毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ドライフラワー作りに励む

2018-07-21 10:20:25 | 日記
4~5日前から「セミ」が鳴き始めてます
今朝はもう・・・大合唱
早いよね この暑さだもの土の中には入られないかぁ

朝の日課は
庭の水やり&ちょっと草抜き 
この暑さだもの「蚊」も飛んでないよw 

草花には葉水もいっぱいかけてあげて
この猛暑では「蜂」たちも水を求められず大変みたい
アジサイの葉っぱがお皿代わり♪
いっぱい飲んで それから蜂も水浴びするみたいだよ
羽にいっぱい水を付けて巣に運び 巣の温度を下げるんだって 賢いね

今年はセイヨウニンジンボクが紫の花穂をいっぱいつけてくれた
花も素敵だけれど葉の裏側が銀色でキレイ

グラスの中で水を吸い上げさせたあとは・・・

       

植物の部屋でドライフラワーにします

  

天井から吊るしたサークルに
庭で摘んできたいろんな草花を吊るしてます♪

冷房の風が当たるし
ひょっとしたら上手にできるかも知れません

これは 昨日のランチです

  
冷しおろしうどん
トッピングにほうれん草と油揚げをオイル無しで炒めたもの
梅干はオマケです

私の食卓では必ず登場するのが「梅干」です
これさえ食べていたらお腹は大丈夫だと信じているから

1000年以上も前から日本人が愛してきた「梅干し」ですからね
ハチミツに漬けた梅干しもフルーティな味の梅干しも なんでも好きですが
でも夏場は塩だけでバッチリ漬けた梅干しを好みます
梅干しのパワーを感じるのはやっぱり古来からの「塩だけの梅干し」かな

これからお洗濯
この暑さですからね イッキに乾きます

    
        ネコと扇風機



夏ですから 冷房以外にも扇風機も利用している
・・・・んだけれど

毛が 毛が 何しろネコの毛が飛び回る
毎日1匹に付き20分掛けてブラッシングが日課
そんな私の労力なんて関係ないのね
いくらでも毛は抜けるんだから

そしてその毛は部屋の隅っこに集まり
砂漠に転がる「回転草」のようにコロコロふわりと風に転がっているの

そこをイッキに掃除機でキュィーーンと吸う時の快感
確かに一箇所に集まった毛のカタマリを吸う快感はあるんだけれど・・・
そこまで行き着くまでは毛は飛び回り やっぱりイヤだ

ネコと暮らすとは
ネコの毛との戦いでもあるんだね
ドラとナツメ 暑いだろうにジッパーが付いてて夏場は脱げたらいいのにねw
ドライクリーニングに出しておいてあげるからさ