のまゆ

開店休業

ただ乗り鉄がしたかった北海道旅行~その11・最終日は予備日~

2020年11月15日 21時00分00秒 | 2020年10月北海道乗鉄旅行
前回のあらすじ5日間でJR北海道の在来線全線(除くバス代行区間)乗車しました。"HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス" 6日目、旅行最終日の7日目です。5日間で完乗できなかった場合の予備日でしたので基本的にノープランでした。一応ウポポイとかも考えましたが、前評判微妙な上、夜のイルミネーションは見れないのでスルーしました。時間は9時30分すぎ。とりあえず駅の方に向かいます . . . 本文を読む

ただ乗り鉄がしたかった北海道旅行~その10・お尻が痛い~

2020年11月11日 11時11分11秒 | 2020年10月北海道乗鉄旅行
前回のあらすじ札幌から北斗で函館へ。そこから新函館北斗を通らない藤城支線経由の列車で大沼公園まで来ました。大沼公園1402→新函館北斗1412 特10D北斗10号函館行(261-1000) キハ261-1211 10.1km(340円+自320円)大沼公園から新函館北斗まで特急で向かいます。短区間ですが特急乗れない縛りするとかなり移動が制約されます。大沼。天気が良くてとてもきれいに見えま . . . 本文を読む

ただ乗り鉄がしたかった北海道旅行~その9・胃の衰えを感じました。~

2020年11月08日 21時00分00秒 | 2020年10月北海道乗鉄旅行
前回のあらすじ4日目は稚内方面を攻めました。5日目です。乗り鉄の朝は早い(5時台なので早いですよね?)今日は函館へ行きます!札幌0600→函館0929 特2D北斗2号函館行(281) キハ281-2 318.7km(6270円+指3170円)261系に置き換えられて近々消滅する281系で一路函館へ。車内の様子指定席はグレードアップ仕様。自由席は2両中1両のみグレードアップ仕様でした。グリ . . . 本文を読む

ただ乗り鉄がしたかった北海道旅行~その8・正解は稚内観光~

2020年11月04日 21時00分00秒 | 2020年10月北海道乗鉄旅行
前回のあらすじ道央のローカル線を乗り潰しました"HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス"4日目です。本日は札幌駅6時30分すぎ出発なので、乗り鉄の朝は早いとは言えないですね~。ホテルの朝食時間には間に合わない(3泊分とも朝食時間には間に合わなそうなので素泊まりで予約していました)ので、近くのネットカフェで新聞読みながらモーニングしてから札幌駅に来ました。撮影したときには気 . . . 本文を読む

ただ乗り鉄がしたかった北海道旅行~その7・道央を乗り潰し~

2020年11月01日 21時00分00秒 | 2020年10月北海道乗鉄旅行
前回のあらすじ高倉健のファンではないし、鉄道員を見たことはないですがロケ地見学してきました。道央がどこからどこまでを差すのかはよくわかっていません(笑)が、地図上で北海道の真ん中ら辺を乗り潰していきます。岩見沢駅駅にはセブンイレブンがありましたが、特に駅弁って感じのお弁当がなかったので街に繰り出します。駅から一番近くのスーパー(Aコープ)で食料調達。次の列車まで少し時間があるので駅裏側に行ってみま . . . 本文を読む