チャンケイの本栖湖他フライフィッシング釣行友記

本栖湖は富士五湖の最西端。富士山の撮影の人気ポイント。極めて透明度の高いこの湖の何処かにモンスターレインボーが・・・

#カクタス

2019-06-30 00:24:53 | 友人のお店


友人のお店(カクタス)で#インサイダージャパンとジョイント!
#クラフトサイダーのお祭りですわ。
色々な味のサイダーリキュールがあります。
#パイナップルサイダーをチョイスしました。
ALC6%と結構強いのです。
弱い私は、2本飲めませんでしたわ。すみません。。(^-^;
おつまみは、ビーンズチップスチーズ乗せ!
これが絶妙なお味なのですわ。
塩加減も最高!!(^O^)

*チャンケイの東北旅やってます!
 チャンケイ目線647~ユーチューブにて!見てね(^O^)

#MGランチ

2019-06-30 00:19:38 | 友人のお店


友人のお店(MG)でスパゲティーランチ!
#ベーコン入りトマトソーススパゲッティーまいうーです!(^O^)
トマトとベーコンの相性が抜群のグンバツ!
流石にきあーです。

*チャンケイの東北旅やってます!
 チャンケイ目線645~ユーチューブにて!見てね!

#カクタスブリトー

2019-06-29 00:30:34 | 友人のお店


友人家族にお誘い頂き、友人のお店(カクタス)に行って来ました!
友人達と一緒だと、色々食べれて嬉しいです!
ナチョスにポテト、カーニャサダ、ブリトー各種、クラフトビール等々
どれもこれもボリューム満点でまいうーです!(^O^)
特にブリトークラフトビールがたまりませんわ。
また行きましょう!ということで解散。
カクタスブリトーまいうー過ぎる。(^O^)

*チャンケイの東北旅やってます!
 チャンケイ目線645~ユーチューブにて!見てね!(^O^)

#東北の旅6

2019-06-27 15:41:57 | 写真家


#友人が営業する、#山形県西川町大井沢村の#旅荘「孝庵」!
に寄ってきました!
真夏日の暑さでここ大井沢でもむんむんの暑さでした。(>_<)
いつも東北の最後に寄って、お茶を濁してくるのです。
月山の麓村で自然も川もとても綺麗な大井沢村なのです。
女将さんにも、かならず帰りには寄るように言われておりますので。
また大井沢温泉も楽しみの一つなのです。
お湯が柔らかく、ツルッツルになります。(^O^)(¥300)
今は、登山客や月山スキー客も多いそうです。
忙しいのに、無駄話にお付合い頂きありがとうございました!
また再会を約束して帰路につきました。
途中温泉で「クマがいたぞ!」との連絡。
日常の出来事らしいですわ。ちょっと怖いですけどね。。(^-^;

*寒河江川は、日本初のキャッチアンドリリースの河川です。
 今はあまり釣りをしなくなりましたが、魚は居る様です。
 土砂や河川工事で昔よく釣れた川が変わってしまいましたけどね。

*チャンケイの東北旅やってます!
 チャンケイ目線645~ユーチューブにて!見てね!(^O^)

東北旅5(荒雄川)

2019-06-27 15:26:26 | フライフィッシング


出張中のさなか、時間ぎりぎりに荒雄川に行って来ました!
何とかイブニングぅに間に合いました。
天気は夏日で、鬼首でさえ26度はありました。
しかも水量は少ないので魚の警戒心が高いのです。
今回は、いつもの上流ポイントで先行者が2人いて厳しい状況!(>_<)
時間をおいてイブニングギリギリまで待つことに。。
下流域の以前良く釣れたポイントへ行きました。
しかし、ここでは濁りは良いのですが水量が少ない!
ウェット、ニンフ何を流しても当たりはなし!!(>_<)
2時間全く坊主でしたわ。
終了の#チャンケイ目線の動画撮影中に、ライズが始まりました。
これはチャンスで、しかも時間が19時をまわっている。
残り時間は、30分強しかありません。
最近のイブニングライズの時間が遅い!なぜ?
何とか3本のイワナを釣る事が出来ました。
最後に、31cmのイワナで締める事が出来ました!
坊主覚悟の荒雄川でしたが、やっぱり荒雄川流石です!
自然環境と漁協の陰の努力の方々に感謝です。(^O^)
やっぱり最高!荒雄川!

*チャンケイの東北旅やってます!
 チャンケイ目線645~ユーチューブにて!見てね!