毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

芽吹きの魔力・・・

2023-03-06 14:16:58 | 日記

昨日は(又♪)私の助っ人くんが遊びに来ており

一緒に庭の片付けを手伝ってくれました

 

    

    ワタシ タダでは 飯は食わせませんカラ・・・ 働いて貰います

    ゴミ袋大小合わせて10個ほど・・・捨てにゆくのが大変でーす

 

   

  庭のデッドスペースでぼっちキャンプ気分を楽しんでいるようです

  (普段は絶対写さない場所 モミジの木の真下です 樹木の根っこが凄すぎて何も植えられない)

 

      ダメだよ  もぉ消して

      だって あっちこっちでノロシがあがってるよ ほら♪(皆で渡ると恐くない現象ですね)

まあね・・・ココはそんな地域です

 

私はプランターに人参とラディッシュの種蒔きをして

リビングに戻って お昼ご飯の支度

 

     

私が定位置に座ると

すかさずやって来る ドラちゃんとシンコちゃん

私の膝を狙ってる  ダメダメ 今はね♪ 後で~

 

    

   ドラはおかあにゃを待つのにゃ オマエはあっちに行くのにゃ

   シンコちゃんもここで待つでちゅ 抱っこしてもらうでちゅ

 

お雛さまはいつ仕舞おうかなぁ

3月中旬頃まで飾ってても良いとあったけど・・・

やっぱりそろそろですね♪

 

    

鮭のおにぎり4個と煮物とお味噌汁(・・・だけ)

働いた分の対価にしちゃ ちょっとショボかったかしら

 

        

 

・・・で 今日は今日とて♪

休みだというのでまだイル  イル男

 

だったらと お使いを頼んだり

庭のノコギリ草が大株になり過ぎたので 

掘って貰って3株に分けて又植え込んで~ (強い子だから大丈夫だよね

男手があると確かに助かる!

 

特に庭に敷いているレンガやタイルですが

真冬の寒さ(土壌の凍結・霜柱で)で隆起しちゃうものだからガタガタです

私の力じゃタイルを起こせないし・・・ 大助かり~ エッヘン

 

久しぶりに庭のテーブルで二人でランチ

おにぎりとお味噌汁に沢庵くらいのものですが

青空を見上げて食べるおにぎりは格別です

もぉね 食べるのも庭仕事もお喋りも忙しくて撮り忘れております

     

       背丈から見たら 鉢が小さくない?

       ・・・・だね

たまにまともな事もおっしゃる (ミモザは移植を嫌う子だから難しい 5月頃にチャレンジしよう)

1週間の予報を見たら18℃前後ずっと続くようなので

軒下の狭い場所からミモザの鉢植えを運んで貰いました

 

うーーーん やっぱり葉色も悪く 花芽が付いてるけどまんま枯れてるみたい

 

      蕾じゃないの? これから咲くんじゃないの?

      ・・・どうだろ 枯れてるふうに見えるけどなぁ

今年もビミョーーーなミモザですが 

何しろ枯れずに春を迎えられた事だけでも嬉しい

風に揺れる葉っぱだけでも優雅で素敵ですから

 

    

今の時期は庭に出たら最後・・・

芽吹きの魔力で戻れない 

二人してあっちもこっちも手直しいっぱいあり過ぎて

 

ようやく切りのいいところで戻ったら・・・

ストーブの上の焼イモがーーーー 見事に焦げておりました

 

そんなこんなでバタバタしててまともな内容のブログも書けてませんが・・・

焦げた焼イモを食べ終えたら

私はコーヒー持参で又庭に遊びに行ってきます