Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

天然記念物 月瀬の大杉

2020年12月09日 | 

根羽村、続きです

茶臼山の矢作川源流からスキー場を抜けて茶臼山高原道路を下り

面の木で少し散策してから稲武に下り

いなぶ温泉どんぐりの湯でゆったりしたかったが遅くなりそうなので

道の駅どんぐりの里で休憩しおやつを買って出発

 

R153を少し走ると矢作川左岸に大杉がある

右岸に立派な駐車場付きの公園がある、つり橋を左岸に渡って少し進む

 

おおきい!

 

 

 

大杉はけっこうな観光資源のようだ

私にとっては杉より柿木の方がはるかに魅力的だが............

 

 

根羽村は林業の村ですね

根羽杉というブランド杉が有名らしい

 

 

昭和19年に国の天然記念物に指定されてるが

終戦のどさくさの頃当時の文部省も文化的なこともやってたんだなあ!

意外だ。

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散策 5

2020年12月09日 | 建物
 
谷根千 朝倉彫塑館

 谷根千散策朝倉彫塑館です館内の撮影は屋上と屋上の砲丸という作品を見上げる天窓のついた部屋のみ許可されます 天窓から見上げる砲丸 この像を使って作品......
 

一年前の記事です

朝倉彫塑館です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする