Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

武茂氏のことー那珂川町 2

2021年05月04日 | 神社仏閣
 
武茂氏続きです
 乾徳寺と武茂氏墓碑武茂氏 続きです 乾徳寺は武茂氏の菩提寺ですね 広重美術館の脇から入れます らしくない看板が目につきます     山門    本堂       ......
 

武茂氏のこと、続きです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

武茂氏の菩提寺、乾徳寺山門

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武茂氏のことー那珂川町

2021年05月04日 | 神社仏閣
 
鎌倉時代に活躍した藤原氏の一族
 武茂初代城主 藤原泰宗広重美術館の裏山一帯が武茂城址 谷あいの乾徳寺を半円に囲むように作られているようだ 初代城主は藤原北家の流れをくむ宇都宮景綱の子藤原泰宗 武......
 

一年前の記事が届きました

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

栃木県那珂川町馬頭は奈良時代は武茂と言われてた所

(光圀が馬頭とあらためたようだ?)

天平時代日本で初めて金が産出されたことでも知られてます

 

 

何度も訪れてるが武茂泰宗(宇都宮泰宗・藤原泰宗)の

この歌が何故かひっかかってる、いい意味で.......

>続きを読む、をクリックして昨年、一昨年の記事を見ていただきたい

 

最初に乾徳寺に参拝したのは昭和の終り頃だったが、この碑があったか定かでないが

 

武茂泰宗こと藤原泰宗の像

 

乾徳寺の記事は続きます

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする