Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

遠州森と言えば.......

2020年12月10日 | 神社仏閣

遠州森と言えば

ネットでググると第二東名の森町SAばかりが出てくるが

昔は次郎長一家の森の石松だ!

先月もアップしたが今回も南信州からR151を下り三遠南信自動車道の鳳来峡ICから乗り

森町SAのスマートインターで降りで大洞院へ向かった

半月前は紅葉は青々として紅葉はだいぶ先のように思ったが......

 

2014年の11月末はかなり良かったのでいいかなと思って行ったが残念

 

こんな感じ

 

散り紅葉はかけらしかない

 

紅葉してない紅葉もあるのに、銀杏も一瞬で散ってしまったようだ

 

 

 

法堂は先月アップしたので今回は

僧堂と

 

 

真殿

 

 

 

今回は石松のお墓は撮影なしです

6年前は11月29日でした今年は11月13日と12月1日の参拝でした

 

今回の失敗談

南信州新野千石平からR151を南下して三州豊根村から東栄町の中心部を過ぎJAの東栄直売所を過ぎたら

三遠南信自動車道の東栄ICの表示が出たので延長されてんだと思い入ってしまったが

鳳来峡方面はまだ開通してない

しまったと思うが時すでに遅い

佐久間ダムのICまで二区間開通してる

次の浦川ICで降りUターンで東栄ICに戻る

無料だからいいようなもんだが大分時間をロスしてしまった

 

8日にアップした茶臼山スキー場は豊根村に入ります

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散策 6

2020年12月10日 | 建物
 
谷根千 朝倉彫塑館の夕景
 谷根千朝倉彫塑館 朝倉彫塑館屋上からの中庭素晴らしい作りです ウォーナー博士像 日本の文化財を戦火から守ったといわれてますが米軍に......
 

一年前の記事です

谷中、朝倉彫塑館屋上からの夕景です

 

日本の文化財を戦火から守ったといわれるウオーナー博士の像が屋上にありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする