プチ早期退職者の資産運用+αブログ

2021年前半に観た海外ドラマ

 2021年前半にプライム・ビデオで観た海外ドラマの簡単な感想のメモ。 


 出所:アマゾン・プライム・ビデオのサムネイル画像 


UTOPIA シーズン1

 2020年、Amazonオリジナル。コミックに陰謀の秘密が書かれていて、その謎を解こうとするオタク達の話。人がバンバン死ぬがあっさりした感じで、たいしたグロさはない。シーズン1だからかもしれないが、ところどころ話がよくわからないところもある。ネタばれになるが、ウイルス性の伝染病の治療のためとするワクチンに人を不妊にするためのウイルスが仕込まれているという話で、米国の某IT長者に関わっていると言われたりしている現実の陰謀論ネタとオーバーラップする部分も多い。昨今の新型コロナのワクチンの話もあって一部の人たちからは問題視されそうな内容だった。どうやら、シーズン2はなくなったらしい。

 なお、ワクチンに関わる不妊の話はネットにもある。ワクチンには防腐剤として長年使われてきた実績のあるチメサロール(エチル水銀)が微量入っていたりする。微量であって問題ないレベルだということが以前読んだワクチン関係の本に書いてあった。その水銀部分を捉えて何のために入っているのかとか、不妊にさせるためとかいう話につなげたりされている。


ゲーム・オブ・スローンズ シーズン1~7

 2011~2017年、HBO。なかなか見応えのある壮大なフアンタジーで、相互に関連のある幾つかの話が並行して進む。残酷なシーンとか性的シーンも普通にあるので、ちょっと大人向け。長い話だが、主要人物が結構死ぬ(悪人もやがて報いを受けてちゃんと死ぬ)し、個々の展開が少しずつ繋がって行くので飽きずに観られる

 最初の頃、子供だった登場人物が話の展開に比べて早く大人になって行く感じがする。複数のシーズンを連続的に観ると特にそう感じてしまうが、一応話の中でも相応の年数が経っているという設定らしい。分かり難いけど。

 2019年のシーズン8は有料だったので、無料になるのを待っている。


【2021.10.19追記】

 ゲーム・オブ・スローンズのシーズン8が無料になっていたのに気付き、さっそく観た。最終章に入って急に展開が早くなった。これまで多少じっれたい感じも多かったのに、6話ですべて決着した。夜の王(死者の軍団)との戦いの決着はほどよくまとまっていたが、王都の戦いの方は呆気ないし、納得いかない展開だった。しかし、ここでの虐殺がないと最後の決着につながらないのだろう。最後の決着も、これだけ壮大な話を展開してきた割にはあまり重みがない感じもした。それでも全体を通して面白かったし、無事に完結まで観られてかった。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「アニメ、映画、ドラマ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事