Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

冬の赤

2021年01月14日 | ひとりごと

多摩丘陵の遊歩道の続きです

12日にUPした『赤い実』で掲載してないカットがあった

今の時期、みどりの木アオキの実も赤い

 

赤いと言えばドウダンツツジの紅葉の赤さは際立ってる

この遊歩道にも沢山植栽されてるが

葉っぱはもう付いてないが、一か所紅葉してた

トゥネズミモチの大木がかぶってる部分に夏場は日が当たらず

陽が低くなった冬になり光が当たった部分が遅れて紅葉したんじゃあないかなと思う

この日も低い夕日を浴びて光り輝いてた

 

夏場から初秋にかけ太陽光があまりあたらず

クロロフィルの分解やカロチノイドの分解が遅れたのでアントシアニンの合成が冬になって進行したんじゃあないかと思ってる

 

1m位のこの部分だけ綺麗に紅葉が残ってるが周りはきれいに落葉してる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオキの赤い実です、西日に輝いてた

 

すべてに実がついてる訳じゃあない、後ろの大きい木には実がついてない

アオキは樹林の中に沢山散在してるがこの遊歩道に規則正しく並んでるので移植したんだろうな

 

撮影に出かけられないので写真が無くなってきた.................

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする