして
にんにくラーメン一丁!
ところが そのお客さん突然具合が悪くなって救急搬送
ニンニクを食べ過ぎると危険なようですよ

よくある お好きなだけどうぞ・・・みたいな
うどんやさんの「ネギ」
回転寿司の「ガリ」

昔 近くに丸亀製麺があってランチに利用していた時もあったんだけれど
うどんが見えないくらいネギ山盛りしているヒトがおり ビックリしました だってピらミットだよ

今はどうか知らないけれど
カレーやさんでは「福神漬け」をお好きなだけ♪・・・をやっていたようで

カレー大好きニンゲンの彼は
その福神漬(テーブルに設置しているらしい)を食べ切り

そして・・・・その挙句・・・・極度の腹痛 下痢 嘔吐に襲われ 三日三晩寝込んだそうな バカだ

彼曰く 福神漬けの底の方は傷んでいたかも知れない味がしたんだと
それを感じても尚食べ続けるバカものですからね

夏の食中毒 急性胃腸炎 気をつけましょうね