毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

無くても困らないものほど・・・

2021-03-08 12:05:01 | 日記

食料を届けてくれるマートさんで「いいもの」買って来てあげたよ

なに?なに?見せて

ダンボール箱を開けたら満開のサイネリアが2鉢入ってた

キレイだねぇ・・・サイネリア

すごいね見ただけで名前が解るんだ そうだよサイネリアだって言ってたよ

        

親切なマートのおとうさんは市場で花苗なんかも仕入れて来るようで

店先の店頭に並んでいる時がある

残念ながら買う人はあまりいないようで、

ほとんどが満開が過ぎて枯れかけの花を値引きで売っている

今回も満開だけどまだ蕾がちらほらあるぞ 嬉しいな

一つは玄関先に もう一つはドラの窓辺に飾って楽しみます

             

草花を買うって見方によっては贅沢品

無くても困らないものだしね

無くても困らない猫もいる 

無くても困らない布切れやキレイな色紙

不思議と生きる為には不必要なモノほど心を癒してくれる

私の助っ人くんが

そんなモノを買うお金があるんならネギや肉を買えと言う人でなくて良かったよ

ネギや肉も大事だけれど♪心の栄養も大事だよね

 

買ってくれたサイネリア なるべく長く楽しみたいけど

この子たちって以外と気難しい屋さんだよねぇ

満開の美しさに魅せられて買ってしまう男の気持はよーく解るし嬉しい

・・・けど 温室で超甘やかされて育っているから店頭に並んでいる時が絶頂期

何度かサイネリアショックを受けた事があって

オウチに連れて来た途端に「何だか様子が変よこの子」となる

葉っぱが黄色くなって 花の具合が・・・アレッどうしたとなる

肥料かも知れないと慌てて肥料をあげたらますます萎えて・・・どうしたの?

店頭に並んだ時点で根っこが回り過ぎて呼吸が荒いらしい

水は好きだけど上げ過ぎるとすぐにご機嫌斜めで根腐れするし

あたたかい場所は好きなくせに暑すぎるとむくれる

彼にはもちろん言わなかったけど 温室育ちのサイネリアと付き合うのは難しい

でも折角私が喜ぶだろうと買って来てくれた満開のサイネリアだもん

長く長く楽しみたい

まずは一回り大きな鉢替えかな 根っこが苦しそうだもの

こうやって花の気持に添えるひと時はやっぱり花好きにはたまらないよね

 

昨日の画像をもう一度

        

この春待ち侘びる玄関外 色がまだ何にもなくって寂しい庭が

もうすぐ・・・

     

  モノクロの画像に

  一瞬で色がつく 春の勢いってそんな感じ

  私も春の勢いに負けてなんかいられない 庭遊びを楽しまないとね

         

 去年は入院して見られなかったキウイの花です

 彼が写真に撮っておいてくれ 昨日画像を貰いました

 花の下を歩くと甘い匂いが・・・結構強烈ですよ

 ツルの剪定が大変なのと私がキウイがあまり好きじゃないのでオスかメスのどちらかの

 木を倒してもらったの(数年前)

 それでもイジケル事もなくどっちかの木がこうして毎年咲いてくれます

       

何しろ黄色い花は大好きです

どなたかのブログで黄色い花は咲かせたくないと(庭にマッチしないかららしい)

葉だけを楽しみ、花芽は咲く前に摘んでしまうのだとか

そのコダワリ感に敬服するも、やっぱりビックリ!

黄色好きは確かに少ないかもw hahaha

         

まだヒヤシンスが欲しいの? 買ったじゃん

そうだけど まだ欲しいから今度コメリに連れてって

           

どうでしょ 少しはお安くなってるかしらん♪

願わくは花の下にて春死なん

選べるものならねぇw

 

オマケ

  

彼の家にやって来た ハムスターの海くんだそうです

タレ耳の空ちゃんとも友好関係を築いているとか・・・

          

彼とは性格はまーーったく合わないが(呆れるほど合わん!

動物好きな男で良かった 男らしいはやさしい事だと私は思ってる!